cloud-forest-1504970_pixabay_e
 森林の減少は世界的な問題になっている。生態系全てにかかわってくるほどの大問題だ。ところが、森林を取り戻すために木を植えて回る作業は、育った木を切り倒すのよりずっと大変だ。急峻な日本の森林ではまた違うのかもしれないけれど。

 そこへ登場したのが、バイオカーボン・エンジニアリング社の「植林用ドローン」である。操縦者一人につき、最大で一日に10万本の木を植えることができるそうだ。

ミャンマーでの植林

 ドローンによる植林が始まったのは、ミャンマーのエーヤワディー川のデルタ地帯だ。この地域では、失われた生態系を取り戻すべく、非営利団体ワールドビュー国際基金の主導の下に地元の人々による植林が行われてきた。

 デルタ地帯のマングローブ林は、ここ30年程で、その75〜83%が失われたと見積もられている。水産養殖や農業のための土地利用、そして木材としての利用のためだ。

 この8月までに、750ヘクタール分の植林が行われた。9月からはドローンへと移行し、さらに250ヘクタール分の植林が行われようとしている。そして、人間の手は若い木を守り育てる作業に移っているのである。
mangrove-249920_pixabay_e

植林用ドローンの特長

 ドローンによる植林が「空から種をばら撒く」というだけのことならば、何も目新しい技術ではない。当然ながら、ヘリコプターなどによる「植林」はこれまでにも行われている。

 バイオカーボン社の技術が革新的なのは、植えられた木の「生存率の高さ」にあるのだ。従来の方法で空中から撒かれた種は、岩にあたり、あるいは川や沼地に落ち、そのまま無駄になるものも多い。

 では、新型のドローンはどうやって「植林」するのだろうか。以下の動画で紹介されている。
BioCarbon Engineering Concept of Operations

植林の方法

 バイオカーボン社の方法では、最初に情報収集用のドローンを地上90m以上の高さで飛ばし、植林計画中のエリアの地形、地質、植生、障害物などの情報を集めて解析する。この解析の結果にもとづいて植林プランを立てるのだ。

搭載されたセンサーによる情報収集
2_e
image credit: YouTube
 植林用ドローンに積まれるのは、シード・ポッド、「種の莢」だ。ポッドそれぞれに、その場所に植えるのにもっとも適した木の種と、肥料が入っている。この肥料は、植物学者の協力を得て、それぞれの種の特性に応じて調合したものだ。

木を植えるのにふさわしくない場所ははじかれる
3_e
image credit: YouTube
 植林用ドローン1台には、このポッドを300個積むことができる。ドローンはあらかじめ計画されたマップに従って低く飛び、ポッドを地面に向けて発射する。命中精度は、誤差が数センチ以内に収まるレベルだそうだ。役目を終えたポッドは、いずれ微生物によって分解される。

ドローンからポッドが発射され、中の種が発芽する
4-6
image credit: YouTube
 ドローン1台で、1ヘクタール分植林するのにかかる時間はわずか18分。技術的には、一人で6台のドローンを同時に操縦することも可能だ。この場合、1日に10万本を植えることができる。規制によって一人で1台しか操縦できない場合でも、人間の手よりは10倍早く、また、半分のコストで植林することが可能なのである。

植林後もモニターを続ける
7_e
image credit: YouTube

成功への期待

 イギリスとオーストラリアの廃坑で行われた試験飛行の結果は、いずれも良好だそうだ。特にイギリスでは、1年以上前に試験が行われており、植えられた木の生存率は高い。

大規模な実現が可能なソリューション
8_e
image credit: YouTube
 「ヘリコプターで種を撒いた場合より、(生存率は)確実にかなり高くなっています」とバイオカーボン社の共同創設者、イリーナ・フェドレンコさん。「いくつかの種類では、人の手による植林と比較できるほどです」

 ミャンマーのデルタ地帯では、海岸沿いの砂地にマングローブを植林することになる。ドローンにとっては有利な地形で、成功への期待は高い。

実践データは収集され、次の開発に生かされる
9_e
image credit: YouTube
 バイオカーボン社では、他の生態系における植林システムの研究開発が進められている。

 「この地域では、かなりなことを成し遂げてきました。しかし、十分というにはまだ程遠いのです」とフェドレンコさんは言う。「2030年までに、インドの大きさと同じだけの地域を森林に戻さなければならないのです。息を飲むような話です。現在のスピードでは不可能なのです。これが、私たちが開発を続ける理由であり、そもそもの動機なのです」

via: Mental Floss / Fast Company など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
失われた自然と野生動物を取り戻すために人生をささげたカップル。26年後、その願いがかなって豊かな森へ(インド)


トラックからドローンが飛び立ち荷物を配達。アメリカの運送会社UPSの新たなる配送システム


これなら釣れる!ドローンで餌を運んでマグロの一本釣りが画期的


土に還り、樹木の養分となる。遺体をカプセルに入れ木の下に埋める。人間埋葬の新しい形、「追憶の森カプセル」の提案(イタリア)


やっぱドローンってすごいや!ドローンだからこそ撮れた素晴らしい世界10の写真

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 09:55
  • ID:0T1gOEO.0 #

これいいな。
素人が想像するだけでも人間が立ち入るには難しい斜面や干潟のようなところへのマングローブの植林などが期待される

2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 09:58
  • ID:EzmH4tcj0 #

地球の子供達が役目を果たす時がきた
素敵だね

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 10:00
  • ID:85MqWn6I0 #

伐採するから減る、問題は植林ではない。
人が係わらず、ほっておけば自然にジャングルになる。
植林された森より強く、生態系も豊かになる。
植林は人間都合の経済活動とエゴだろう。

4

4. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 10:09
  • ID:A4koiti60 #

もしウッカリ私の頭皮に植林ってなことは?
ちょっとミャンマー行ってくる

5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 10:24
  • ID:m3vdtrdZ0 #

技術は凄いんだけど、アマゾンに住む人は自然保護区の木を勝手に伐採して生活費にしている。他の国でも同じように国に保護されているはずの土地の木が伐採されて、国は強く取り締まっていない。(動物も同じで魚が取れないと、ブッシュミートと言って密猟した自然保護区の動物を食べてる。希少種も含む大型の動物が減って問題になっている)

自然を守るのはいつも民間で、成功したりマスコミに取り上げられると、手柄欲しさに国が動く。
世界中の国が真剣に取り組まないと、近い未来には生死をかける大問題に発展するぞ。
今を生きるための欲望の為に、未来に生きる子供たちが苦労する難問を残さない様にしたいものだ。

6

6. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 10:33
  • ID:4bT4e3Fn0 #

頭の上もドローンで植林って無理過ぎ
素直に植毛屋に行くほうが早そう

7

7. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 10:44
  • ID:VAu08TL.0 #

いろんな障害あるだろうけど、なんか行けるかもしれない、ワクワクすんね。

8

8.

  • 2017年09月20日 10:52
  • ID:WLYHIKXb0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 10:58
  • ID:5gt6qG7r0 #

平時には植林、有事の際には空からの攻撃に使えそうなドローンやね

10

10. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 11:33
  • ID:hWefStnm0 #

テラフォーミングも捗るな

11

11. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 11:37
  • ID:5TeSkEUb0 #

これでもうガンガン木を切っても大丈夫だな!

12

12. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 11:40
  • ID:85EpreyX0 #

水源があること前提だから中国の奥地なんかは難しそうだね
乾燥に強い潅木から始めて水も空中散布すればなんとかなるかな

13

13. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 11:45
  • ID:sn3ZnQtp0 #

一人で1日10万本?
それが本当なら10人で1日100万本
1か月3000万本
1年で最大3億6000万本ということになるな

本当にそんなに出来るのか?

14

14. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 12:18
  • ID:ZfBaPRpv0 #

こういうのはどんどん試して欲しい
木が育つには何十年もかかるんだしさ

15

15. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 12:30
  • ID:jJjrJ1RV0 #

植林に適した土地がどれだけあるかだね
砂漠緑化に効果的なドローンの活用方法とかもできてほしいね

16

16. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 12:39
  • ID:Q6nYf1QQ0 #

肥料まで入れたオールインワンタイプのポットを狙いを定めて地面に撃ち込むってのがミソっぽいね。これなら一定の高さを保って飛べるドローンを使う意味があると思う。やろうと思えば24時間無人でも出来るだろうね。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 12:46
  • ID:5rjLZT0n0 #

伐採して金儲けだけをたくらむ人と自然を元の形に戻そうとする人たちの戦いだなw
ドローンも使う人次第だなw

18

18. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 13:08
  • ID:z9hl.2Nd0 #

※3
あなたその内「生きるってのはエゴだから人間はみんな死ぬべき」とか言いそうね。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 13:13
  • ID:odO.UFjC0 #

※9
中東の戦闘ではテロリスト側がドローンを使って自爆攻撃のターゲッティングしたり対人の小型爆弾落したりしてる(ムービーも公開されている)
安価で高性能な技術は資金や組織力で国家に劣るテロリスト側が最大限活用しているように思う

20

20. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 13:25
  • ID:0T1gOEO.0 #

※13
充電時間は無視されているな

21

21. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 15:06
  • ID:XFzm488K0 #

ブッシュミート問題もそうだけど動物は食うわ森林は伐採するわで追い付く訳ねーんだよ
アフリカの連中が多すぎるし
医療持ち込んで連中の寿命伸ばしてっからいずれイースター島と同じになるわな

22

22. 匿名処理班

  • 2017年09月20日 18:00
  • ID:4DS4oaC.0 #

ドローンから地面に突き刺さる威力で発射か
植林は素晴らしいアイデアだけど他の用途に行かない事を祈るわ

23

23. 匿名処理班

  • 2017年09月21日 22:32
  • ID:yySI0H2d0 #

※3
お前は一体何目線なんだ?
生物非生物知性体非知性体に共通する普遍的な絶対善を俺はお前達と違って順ずる高等生物なんだぞどうだすごいだろとでも言いたいのか

24

24. 匿名処理班

  • 2017年09月22日 00:56
  • ID:l7iXSCYa0 #

悪用されるって人居るけど
車、携帯電話、pc、インターネット、
果ては言葉、火、道具‥w
もう文明全体心配だね(笑)

25

25. 匿名処理班

  • 2017年10月06日 04:06
  • ID:G9jQie390 #

問題は人と森の育成だな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links