0_e11
 ベラルーシの首都ミンスクから5キロほどのところにあるラトムカの町には、隣人たちが、絶対に避けて通る不気味な家がある。夜なんか決して1人では通れない。

 石のフェンスからは黒い手が伸び、建物はおびただしい数の黒いドクロで覆われている。屋根の上には悪魔が居座り、この家に近づく人を攻撃するようなポーズをとっている。

 この超不気味な家を実際に見たら、思わずぎょっとすること間違いなしだが、家主は普通のビジネスマンというのだから驚きだ。
広告
2_e11
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by

怖すぎて通れない。近隣住人が撮影した写真がネットで話題に

 最近、この家の写真がネットに出回ったことで話題となった。

 そもそもこの家が有名になったのは、近隣の住人たちから気味が悪いと苦情が出た為だ。悪魔やドクロは特に暗くなってから、子供たちだけでなく大人までも怖がらせると自治体に申し立てがあったのだ。だが、具体的な対策はまだとられていない。

 一方で、家主の大胆な芸術的デザインが称賛を浴びているのも事実だ。
1_e12
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
自分のスマホでこの家の写真を撮って会社の同僚に見せたんです。でもすぐに消去してしまいました。だって、こんな気持ち悪い写真を自分の携帯に残しておきたくなかったんです
 ラトムカの住人マリア・ニコラエヴナは語る。
遠くからだと、家はとても素敵に見えます。わたしの孫娘など、おとぎの国のお城みたいと言っているくらいです。

でも近づいてみると、フェンスから手が出ていたり、屋根の上に悪魔がいたりしてショックでした。それ以来、わたしは孫娘にあの家のそばを通らせません。

夜だと、大人だって怖いですよ。ライトの光が金属の悪魔に反射して、より不気味に見えるんです
3_e13
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
4_e7
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
 別の隣人のひとりも、悪魔が屋根に点在していたり、黒いドクロが家の丸屋根を覆っているのは、まるで地下霊廟のようで恐ろしいと言っている。

 特に、屋根の悪魔のひとつが、その隣人の家の窓を直接矢で狙っているように見えて、心穏やかでないという。
5_e6
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by

家主は普通のビジネスマン

 隣人によると、持ち主は普通のビジネスマンで、10年前にこの家を建てたが、8年間不在だったそうだ。

 それが、2年前に戻ってきてこの不気味な装飾をまた開始したらしい。今はほぼ完成しているが、これまでよりももっとぞっとするようなものを飾るのでは、と人々は怖れている。
6_e6
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
7_e3
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
8_e2
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
 好き嫌いは別として、この装飾は見事な泥棒よけになることは認めざるをえないかもしれない。特に迷信深い泥棒ならなおさら効果てきめんだ。

 誰でも、夜こんな家に忍び込むのは躊躇するだろうから。
10_e1
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
11_e0
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
12_e0
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
13_e
image credit:Vladimir Evstafiev/TUT.by
via:Photos: Vladimir Evstafiev/TUT.by / designyoutrust/ translated by konohazuku / edited by parumo

追記:(2020/04/02)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
ホラー案件。廃墟となった家の全ての壁が不可解な文字で埋め尽くされていた


日本のあそこがトップ。海外サイトが選んだ「地球上で最も不気味な場所ベスト15」


これは怖い・・・犯行現場となった家の階段には無数のナイフが突き刺さっていた(イギリス)


本当にあったゾクっとする話。6歳の娘が描いたあるはずのない部屋は実際に存在した。


ホラーゲームが1本つくれそうな、おどろおどろしいドイツ人医師のマンション廃墟

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年08月29日 20:47
  • ID:hcUz7nC.0 #
2

2.

  • 2017年08月29日 20:54
  • ID:QqUfOGhD0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 20:59
  • ID:zYYYTREn0 #

ホンモノ混じってても分からんし

4

4.

  • 2017年08月29日 21:03
  • ID:yg7guV.P0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:03
  • ID:weuftwao0 #

お、おう、これはこわい
しかしガーゴイルのデザインとかカッコよくてちょっと好きだ
そして家主が自分の土地にどんなデザインの家を建てるのも自由だと思うのよ
たとえそれが気に入らないものであっても、苦情を言うのは何か違う気がするんだ

6

6. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:03
  • ID:OUcgZjph0 #

悪趣味としか思えないなあ
周りに何もない広大な土地にある屋敷ならともかく記事からすると住宅地だよねこれ
たしかにキツイわ

7

7. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:08
  • ID:3IDI32QE0 #

イルミナティ(・・?

8

8. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:10
  • ID:yo0UIEi.0 #

※5
お隣さん家の壁がびっしりゴキブリの死骸が埋め込んであるガラスだったらいやでしょ、苦情言うでしょ
度合いの問題だとおもうけど

9

9. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:13
  • ID:WtjMF3Uq0 #

これだから下手に金がある厨二病は…

10

10. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:14
  • ID:dmb0z9Ud0 #

おお!素晴らしい!
特に悪魔がイイね。
夜はどんなんだろう?
ぜひ見てみたいもんだ。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:21
  • ID:KV8k0AGS0 #

トラマナ唱えないと敷地内を
歩いただけでダメージ食らいそう。

12

12. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:28
  • ID:hTBQ9z390 #

あまりやりすぎると違った意味で注目集まって
魔よけどころかいたずらの標的になりそう

13

13. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:31
  • ID:lVtzwB6n0 #

この家の人は独身なんだろうな

14

14. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:33
  • ID:UFLvohEU0 #

新作準備もしてて草

15

15. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:33
  • ID:YVk5wdJh0 #

※9
それな
オタク丸出しってかんじー☆

16

16. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:39
  • ID:l.HuiXwL0 #

逆に入ってみたいわ

17

17. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:54
  • ID:xVfAQgYX0 #

>石のフェンスからは黒い手が伸び
*いしのなかにいる*

18

18. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:54
  • ID:9IkC7DhA0 #

物事の良い面を見よう!
自宅がこのデザインなら、泥棒避けになるかもしれない!
泥棒どころかご近所さん避けて通るから世間のしがらみからも解放されるよ、きっと。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 21:59
  • ID:rryg2mVM0 #

なんかいろいろごちゃごちゃしすぎじゃない?
統一感が欲しい所

20

20. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 22:07
  • ID:0ers5pLW0 #

デザインとかテーマ自体は好きだけど、
「ご近所さん」としては付き合いたくないかな

21

21. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 22:11
  • ID:u3qSnFcq0 #

車で10分くらいの距離にあるなら観光資源や芸術的建築として評価するけど、隣近所には絶対居て欲しくない。紫屋敷や水玉邸宅もそうだが自宅の回りは落ち着いた普通の家であってほしいよね

22

22. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 22:32
  • ID:Mh.FOsE40 #

趣味性はともかく
個々の悪魔出来はいいんだよなぁ
こういうの作らなきゃダメか〜

23

23. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 22:45
  • ID:uXbGCSoy0 #

ブラッドボーンで見たことあるー(白目
あのどくろって‥啓蒙の‥‥ガクガクブルブル

24

24. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 22:52
  • ID:6OhtMEMB0 #

これってその地域の景観条例とかに引っかかるんじゃ?
自分ちの隣がこれなら、窓もカーテンも開けられないし、本当に困るね

25

25. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 22:57
  • ID:QETCh9lY0 #

室内のインテリアはどんな感じなんだろう・・・気になる

26

26. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 23:20
  • ID:MOsoaGps0 #

対岸から見る分には自分に関係ないから「おー、カッケー」で済むけれど、実際に隣人がこんなのだったら、わざわざこれが良くないものなんだよと言わなきゃいけないような人間がいて、さらにはそれを理解しようとしない人間がいることに、ものすごくイライラするだろうなあ。

27

27. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 23:37
  • ID:oSH60FzX0 #

これに比べたら楳図かずおのボーダーハウスなんて可愛いもんだな

28

28. 匿名処理班

  • 2017年08月29日 23:43
  • ID:it.NIdCv0 #

最高か!

29

29.

  • 2017年08月29日 23:50
  • ID:jvTwyUdY0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 00:02
  • ID:8l77PPT10 #

敷地がテーマパークだったら素晴らしい出来のホラーハウスとして歓迎されただろうに

31

31. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 00:05
  • ID:RMfPWxMS0 #

何を思ってこういった装飾をしたのか、家主の方に訊いてみたいなあ
元々ホラー趣味でスティーブン・キングの家みたいにしたかったとか?

32

32. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 00:15
  • ID:AwEec12S0 #

これ、せっせと手作りしてるのかしら

33

33. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 00:19
  • ID:JFoXxocp0 #

格好いい。住みたい!
ある程度近隣に受け入れられるかは土地柄や環境次第だよね。個人の家なんだから好きなのに住めば良いとは思うけど。

夫婦共々、アダムスファミリーの屋敷とかみたいな家に住みたいってよく話してるからちょっと羨ましいな。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 01:26
  • ID:jC7kPFaA0 #

悪魔のモチーフは日本人が考える以上に海外の人にとっては不吉で忌まわしいものなのかもね(宗教観的に)
大半の日本人には悪魔なんてなんかのファンタジー作品のキャラって印象だろう、もちろん不気味だけども

35

35. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 02:08
  • ID:VhRP57z.0 #

正しくグロテスクしてていいんじゃないかな

36

36. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 02:58
  • ID:OPrNoUa70 #

弓で狙われてるような位置の住宅は丁度対面する位置へ
盾構えて剣持った能天使の像向い合せるように立てれば良いんじゃねーの

37

37. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 03:05
  • ID:w48dguXM0 #

ヤフードームの「暖手の広場」みたいだな

38

38. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 06:12
  • ID:.tkYkAbS0 #

これは確かにすごいけど、近所にあったら嫌だな
人の生活圏内には節度は必要だ

39

39. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 07:01
  • ID:7qOrVpbB0 #

不気味だ怖いだと言いながら無断で一般人の住居をネット上にアップして拡散する人の神経も十分おかしい
特にこのレベルだと批判意見に同調する人より熱狂的なファンが肯定派に付く可能性の方が高いでしょ

40

40. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 07:30
  • ID:sSmj1NI20 #

三角形の中の目玉って、フリーメイソンだろ。
ま、実態はロータリークラブみたいなもんだから。

41

41. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 07:46
  • ID:W8Gt3guo0 #

まことちゃんハウス騒動とか、これに比べれば何でもなく思えてきた

42

42. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 08:12
  • ID:JgUaMw7a0 #

※23
屋根の上の悪魔の頭部、アメンドーズっぽいよね…

43

43. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 08:17
  • ID:MNDUBmLz0 #

フリーメイソンのマークが!

44

44. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 09:26
  • ID:1URCbfbD0 #

竜宮城のじいさんの話をおもいだすなぁ・・・

45

45. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 09:51
  • ID:cGiaoWVx0 #

白骨城かよ!

46

46. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 10:05
  • ID:QZIY47L20 #

こうゆう部材を売ってるんだろうなwと思った。

実家近所に全体がピンクの家があるが、大抵の人には信じてもらえない。
スマホに画像残しておいて見せることにしている。

47

47. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 10:55
  • ID:NZPENHoo0 #

たしかにビジネスマンではあるんだろうけど、“普通の”ビジネスマンかと言われると返答に困る
普通ってなんだろう

48

48.

  • 2017年08月30日 11:27
  • ID:w7aM9t1R0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 14:00
  • ID:C9e3AvzD0 #

「普通の」ビジネスマンなわけない

50

50. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 15:56
  • ID:57X.gwFm0 #

正直けっこう好きだけど黒ドクロがトライポフォビアってるのだけはムリだ……

51

51. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 16:15
  • ID:Em6J.FW80 #

歴史的に有名な教会やら城や遺跡なんか、こんなデザインの多いのにな
ドクロだらけだったり、ガーゴイルやら悪魔の石像で魔除けとか
それは有難がるのに、普通の家がやると気味悪いというのが分からない

52

52. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 16:50
  • ID:b7YWAj6w0 #

手作りなのか

53

53. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 16:57
  • ID:RnkWR.FS0 #

日本にも、やたら漢字ばっか書いてある家があるな。

54

54. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 17:56
  • ID:qBAQ8tkp0 #

あの矢に当たるとスタンド使いになる。

55

55. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 21:30
  • ID:I.wSEZS70 #

良く古い建築やビルにガーゴイルの装飾があるけど
ああ言うのとは違うん?
日本の鬼瓦とか・・・

56

56. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 22:58
  • ID:mLjNZBdD0 #

何がどうであれ、隣人が心から嫌がるがる事はしちゃいけない

57

57. 匿名処理班

  • 2017年08月30日 23:10
  • ID:063ueZTi0 #

そのまま遊園地に持ってけそう

58

58. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 08:24
  • ID:ilUp.01l0 #

鬼瓦みたいなもので魔除けにはなりそうw

59

59. 匿名処理班

  • 2017年08月31日 20:44
  • ID:HZig1srr0 #

このセンスすきw内装はどんなだろう
財力あったら苦情来ない程度にやりたい!

60

60. 匿名処理班

  • 2017年09月03日 02:09
  • ID:urJJn9.i0 #

10年前に家を建ててから恋人にプロポーズするも
断られ以後8年揉めた後の家主の心境が反映されてると妄想

61

61. 匿名処理班

  • 2017年09月06日 20:38
  • ID:Ty5.VvuN0 #

内装はめっちゃ快適な普通の家と言うギャップが欲しい

62

62.

  • 2020年04月02日 12:49
  • ID:DM6pk5730 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links