動物たちと我々人間との関係は、ほっこりするエピソードばかりとは限らない。特に野生の動物たちとの触れ合いは、時として危険なだけでなく、悲劇的な結末を迎えることにもなりかねない。
今日はそんな、危ない出会いの瞬間をとらえたシーンの数々をご紹介していくので、ぜひご覧いただきたい。
1. 動物と自撮りするときはくれぐれも注意してね
2. サメの調査中にサメに調査されてしまった
3. 忘れられない一枚になったんじゃないかな
4. いや、シャッター押す前に犬を止めてあげて!
5. この蛇はこの女性のペットなんだそうだ
6. 怒ってるのかじゃれてるだけなのかどっちだ
7. イノシシは鋭い牙を持っているので、こうなる前に近づかない方がいい
8. その指、美味しそうね
9. イタリアにて。キリンは車などを破壊しまくった後、無事に保護されたそうだ
10. サメとサーフィン
11. オーストラリアにて。本人は気づいていなかったようだ
12. フロリダにて
13. 空腹時、ハトは凶暴になります
14. 柵を乗り越えてホッキョクグマに近づいた女性。この後無事に救助された
15. 交通量の多いニューヨークで自転車に乗ってるとこんな目に合うらしい
16. タイではゾウの恋の季節になるとこんな光景が見られる…のか?
17. だっこ!
18. 不穏な笑顔に気づいて!(幸い、何も起こらなかったそうだけど)
19. 礼儀正しくサンドイッチをおねだりするカンガルー
20. 野生のウマは怒らせるとキケン
via:21 Amazing Animal Photos Taken Seconds Before The Unexpected Turn Of Events translated ruichan / edited by parumo
▼あわせて読みたい
そんな使い方思いつかなかったよ!家具の用途に困惑しつつも使いこなしてみようとする動物たち
飼い主女性の卒業写真撮影タイム、何かが宿ってしまったピットブルの子犬の写真がこちら
アイツもコイツも溶けていく。心もとろける動物たちの液状化現象詰め合わせ
「こんなん出ました〜」的な?パーフェクトタイミングな犬たちの写真集
もう全部持ってかれた!新郎新婦より目立っちゃったリングボーイとフラワーガール
コメント
1. 匿名処理班
11の人は呪われた海賊かなんかじゃないか
2. 匿名処理班
12. ワニって口を開く力は弱いらしいから、隙をついて飛び乗れば一発で捕獲OKよ(妄想)
しかしどれもその後が気になる写真ばっかり…笑
3. 匿名処理班
11.エシディシか…
4. 匿名処理班
うん動物も怖いけど
その一瞬を捉えた人間の顔の方が怖いかな。
5. 匿名処理班
躍動感
6. 匿名処理班
サメのめっちゃ怖い
7. 匿名処理班
17. だっこ!
「だっこ!」って目じゃねーよ。
8. 匿名処理班
18は発情期の馬だな
9. 匿名処理班
ホッキョクグマの人は何がしたくて策なんかのりこえたんだ
10. 匿名処理班
9のおじさんめっちゃ楽しそうwww
11. 匿名処理班
フロリダはギャグ
12. 匿名処理班
>11
エシディシみたいなタコだな
13. 匿名処理班
3はイスの位置から二人を見ると、特に忘れられないようなことは
起きなかったんじゃないかな
14. 匿名処理班
3の猫『エーックス!』
15. 匿名処理班
17
目が・・・マジです
16. 匿名処理班
背中にタコが張り付けば気がつくやろー
まさかリアルタコリュックとかちゃうやろー
17. 匿名処理班
けものフレンジー
18. 匿名処理班
シャッターを切る前に助けてあげてってほぼ全てに当てはまると思うのだけれど
19. 匿名処理班
自業自得かもしれないもの(シロクマとか野生の馬とか)は
何がしたかったのか...SNS用の写真をとりたかったの?
動物は愛を持って近づけば本当はとても優しいのよ的なこと?
どちらにしても...うーーーーーん...
大変なことにならなくてよかったけど、アホだとも思う。
20. 匿名処理班
『ベルセルク』の愛読者にとって、18はゾッとするわ((((;゚Д゚)))
21. 匿名処理班
大抵人間の方が垣根越えちゃって動物怒らせてたりするのに、こう言うのが原因で殺処分とかになったら目も当てられないわ
やっぱ動物相手には距離感も大事
特に野生のは
22. 匿名処理班
>6. 怒ってるのかじゃれてるだけなのかどっちだ
飼い主も泣いてるのか笑ってるのかわからんな
23. 匿名処理班
ボディーガードに武井壮
24. 匿名処理班
※2
ワニ
「ローリングで振り払いからのガブーでイチコロワニよ。」
25. 匿名処理班
10はイルカだね。背びれがカーブしてる
26. 匿名処理班
>>14は動機がわからなすぎ
子熊ならともかく、なぜ大人の熊に泳いで近づいたのか…
27. 匿名処理班
※9
捨身飼虎かな
28. 匿名処理班
9. イタリアにて。キリンは車などを…。
巨大怪獣から逃げる演技の参考になりそうだ。
29. 匿名処理班
4のワンちゃんは何を考えてたんじゃろ
30. 匿名処理班
グレートハンティング
31.
32. 匿名処理班
7のキリンは最後、残念な結果になったんじゃなかったっけ?捕獲しようとして鎮静剤を射ったら心臓麻痺でしんでしまったとかいう…。
33. 匿名処理班
タコはたぶん気づかない。
日焼けで焼けた肌に水の雫
たくましい男の体格
なんか違和感あるなぁ…ぐらいだったろう
34. 匿名処理班
間違えた、キリンは9だった、イタリアのサーカスから脱走したやつ。
35. 匿名処理班
やっぱり猫の南斗水鳥拳が一番好きだな(被害が小さそうなのも含めて)
36. 匿名処理班
4枚目
もうだめだ
37. 匿名処理班
カヤックとサーフィンはマジで怖い・・・(どちらもサメ)
38. 匿名処理班
どんなときでも冷静にシャッターを切る写真家に敬意を表したい
39. 匿名処理班
13
羽は鳩っぽいけど、鳩ってこんなにくちばし長かったっけ?
40. 匿名処理班
※38
一瞬マジだ!!って思ったけど、
よく見たらもう1匹腕に乗ってる子の
尾羽だったよ....これぞハットトリック。
41. 匿名処理班
菱沼さん{{だめよ〜ファンタジーやメルヘンじゃないんだから〜}}
42. 匿名処理班
11.はシュワちゃんじゃねーの?
43. 匿名処理班
11番 ジョジョで見た
44. 匿名処理班
クマのはよく無事だったな…
45. 匿名処理班
6の犬はじゃれてないよ。怒ってるかはわからないけど、飼い主は舐められてはいる。自分のが上だって示すために犬は、他の犬の口を甘噛み〜本気で噛むから。
46. 匿名処理班
タコに絡みつかれたことあるけどすごい痛いよ。
吸盤に吸い付かれた場所は吸盤状のアザが連なるし。
リアル触手プレイはおすすめできない。
腕だったんだけど、アザが消えるまで
半袖で電車とか乗ってると見知らぬ人に、
その腕どうしたんですか?って聞かれるくらい
不思議なアザができるよw
47. 匿名処理班
12はコラが作れそう
ワニを弱そうな動物に変えて
48. 淡水魚
5番のアルビノ蛇ちゃんはボアコンかビルマニシキヘビか見分けがつかないが、アルビノ個体は紫外線に当てすぎると皮膚病になるから日陰で水浴びさせてあげてくれ。
なおニシキヘビはもともと夜行性で、イグアナやヨウムと違い日光浴(紫外線浴)は必須じゃない。
49. 匿名処理班
ティッピ「あははははー…寝る。」
50. 匿名処理班
あんまりだぁぁぁぁぁぁあ!
51. 匿名処理班
どれもこれも躍動感ある
52. 匿名処理班
5番のヘビがほしいなあ。家で飼えないとは思うけど。