
確かにちょっと気性の荒いところはあるが、アメリカでは国民的な動物として昔から広く愛されペットとして飼っているお宅も多い。
手先が器用で脱走しがちなところはあるが、前足を水中に突っ込んで餌を洗っているそのしぐさはやっぱかわいい。
というわけで我々素人の場合には、ネット上でアライグマの愛くるキュートな身姿を眺めているだけで満足するのが正解なのだ。
広告
1.ぬいぐるみのアライグマをギュっとして

image credit:reddit
2.濡れアライグマもなおのことかわいい件

image credit:reddit
3.ローリングアライグマー

image credit:reddit
関連記事:君は見たことがあるか?ローリング・アライグマを!4.お話しよ?しよ?

image credit:reddit
5.誰よりもこの試合を楽しみにしていたアライグマ

image credit:reddit
6.いないいない、ばあアライグマ

image credit:reddit
7.くれるの?キャハッ!うれしいクマ

image credit:reddit
8.子アライグマのすやぴー

image credit:reddit
9.クリスマスライト効果で輝くアライグマ

image credit:reddit
10.あなたの願いを3つかなえてあげましょクマ

image credit:reddit
11.二人羽織なアライグマ

image credit:reddit
12.お花のにおい、いいにおい

image credit:500px
13.見つかっちっち

image credit:reddit
14.犬とは親友アライグマ

image credit:instagram
15.シャボン玉とんだ、シャボン玉たのし

image credit:reddit
16.犬に心を許すアライグマは多いようだ

image credit:reddit
アライグマの寿命は約14年。飼育下では体重が20 kgに達するものもいる。基本的に夜行性だが飼育下では昼行動する子も多い。雑食性でなんでも食べるが人間の食べ物が大好物だよ。でも日本では、学術研究などの例外を除き、アライグマの飼育・譲渡・輸入は原則禁止、販売や野外に放つことは厳禁だから、野外で見かけても飼おうなんて思っちゃダメだよ。あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
犬や猫のような距離感を期待して、思ったのと違ったら捨ててしまう…
人の業は深い
2. 匿名処理班
こいつらなんで大人になると小さい頃から飼ってても凶暴化するの?
凶暴化しなきゃかわいいんだけどなぁ…。
うちの近くの森林公園に住んでて4年ぐらい前に一回噛まれたことあるけど足の肉持って行かれて今でもふくらはぎへこんでるぞ
まじでかわいいからってこいつらには不用意に近づかないほうがいいよ
ひとかじりされて4針縫ったからな(´・ω・`) 毛も生えてこない
3. みあきち
「アライグマ回虫」を媒介したりは本体自身でなくても、およそ日本の固有種といっていい石亀を食い殺してるそうだな。
”ネット上でアライグマの愛くるキュートな身姿を眺めているだけで満足するのが正解なのだ。”
現実では冷酷冷徹に、野生個体は絶滅させるしかあるまい
4. 匿名処理班
害といってもあくまで人間が「自分が損をしてしまう」という害だからね
人間以外からしたら害獣でもなんでもないわな
5. 匿名処理班
???「やっぱりアライさんが1番なのだ」
6. 匿名処理班
アライグマの狂犬病ウィルス保持率ヤバい。
7. 匿名処理班
???「アライさーん」
8. 匿名処理班
7枚目指輪のやつコラだったのね
9. 匿名処理班
ゴキブリだってペットとして可愛がってる人いるので同じように特集してください。
というレベルの害獣。むしろゴキブリの方が役立ってる。
10. 匿名処理班
アメリカに住んでいるとどんな都市部にもいるから驚く。まぁ、ダウンタウンみたいなビルばかりの場所にはいないけど、ちょっと緑のある住宅地に行くと毎晩現れる。
国民的なペットとか書かれているけど大間違い。ほとんどのアメリカ人は狂犬病と媒介するペストとして扱われトラップをしかけられネズミのように殺されるのが一般的だよ
外飼いしている猫や子犬なんてかみ殺されるし、マジ危ない。
繁殖期で子供がいる場合は特に狂暴になって人間にも向かっていく
11. 匿名処理班
手が器用…アライグマも未来の支配者候補か
12. 匿名処理班
ラスカルの最後って大人になると手がつけられなくなる
くらい凶暴になるから逃がしたんだよな
実際に野に放った奴らはかなり原作リスペクトしてるといえる
13. 匿名処理班
グリル厄介で料理を……いや何でもない。
14. 匿名処理班
※2
飼ってたアライグマに赤ん坊が顔食われた事件思い出した
15. 匿名処理班
ちょっと気になって調べたらアライグマのアルビノかなりきつい顔つきなんですね
16.
17. 匿名処理班
いじめる?
い〜じ〜め〜な〜い〜よ〜
18. 匿名処理班
2
ウケた
19. 匿名処理班
???「タヌキの方が可愛いポコ」
20. 匿名処理班
見てくれが可愛いだけに厄介だ。
ウチの近所にも居る。
21. 匿名処理班
まさに『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の
ロケットラクーンだな!
22. 匿名処理班
※5
???
「アライさんまたやってしまったね。」
23. 匿名処理班
子供のうちは愛らしくてかわいい奴なんだけど、大人になると凶暴になるんだよ
シンプソンズでもホーマーが腹食い破られてた
24. 匿名処理班
フェネックぅ!?
25. 匿名処理班
ラスカルちゃんと見てたら買おうって気にはならないと思うんだけどなぁ
26. 匿名処理班
たぬきとく比べるとなんかアライグマってかわいくないんだよなぁ・・
体のバランスとかもう全体的に。。
タヌキがウルトラマンならアライグマは偽ウルトラマンって感じかな。
27.
28.
29. 匿名処理班
誰か!スターロードのコスプレしてアライグマ肩に乗せるんだ!
ハロウィンでモテモテになれるぞ!
本家がもうやってるけども!
30.
31. 匿名処理班
手のひらサイズで成獣だったなら多少気が荒くても・・・
32.
33.
34. 匿名処理班
※4
わかるけど残念ながら
そんなことを言ってられないのも事実だよ。
35. 匿名処理班
3000円
36. 匿名処理班
※16!! 早起きしすぎ!
37. 匿名処理班
はい3000円
38. 匿名処理班
まあ、飼うもんじゃないよな。
いくら見かけが可愛くてもな。
39. 匿名処理班
気性が荒いグマ
40. 匿名処理班
アニメに影響されて飼い始めて、想像と違うって捨てた人間の愚かしさ
ラスカルだって最後は大人になったら狂暴になったりするからって、離れ小島に
放しに行ったのに
害獣として捕獲されたアライグマの最後を想像すると辛い
私ら人間は愚かしく残酷
41. 匿名処理班
???「ふはははは!やっぱりアライさんはすごいのだ!」
42. 匿名処理班
ラスカル
↓
ぼのぼの
↓
けものフレンズ
43. 匿名処理班
※31
小さくても結局噛むんだから檻に入れて外から眺めるだけになるよ
素直に動物園で愛でたほうがいいわ
44. 匿名処理班
特定外来生物の駆除については、鳥獣保護法で捕獲が規制されている哺乳類と鳥類を除いて、だれもが自由に行うことが出来ます。ただし、特定外来生物を生きたまま他の場所に運んでしまうことは規制されています。
なお、アライグマは特定外来生物に認定されています。
45. 匿名処理班
※10
俺の住んでたとこだと農場や食品加工業の倉庫とか荒らしまわるんで
罠しかけたり毒まいたり空気銃のライフルや実銃のライフルで定期的に
駆逐してたなあ。
近所のオッサンが飼い猫襲われて大けがさせられてから
アライグマ見つけたら殺すまで執念深く追い続けてたのも
ものすごい印象に残ってるわ
46. 匿名処理班
ネズミですら窓から追い出すのが精一杯で、殺すなんて出来なかった;;
理屈で割り切れるなら苦労は無いわ
47. 元獣医師
この画像のアライグマは全てがペット化あるいは保護されたものですね
何故なら前足の爪を見て「短く切り揃えられてる」と思いました
野生種ならば、あの黒い爪はもっと長く鋭くフックした形状で大型犬さえ撃退する武器だからです
北米では野生種アライグマの天敵はピューマしかおらず、非常に手強い動物だからです
数年前、日本に於ける特定外来生物アライグマの捕獲作業を経験しており実物は実地で拝見しております
48. 匿名処理班
※2
そこが家畜化された動物と、人に懐くだけの動物の違い
49. 匿名処理班
>人間以外からしたら害獣でもなんでもないわな
適当言うな
50. 匿名処理班
アライグマは臆病な動物で凶暴性とは無縁だけど、可愛いからと人間が過剰に構うことでストレスを溜め、防衛の為に噛んだりする。
51.
52. 匿名処理班
手先が器用で、好奇心旺盛で、賢くて、雑食で、獰猛。
まるでヒト。
53. 匿名処理班
東京の杉並区で生ゴミ漁っているアライグマ見たぞ。
手先が器用だからゴミ袋の結び目を簡単に解いてしまうんだよ。
同じく杉並区ではハクビシンが電線の上を歩くのもよく見かける。
54. 匿名処理班
ローリングアライグマ、この後左に曲がりま〜すv
55. 匿名処理班
※44
嘘こいてはいけない
一度発情を経験したあとのアライグマは
向こう側からダッシュで襲い掛かってきて
噛み付くレベルの凶暴さだぞ。
乳牛の乳首を噛みちぎってしまうので
廃牛にしなくてはならなくなり、
酪農農家からすれば恨んでも恨みきれない害獣。
野鳥の巣も器用に荒らしまくるから、
日本固有種から見ても種族の敵だよ。
56. 匿名処理班
いちいちインスタ女子っぽい。あざとい。
キャハッなんてあざとすぎる。可愛い。
57. 匿名処理班
※4
なんでこんなにマイナスがついてるかわからん
58. 匿名処理班
※55
俺だがよくよめ
アライグマは駆除推奨動物だ、許可などいらない
自治体は野犬と同じ対応をするべきだな
59.
60. 匿名処理班
温情と利害をしっかり区別して上手に付き合いましょうって事で一つ。
61. 匿名処理班
アライさんが沢山居るね
62. 匿名処理班
人間が一番の害獣だけどね…
63.
64. 匿名処理班
某番組のコーナー、グリル厄介に出てくる日は
来るのだろうか(´д`)
経緯とか知っちゃうとあんまり美味しく戴けない気がする
65. 匿名処理班
みんなが重大な被害を教えてくれたから、駆除せざるを得ないのに納得。ここまでとは。もちろんかわいそうだ。だれもが教訓にしてペットを選ばないと、だね。
66. 匿名処理班
※50
全然臆病じゃねーよ。
実家付近の雑木林なんかに住んでるようで
散歩中の小型犬や放し飼いの猫がちょくちょく襲われてる。
子供や小柄な老人なんかだと逃げずに威嚇してくるから危ない。
喧嘩っ早くて相手が中型犬ぐらいでも引かないから困ってる。
67. 匿名処理班
マライグマかわいいけど、ノラ猫を捕食するから嫌い。子猫とか全部アライグマとイタチに食べられるんやで。大人猫は大けがさせられたり、殺されたりするし。
アライグマ捨てたやつぜってー許さんから。
68. 匿名処理班
用心深い割に好奇心旺盛で何でも食べるという何処でも繁殖できそうなのがアライグマ
見た目に反して意外と獰猛なので侮ってはいけない
69.
70. 匿名処理班
※64
見た目が可愛らしいので、面倒臭い視聴者からの抗議を恐れて題材にしないと思う。
今迄も、魚類や爬虫類ばかりで(それはそれで可愛いと思う人は居るだろうけど)
概ね食材として見ても違和感無い生き物が対象になってるし。
71. 匿名処理班
アライグマは駆除すべきだと思うが
元々の原因を作ってるのは人間だから
恨んだり憎んだりするのは筋違い
72. 匿名処理班
ローリング・アライグマ!
犬を超える動物は生涯現れないと思っているんだけど、犬もこの動きはしてくれないわ
73. 匿名処理班
猫かわいいけど、鳥を捕食するから嫌い。雛とか全部ノラ猫とイタチに食べられるんやで。大人鳥は大けがさせられたり、殺されたりするし。
猫捨てたやつぜってー許さんから。
74. 匿名処理班
危険動物は殺すしかない?
もしかするとアライグマもそう考えていたりして…
75. 匿名処理班
なんつーか可愛い可愛くないだけで判断する奴が最近すげー多い気がする
76. 匿名処理班
猫はネズミを捕るだろうに…。野良猫を嫌がって駆除したら、ネズミが増えて困った、という地域もあるそうだよ。勿論、無責任な餌付けは論外だが、不妊化して地域猫にしたりと地道な取り組みが実った例も増えてきてる。
まあ、その地域猫をアライグマが襲う例も増えてるんだけどね。猫(を含め家畜化可能な動物)と同じように野生動物を語ってどうするの?
77. 匿名処理班
勝手に持ち込んで害獣とか言い出す人間が一番の害獣だよ
78. 匿名処理班
ツキノワグマやチンパンジーが傍から見ると面白かわいいのとおんなじ。
実際に飼うと、とんでもない凶暴性を発揮する。
最近ネットの動画なんかで、アライグマ推しが増えてるのを見ると心配になる。
79. 匿名処理班
家猫はペットだけど野良、放し飼いはなぁ。地域猫も問題点多いし
本当に大事だったら交通事故とかトラブルに巻き込まれる可能性もあるし飼い主抜きで外出なんてさせられないと思う
アライグマと同じでどっちも無責任な飼い主が一番悪くて動物は被害者だよね
80. 匿名処理班
アライさんに限らず、北米原産の動物ってめっちゃ荒くない?
カミツキガメとかさ
81. 匿名処理班
アライグマを「かわいい」なんてこんなまとめを作るなんて
有害鳥獣を駆除すると「かわいそう」って言うのと同じ、
自分は無関係でいられるから無責任に何でも言って良いって思っている感じで腹が立つ
「「かわいい」って思うなら全部あんたが引き取って、こいつで起きた被害を全部弁償しろ」って思うよ。
出来るわけないけど。
82. 匿名処理班
※58
アライグマって哺乳類じゃねーの?
83. 匿名処理班
※67
はい?
人間が人間の都合で物事考えるのは当たり前だろ??
お前みたいな独善野郎ほんまにうぜーわ
それともなに、お前は害獣の利益代表者なわけ??
おとなしく地球の支配者たる人間様に従っとけよw
アライさーん
かばん「さん」、じゃなくてかばん「様」だよー
またやってしまったら駆除されてしまうよー笑
84. 匿名処理班
やっぱアライさん湧いてて草
85. 匿名処理班
アライさんはかばん様を襲う特定害獣の鏡
86. 匿名処理班
※4
人間だけが不利益被っているわけではないのを知らないとか無知すぎる。
日本の絶滅危惧種のイシガメを絶滅に追いやっている真犯人がアライグマ
アライグマはなんでも食べるので小型の犬や猫も襲われているし、水辺の生物もどんどん襲われている。
しかも日本にはアライグマの天敵がいないから爆発的に増えてしまっている。
近年減ったタヌキの縄張りもアライグマに奪われていており、同情の余地もなく日本の生態系を破壊する侵略者、アライグマをかわいそうと思うやつは日本に住んでいる全生物の敵だぞ
87.
88.
89. 匿名処理班
まあ家畜でも野生化すると害獣化するんだけどさ。
イノブタとかディンゴとか元家畜だぞ。
90. 匿名処理班
絶滅させろとか言ってるクソ野郎居るけどアライグマには何の罪も無いから可哀想だろ。アライグマにも保護が必要。くだらねぇ自論ほざくんじゃねえよ。
91. 匿名処理班
気性が荒いっても動物園の飼育員さんが飼育スペース入って掃除できるレベルだけどね
(ただ繁殖期の雄はマジで手がつけらんないらしいが大半寝てる)
今まで3人の知人が飼ってたが丈夫だし手がかからんし馴れるし可愛いと言ってた
実際その中の何匹かと会ったけど可愛かった
飼うのに大きく丈夫な檻が必要で檻越しの交流がメインになるというだけの話
それが用意できない人は飼ってはいけない生き物というだけ
92. 匿名処理班
原産国のアメリカですら州によっては飼育を禁じられてるんだから
アライグマがどれだけ恐ろしいのか輸入するときにわからなかったのか
93. 匿名処理班
自分もアライグマは可愛いと思ってる部類です。活動できるスペースがあまりない住宅地の多い日本では飼育は不向きだったのでは?田舎とかだったら、それなりに飼育できそうにも思えなくはないが…。ただアライグマには「せっかく日本に来てor産まれて、こんなことになってゴメンね。」とだけは言わせてもらう。
94. 匿名処理班
※93
それくらいは言ってもいいと思います。あらいぐまラスカルから何も学ばずに犬猫と一緒と思ってたと、あまりにも無知すぎる日本人がこの事態を招いたのですから…。そこを反省もせずに「皆殺しだ!駆除だ!」と言うのは…と。
95. 匿名処理班
アライグマを保護とか言ってるお花畑は、勝手に保護して、自分の肉かじられて、狂犬病と感染症に苦しんで死ねばいいよ。
96. 匿名処理班
今日アライグマ親子5匹家に来てビオトープ荒らしまくって大事に育ててる金魚半数食われた…
蓋もしてたんだけど手先が器用なのか開けてた
駆除は仕方ないにしても結局人間が悪いし、金魚食われたのは本当に腹立つけど憎めないわ
97.
人間が最たる害獣だからな。
日本人と日本のペットショップの勝手でブームに乗って元の生息地から日本に大量に持ち込んだのだから殺すより税金使ってでも元の生息地に帰すべきだよ。
大人が人間がもち込んできてながら害獣だから殺すとか子供に対して道徳的にも悪いしな。
もちろん諸悪のペットショップはなくすか厳格な免許制にしてな。