
も〜お母さんに何度も「よく噛んで食べなさいよ!」って言われたはずなのに、ついつい食い意地張ってダイナミックな捕食をしちゃった魚が発見された。消化しきれないようなサイズの魚を食べちゃって苦しんでたところ、釣り中の男性たちに釣られたんだそうだ。魚IN魚な動画なので、ちょっと嫌かもと思ったお友達はごめんよ。
広告
Man Caught a Fish that Swallowed a Fish
釣りを楽しむ男性が手ごたえを感じ、リールを巻き上げると、そこには1匹の大きな魚が!と思いきや、大きめな魚の口からもう1匹少し小さめの魚がはみ出ていることに気付いた。2匹の魚は合体し何やら深海魚めいた姿になっていた。
ってことで、窒息寸前の魚から、小さめ魚を取り出すことにした模様。
釣り上げられた大きな魚…の中にはまた魚がイター!



▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
まあ、なんてマトリョーシカな魚でしょう
2. 匿名処理班
ジェレミー・ウェイドか誰かの番組で、アマゾンでもこんなんあったな
3.
4. 匿名処理班
頭から口いっぱいに頬張って、どうやって釣り糸に食いついたんだろう?!
5. 匿名処理班
そんな状態で更に釣り餌にくいつくとは
欲張りさんめ
6. 匿名処理班
殆ど噛まれて無いし、釣った人はどっちも釣果としてお持ち帰りしちゃって良さげ?
7. 匿名処理班
昔、料亭でバイトしてた時に生け簀のヒラメが鯵にかぶりついたことがありましたよ
鯵がデカすぎて頭しか入ってなくて皆大騒ぎ
どうやって傷つけずに取り出すか相談してたら、鯵がブルっと大きく跳ねて逃げちゃった
逃げた鯵がどうなったかは覚えてないけど、腹ペコだったヒラメはしばらく経ってから腹ペコな誰かの口に入りました
8. 匿名処理班
これぞ漁父の利!
…なのかな?
9. 匿名処理班
これと同じことして窒息死した古代魚の化石が存在したはず
10. 匿名処理班
食いかけの奴はちょっと・・・
11. 匿名処理班
※9
シファクティヌス「呼んだ?」
オニボウズギス他深海魚軍団『ご先祖様もワシらと変わらんなぁ』
12. 匿名処理班
この魚前凍ってなかったけ
13. 匿名処理班
動画のパイクはよくやる行動で、ブラウントラウトも同じことやったりする
よほどぴったりだとエラが塞がって死んじゃうけど、少しでも呼吸に余裕があればこのまま胃で頭から消化してどんどん飲み込むよ
14. 匿名処理班
ノーザンパイクかね
15. 匿名処理班
スーパーに並んでたハマチの口の中に魚の尻尾が見えていたことならあったけど。
あれ買えばお得だったのだろうか?
16. 全温度チアー
ヒルがミミズ喰ってるやつと一緒じゃねーか(笑)!
17. 匿名処理班
「漁夫の利」とも言う事案ですな(笑)
18. 匿名処理班
釣りしてると良く見る
自分よりデカくても時間をかけて飲み込む、ヘビやカエルみたいに
魚捌くと同じくらいの魚が入ってて実は小さかったて事も結構ある。
19. 匿名処理班
琵琶湖のバスでも良く見る減少
みんながっつきすぎやね(´・ω・`)
20. 匿名処理班
これは…タラ夫!?(バベルの塔展公式キャラクター)
21. 匿名処理班
こんな状態で化石になった魚がいる
ブラジル産で、白亜紀のアミアの「共食い化石」が有名