ちょっと忙しかったり、手が離せなかった。そんな時、大惨事が起きていることがある。うっかり子どもとペットだけの状態にしてしまった場合、思いもよらぬ悲劇が待ち受けているのである。
その場合、被害者は圧倒的にペットたちである。
子どもたちは普段からダメと言われていることを積極的にやりたくなってしまう生き物である。だもんだから、ペット達にあらんかぎりのことをしでかしているのである。
1.白い部分に塗り絵されてた犬のケース
2.ボクじゃないよ。犬がやったんだ・・・
犬「おいおま、ほんとか?」
3.そして猫は化け猫に・・・
4.しっとりとおままごとに付き合わされていた犬
5.猫と外であそんどったんじゃ〜入れろや〜
猫「ほんともうかないませんわ〜」
6.犬がピンク色したレディへ
7.羊毛カーペットを巻かれてドレスアップとかいう
8.ぼっちゃん、ぬいぐるみの犬もええけど、本物の犬とも遊んでや
9.そして猫はレゴとなる
10.豊胸手術を施された犬
11.綺麗に塗り込まれたマニュキュア
12.大量のミニチマフィギュアの台座となる犬
13.犬「わたしはやめとけと言ったのです」
14.カラフルなメイクだこと・・・
15.坊主、外は雪だぞ!寒いんじゃ
いいから開けや!キシャー!
16.スパイダーのバスタオルマント代わりにまかれても
自分、ヒーローにはなれませんから
17.猫石
18.ベイビー代わりにベビーカーに乗せられる猫
19.白いからってキャンパスじゃないんだけど・・・
20.バレリーナってこうですか?わかりません
via:twentytwowords
▼あわせて読みたい
耐える、耐え忍ぶ・・・世界のがんばっている犬と猫がいる光景
子どものやることだから・・・自由すぎる発想で親御さんの度肝を抜いた16の事例
小さい頃からそばにいて、共に歩み、共に遊んだ大切な友。ペットと子どもたちのビフォア・アフター
父親だけで子守をさせないほうがいい理由がわかる20枚
ペットは兄弟以上。辛いとき、悩み事をペットに打ち明ける子供たちは多い(英研究)
コメント
1. 匿名処理班
犬も猫も幼子相手じゃ耐えるしかないらしい
辛そうな顔が物語っている
2. 匿名処理班
ブルテリアのやつ…
撮ってないでやめさせてあげて。
3. 匿名処理班
面白いのと本気でかわいそうなのが入り混じってるw
4. 匿名処理班
見てるとあきらかに大人がやったのもいるじゃないかw
5. 匿名処理班
いくつか写真撮ってる場合じゃねぇだろってのがあるなぁ
特に19とか…
6. 匿名処理班
3番が微妙に麻呂ってるw
そして15番、悲劇ww、猫の必死度がもうw
7. 匿名処理班
3番の猫ちゃんが中村玉緒さんに見える。。
8. 匿名処理班
微笑ましいを通り越して、動物がかわいそう。動物が突然逆上して攻撃することもあるし子供と二人っきりにするのは気をつけてほしい。
9. 匿名処理班
サムネの写真、所見で子供が紛れているのわからなかったw
10. 匿名処理班
いくつかは大人がやったように見えるんだけど…
でもこんなことする大人は名誉子供でいいよね。ほめてないよ。
11. 匿名処理班
なんでどいつもこいつもされるがままなんだよw
弟・妹のやることだから……って耐えてるのかな可愛いなあもう
12. 匿名処理班
犬の被害率が凄すぎて笑っちゃうわw
猫は高い所に逃げられるから被害に合いにくいのかな?
って事は、捕獲された猫は優しいのかドンくさかったのかw
13.
14. 匿名処理班
やられてる方々が大人しすぎて微笑ましい
ちょっとは反抗すればいいのにw
15. 匿名処理班
どうぶつのみなさんお疲れ様です!
子供たちも元気でね!
とはいえ、14はすごい
16. 匿名処理班
所々寝てて目が覚めたら大変なことになってたっぽいのがあるなw
17. 匿名処理班
サムネの写真くらいなら笑ってられるけどね
18. 匿名処理班
トップ画像はラーメンを床に広げて食べてる"あの人達"を真っ先に思い浮かべた。
19. 匿名処理班
いくつか大人が・・・
いや、精神的には子供なのかもな
20. 匿名処理班
叱ろうとしたら先に笑っちゃった
ってのがあって困る
21. 匿名処理班
どれもこれもセンス抜群!!
子供だからこその直感のなせる業か?
これ、大人がやってもあざといだけになったりする・・・。
ホント、子供にはかないません。
22. 匿名処理班
大体はかわいいんだけどな・・・
事後発見ならまだしも現行犯は止めて欲しいのが19
親が面白がって撮影してたら、子供はどこで誰から「ペットに落書きしちゃ駄目」って学ぶの?
23. 匿名処理班
19は悪質過ぎてどうにもこうにも。
何も分からない子供がモノを言わぬペットに対して友達&おもちゃ感覚になってしまうのは分かるけど、ちゃんとてめーの子供は躾なよ。
大人がペットをおもちゃにしていそうな画像も多々あるけど、てめーの子供を畜生以下に育ててどうすんのよ。
24. 匿名処理班
ペットの皆様日頃からお疲れ様です
25.
26. 匿名処理班
犬の悲しげな表情が何ともいえない、、
27. 匿名処理班
いくつかは色使いにセンスが感じられる
28. 匿名処理班
topの画像、超好きなんだけど!!
あんまり画像見てそう思うことがないから自分で感動したw
なんか子供ってこういうことしそう〜ww(ミルク零れてる画像)
29. 匿名処理班
※11
長男長女の辛さを共有したい 共有したい 共有できる!
30. 匿名処理班
「躾」って知ってます?って顔してるワンコばっかw
31. 匿名処理班
ヤバイみんなと感覚違うみたい
微笑ましいっていうか、あらららっって笑顔になってしまった
32. 匿名処理班
ネイルとかは動物の鼻には相当キツイでしょうなぁ
体の3分の1以上が肺でできてる鳥類のいる空間でも宜しくない
アニマルレスキューの人の言葉で感銘を受けたものがある
「目に入れても痛くないほど可愛いと言うなら
必ず目(視界)に入れておいて下さい」
子供にもペットにも適用されたい言葉だなと思う
33. 匿名処理班
うーん、おとなしい犬が突然乳幼児を噛み殺す事件も実際にあったし、子供とペット両方の安全のために大人がついていないと危険なんだろうね。
34. 匿名処理班
本当に子供がやったのかな?ってのがあるな。メイクうますぎる猫とか。
35. 匿名処理班
少し前、犬にタイツとハイヒールをはかせて写真を撮るのが一部で流行っていたっけな
36. 匿名処理班
※32
海外ではマニキュアとか化粧グッズ(ついでに画材も)なんかは子供の遊び用として開発された物がたくさんあって大人用とは成分違うけどな
37.
38.
39. 匿名処理班
2番の画像の犬は
ホントか兄弟
ホントか?
と突っ込んでるな
やられているペットは、皆無抵抗にやられてるのが可愛い
40. 匿名処理班
犬、どうしてそんなになすがまま・・・?
41. 匿名処理班
※32
子供がやることだから〜と笑って済ませられることばかりじゃないよな
人間から見て大したことないように見えても動物にはとんでもない負担になることはあるんだし
42. のらねこ
大体罪のないいたずらばっかりやね。この程度で済んでるなら別にいいのでは?
43. 匿名処理班
犬は家庭内の自分の序列が崩れると
それまでどんなに温厚で優しい犬でも、本能で危害を加える可能性があるから
赤ちゃんと1対1にするべきじゃない
この前あった事件は基本優しい性格と言われているゴールデンだからね
あと落書きされてんのはただただ可哀想
44. 匿名処理班
マニキュア犬の爪伸びすぎじゃない?
45. 匿名処理班
隣人のペットが身に覚えの無い家族を突然攻撃する、という事象の裏には
大抵は子供のイタズラがエスカレートしてペットを虐待していたといった情け無用の暗黒ペット事情が絡んでいたりします
子供の微笑みに騙されてはいけないのです
性善説を安易に子育てに用いてはならないのです
46. 匿名処理班
これを見て感じたのは動物達の優しさだな
人間の赤子なんて敵じゃないはずなのに、おもちゃにされても大人しく耐えてくれるんだね
47. 匿名処理班
あーーー・・・ ´Д` アー
48. 匿名処理班
ペットも楽じゃないな
49. 匿名処理班
6番目でハガレンのあれを思い出してしまってつらい
50. 匿名処理班
これ、半数は大人の仕業だろうが!
子供のせいにするんじゃねえぞw
51. 匿名処理班
可哀想だけど1番はちょっときれいだと思ってしまった
52. 匿名処理班
面白くて、ほっこりした。
53. 匿名処理班
撮る暇あるなら叱るべきかと思う
54. 匿名処理班
時々センスあるのが少し笑える
ちなみに、うちの父は小学生の時に、猫を追い回して捕まえて投げたりしてしまったことがあると、後悔混じりに話してたことがあったから、小学生高学年まででもとくに小動物は子供だけにまかせるのは危ない
動物もそうだけど、本人が大人になってから後悔する事態にもなりえるし、命の重さがわからない子もいるからなあ
55. 匿名処理班
子供がペットにイタズラしたら怒らないと
大人が笑って見てたらやってもいい事なんだと勘違いしちゃう
ペットはオモチャじゃないんだとよ教えてあげないとエスカレートするよ
人間だってカッとなる時があるんだからペットにも我慢の限界はある
万が一ペットが子供を傷つけたら子供もペットも不幸になるのに
56. 匿名処理班
愛情をこめて大切に育てたペットが亡くなった時に命の重さを知ることもあるから、命の重さがわからないからこそと考えることもある
命の重さは学ばないとわからないし、わかるなり気づくならまだいい方で、性的サディズムに走ってしまうなような子もいるからしっかり大人が見守らないとな、、重い話のようだけど知らぬ存ぜぬじゃ通らないからなあ
57. 匿名処理班
なんて健気・・・
58. 匿名処理班
犬の嫌な予感しつつも半ば諦めの姿勢が、、
しかし3の破壊力よ!!びっくりしたわ!
59. 匿名処理班
三枚目、メイクしてくれたのよ。似合う?って笑ってるみたい(´∀`*)ウフフ
60. 匿名処理班
今年一番クッソワロタwwwwwww
61. 匿名処理班
なんか、親の歪んだ自己愛が透けて見えて嫌。
こんなことやる私の子供って可愛いでしょ!
こんな事する私の子供って独創的!
子供だから仕方ないよね!(ていう躾する気のなさとペットの立場無視)
って言うのが、プンプンする様に感じるのは自分だけだろうか。
62.
63. 匿名処理班
女性がするワンコの飾りつけは、子供と同レベル
64. 匿名処理班
例の事件の後だから痛ましいやつかと思ったろ別の意味で痛ましかった…
でも大人のいたずらも散見
こどもがマニキュアあんな上手に塗れるかね
65. 匿名処理班
一部。明らかに大人がやったのが混ざってるなwww
でもペットに落書きは可哀想ではあるが面白いww
66. 匿名処理班
そういえば子供と犬みかけないなーと思っていたらペディキュアしてやがったとか災難でしたね。他に上げている写真でみかける女の子が正犯だとすれば小学校高学年〜中学生くらいでしょうか。ティーンの衝動やばいですね。いつもの散歩道が見渡す野っ原でうらやましい。
14の呪的・霊的化粧みたいなカラーリング格好いい。母が3歳の子とバスルームにいた隙にコレやらかした双子ズ5歳によれば、これで「ターボのように速く」走れるようになったそうですよ…。断れよ犬…。ペンはCrayola Makersだそうでこれは日本でも売ってるキッズマーカーなのかな。急いで拭いて落として後遺症はなさそうだったとか。
19の写真が手にしているのもペン軸の柄的に同様のモノぽいですね。現行犯は止めねばいけない。キッズペン被害者(犬)は世界レベルでカウントしたらかなりの数にのぼりそう。
ネタ元のさらにネタ元にある#39が一番好きです。剣と盾と蜂さん。これは強い。
67. 匿名処理班
マニキュアの犬の奴って、爪を保護するためのカバーじゃないの…?
68. 匿名処理班
※42
悪意や自覚が無くても罪は罪だよ?
69. 匿名処理班
マネキュアのやつ、猫用のツメをカバーするやつに似てるのですが。
子供用のビニール塗って後ではがせるトイ系のものにも似てる。
70. 匿名処理班
こないだのゴールデンが乳児噛み殺しちゃったのは同居してない、と言う一番あかん条件下だったらしいからね。元々同じ家に暮らしているペットなら、最悪の事態にはならないと思う。目を離して良い理由にはならないけどね。
現行犯は叱ってやれよと思うぞ。犬がその子を自分の下に見ない程度にね。
71. 匿名処理班
海外って小さい子のやることにルーズな所あるよな
どこの国かは知らないけど以前赤坂のホテルのレストランで土足で歩くカーペットの上で遊んでるブロンドの幼児がいてびっくりしたわ
汚かった
72. 匿名処理班
おれは幼稚園の時爺ちゃんの家に遊びに行って、爺ちゃんと親が買い物で出かけて柴犬と留守番したんだが、爺ちゃんと親戻ってきたら血だらけだったわ
おれじゃなくて犬が、だけど
吠えられて、怖くなったおれは逃げるのではなくて噛みつき攻撃して数カ所ひどい噛み傷つけたんだよな
これ以来、爺ちゃんの家の犬はおれを見ると怯えるようになったわ
73. 匿名処理班
トップのと、2番、6番が面白い!3番の猫嬢はある意味、衝撃的。
74. 匿名処理班
※72
その芝犬すごく偉かったな(涙
じーちゃんがあとでしっかり労ってくれたことを祈るばかりだ
75. 匿名処理班
「子供がやったのよ」
ごめんなさい。少しだけイラッとしちゃった。
子供ができないでしょコレとコレはって。子供を馬鹿にしてるつもりはないです…。
76. 匿名処理班
微笑ましいなあ
幸せそうな家庭だ
77. 匿名処理班
3の猫ディズニー映画に出てきそう
78. 匿名処理班
ええと、サムネの写真で子供とペットが一緒に悪さする内容かと思ったんですよ。
コメント数の多さに、みんな家族ネタ好きなのねえカラパイア読者も割と普通やのう…とかおもったんですよ
79. 匿名処理班
犬が塗り絵に…
80. 匿名処理班
正直、人間用の化粧品やマジックの成分が人間より繊細な動物の皮膚にいいとは思えん
かぶれたり湿疹できたりしたらどうするん?すぐ洗うべし
81. 匿名処理班
綺麗に染められてるのはコラか…ペットサロンで染めたんじゃないかな
コラであって欲しい…
82. 匿名処理班
これ幾つか心が子供な悪い大人がやってるやろ!
83. 匿名処理班
3番?の猫でブラクラ見た時みたいにビックリした…
84. 匿名処理班
子供がやったことにしてあるけど実は大人がやっただろってのがいくつか混ざってて飼い主のあざとさが透けて見える。
うちの子可愛いでしょ〜やうちのペット大人しくていいこでしょ〜って写真は勝手に加害者扱いされた子供はむしろ被害者。
85. 匿名処理班
いいや撮ってる場合じゃないだろ。勝手に落書きされた身になってみろってのさ
86. 匿名処理班
動物の皮膚は人間よりデリケートだから塗料とか塗らないで!写真に顔まで落書きされてる仔いるけど、目や口がある顔の周りとかホント危ないから。
寝てる猫ちゃんに石乗せてる写真、一緒に鋭利な物を乗せてるけど、もし身体に刺さってしまったら...。
マニキュアのは明らか幼児の犯行じゃない、悪質です。
87. 匿名処理班
「だもんだから」管理人は東海地方か
88. .
犬用マニキュアならあってもいいと思った。
89.
90.
91.
92.
93. 匿名処理班
犬「親の顔が見たいわ!」
94. 匿名処理班
子供みたいな危険な生き物と犬猫を一緒にする事が信じられない。
マニキュアとか誤飲したら死んじゃうよ…
95. 匿名処理班
※36
だが使用されたものが、子供用だとは限らないわけで
96. 匿名処理班
レゴとか石並べたりタオルでマントとかおままごとくらいなら微笑ましくて笑うけど、落書きとメイクは発見した瞬間にはっ倒して子供に同じことしてわからせるだろうなー。
ていうと虐待言われるけど、同じことされないとわかんないもんだよ。
97. 匿名処理班
※72
そりゃ、親と爺ちゃんが悪いわ…。
犬と同レベルで対抗する年の子と犬を二人っきりで留守番させたんだから…。
犬も災難だけど、自分も反省してるなら良いんじゃないかな。
98. 匿名処理班
ただの虐待
ガキって性悪な生き物だよな
子供のイタズラ可愛いとかほっこりとか言ってる奴、
大概迷惑かけてそうだな
99. 匿名処理班
どう見ても大人に遊ばれてるペットが混ざってるな(笑)
100. 匿名処理班
猫を追い回すガキがいたら注意するわ
だから、子供は嫌い
101.