
そしてまた、あの事件でも有名になっちゃった人だ。そう、自分の耳をカパっとカミソリで切り落としてしまった「耳切り事件」である。
広告
ゴッホ耳切り事件
1888年10月、ゴッホは同じポスト印象派の画家であるゴーギャンを招き、南フランスのアルルで共同生活をすることになった。当時ゴッホ35歳、ゴーギャンは40歳。最初の頃こそうまくいっていたのだが、個性の強い芸術家同士の共同生活がそう長く続くはずもなかった。几帳面なゴーギャンとおおざっぱなゴッホ。性格も真逆だった。
何度も口論を繰り返した両者だが、結局ゴーギャンはもうやってられないと家を出てしまう。このままでは自分は独りぼっちになってしまう。精神的に追い詰められたゴッホは、同年12月末、カミソリで自らの左耳を切り落としたのだ。(なぜ耳を切ったかについての理由は諸説ある)
かなりダークな黒歴史なのだが、あえてそれをかわいらしいフィギュアで作り上げてしまうというシュールなプロジェクトはクラウドファンディングサイト、キックスターターで資金援助が求められ、予算をはるかに上回る1200万円(1196カナダドル)を集め、ついに爆誕してしまったのだ。
絵筆を持った愛らしいゴッホのフィギュア
このフィギュアは、もっと美術史を楽しくしたい!と、2年前から活動しているアートウェブサイト「Today Is Art Day」が制作した。

「耳切り事件」を再現できてしまうのがシュール
しかし、このフィギュアの売りは、見た目のかわいらしさだけではない。一番のポイントは、「耳切り事件」を再現できてしまうことなのである。


Vincent Van Gogh Action Figure
via:Boredpanda・Kickstarter・Lost at e minor・translated by usagi / edited by parumo
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
アクションする箇所が耳だけという新発想!
2. 匿名処理班
美術史と言うからには
弟のテオのフィギュアも作っていてほしい
3. 牛肉の耳ホルマリン事件
いや、さすがにいかんでしょw
4. 匿名処理班
実際にゴッホの耳を切り落としたのはゴーギャンって話もあるよね
5. 匿名処理班
日本は画家じゃないけど三島由紀夫で作ったら面白そう
6. 匿名処理班
ゴッホもまさか自分がこんなネタオモチャにされるなんて思ってなかっただろうな
7. 匿名処理班
なんかマザーに出てきそうなデザインだと思ったわw
8. 匿名処理班
こりゃ耳寄りな情報だ
9. 匿名処理班
イヤー(ear)驚いた
10. 匿名処理班
リトルミスノーネームと合わせてメンヘラには良さそうなおもちゃですね。
11. 匿名処理班
耳なし芳一がアップを始めました
12.
13. 匿名処理班
リアルタイプのゴッホフィギュアはあったよなーと思っていたら耳と差し替えで包帯パーツついてくるとかバカヤロウwwww
次作があるならピカソ希望
14. 匿名処理班
さりげなくガチャでありそう
日本なら
15. 匿名処理班
玄関にひまわりと一緒に置きたいね
16. 匿名処理班
可愛いしちょっと欲しいと思ったけど
耳が取れる機能は別に要らんかったかなw
17. 匿名処理班
Mr.ブロンド「かっ 買いまーす!」
18. 匿名処理班
※5
付属の日本刀て割腹自殺を再現できるギミック付きか
胸、もとい腹が熱くなるな
19. 匿名処理班
見た目が愛らしいせいで余計悪趣味に感じるわ
20.
21. 匿名処理班
ホッホ君が耳なら独歩ちゃんは手首だな
22. 匿名処理班
このゴッホ可愛らしすぎ 最近 ゴッホとゴーギャン展にいったばかりなんで気になる 絵は圧倒的にゴッホのほうが面白いし惹かれる ゴーギャンはタヒチに行ったので話題になるけどつまんない絵だと思った でも部屋に飾るとゴッホは居心地よくないね
23. おっつぁん
うーむ、シュールだ
24. 匿名処理班
これ、いる?w
正直私は欲しいけどもw
25. 匿名処理班
髪の毛から髭への繋がり方が出鱈目、有り得ない。
作った人間の雑さ、いい加減さ、不謹慎さが伝わって来て不愉快
26. 匿名処理班
figmaのやつかと思った
ムンクの叫びとか出してるしありえそうな話だな、と
でもこういうブラックジョーク的なネタは日本じゃ難しいかも
27. 匿名処理班
※22
ゴッホは身近なモノからインスピレーションを受けて外から内を見るような絵だけど、
ゴーギャンは「未だ知らない楽園を探す」という感じだね。
28. 匿名処理班
耳があるなら拳銃も必要でしょ
29. 匿名処理班
切り取った耳を彼女に送ったんだよね
30. 匿名処理班
サムネで切り分けたリンゴかと思った
31.
32. 匿名処理班
情報ありがとうございます。
ゴッホが大好きなんで早速買ってきました!
送料含めて44カナダドルでした。
耳が取り外しできて、包帯と絵筆も付いてくるみたい。
イーゼルと絵は箱から切り取るのがちょっと残念ですが、それでもうれしい!
33. 匿名処理班
爆笑してしまった。が、これはさすがに不謹慎という気も・・・・年月が経っているからいいんだろうか。
※5
いくらなんでも生々しすぎる・・・・。50代以上にとっては記憶にある事件であるし、遺族や関係者もまだ存命しているだろうに。
34. 匿名処理班
※5
ここは鳥肌実で手を打ってはどうだろうか
ワンフェス辺りならワンチャンなきにしもあらず(駄洒落)
35. 匿名処理班
トイストーリーにも耳が外れるオモチャが出てたなwww
36. 匿名処理班
ホットトイズみたいなリアル版がいいな
37. 匿名処理班
※29 か、彼女いたんだ。。。