先日、人間のご飯を狙う猫たちの犯行現場をおさめた画像集がマランダーの事件簿に名を連ねた訳だけど、そこはやっぱし犬編も!ってことで、犬たちのおやつへの飽くなき執念と切実な瞳を切り取った画像集も発見されていたのでみんなで見てみよう。
猫たちのぐゎしっとつかんで離さない感じと比べると、犬たちは視線で訴える系の子たちが多い気がするね。あまりのおやつ欲しさに顔がいつもと豹変しちゃってる個体も少なくないみたいだけど。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
たとえ無謀でも絶対に目を獲物からそらさない、その心意気に拍手したくなっちゃうけども、人間の食べ物はペットたちには良くないんだよ…と説いて聞かせたところで、「食えるなら何でもよかった」とか言われてしまうのだろうか。
via:Dogs Hunting Your Dinner translated kokarimushi / edited by parumo
コメント
1. 匿名処理班
勝手に見てくるのは仕方ないけど、見せつけるのは虐待の一種では?
2. 匿名処理班
このまっすぐなキラキラ目で見つめられてみろよ…お前ら我慢出来るか?(ジャーキーの袋に手を突っ込みながら)
3. 匿名処理班
何だこのパグ率の高さwww
4. 匿名処理班
いくつか既遂がwww
5. 匿名処理班
ガン見w
6. 匿名処理班
パグww と思ってたら同じこと思ってる人発見
7. 匿名処理班
パグの目力の強さ半端ねえ
8. 匿名処理班
目が飛び出そうなのかわいいw
9. 匿名処理班
ご主人様の食べてる物に興味津々なんだよ
ひとつまみはあげてもいいと思うけど、まだ要求するようだったら、ダメと躾けよう
そういう躾は重要
10. 匿名処理班
パグと和解せよ。
11. 匿名処理班
ピザは塩分濃いから食べちゃダメだろう
12. 匿名処理班
ひとつまみは、家族として与えても良い
しかしながら、さらなる要求に対しては、ダメだと躾けるべき
13. 匿名処理班
ちょwパグ率高すぎww
14. 匿名処理班
アメリカとかはホットドッグだのピザだのドーナツだの与えちゃってる人がわりかし多いイメージ。
そういや岩合さんのねこ歩きで、ヨーロッパの外飼いねこ達にトマトソースのパスタ与えてるおばさんがいてびっくりした。
日本でいうねこまんま的な感じかな。
うちでは人間の食べ物与えないけど、飼主と同じもの食べれるのも犬にとっては幸せなのかもね。
15. 匿名処理班
あげたりあげなかったりするからねだる様になる
人間が食べてる時は絶対あげないを徹底すればいいだけ
16. 匿名処理班
うちのトイプードルも私が何かを食べようとするとキラキラした目で訴えてくるのよね
まぁ危ないのはあげないけど、大丈夫なのはついあげちゃうのよね…
あの訴えるようなガン見からは逃れられないのですよ
17. 匿名処理班
ピザ率高いな
18. 匿名処理班
人間用だと、味が濃過ぎるので、半生フードや犬用おやつを与えてから、食べているが…あいつら食べるの早くてなぁ…
19. 匿名処理班
※15
同感。
ひとつまみならあげていいって言ってる人たちがいるけど、それは犬にとって残酷なだけだ。
犬は知らない味を強烈に欲しがることはない。
おいしいことだけ教えて後から食べるチャンスを奪う方がずっとつらい。
20. 匿名処理班
ピザって犬に食べさせていいもんなのか?
21. 匿名処理班
うちのパグもそうだが、パグが食いしん坊なのは全世界共通なのか・・・
22. 匿名処理班
5番の子のジト目には絶対耐えられん
食べるのが悪い気がする。ダイエットできそう。
23. 匿名処理班
※19
ブリーダーで完全飼育だけど、食べた事のないケーキやステーキなんかも強烈にほしがるよ
というか、嗅覚で食べられるかどうかを判断している動物だから食べた事があるかどうかは関係ない。
24. 匿名処理班
時々預かる親戚のシーズーは人間の食べ物に見向きもしない
小さい頃から絶対に与えなかったんだって
肉でもケーキでも誰が食べていようとスルー
その代わり犬用のおやつには目がないけどね
25. 匿名処理班
※23
最初期は匂いで興味をひかれるね。
そこで食べてしょっぱい味を知ると猛烈に欲しがるようになる。
一方で、食べてはいけないと教え込むと味を知った場合より速やかにあきらめる。
どんなにおいしそうな匂いでも、食べてみて美味しくなかったら食べなくなる。
まあ、とんでもなくがっつく犬もいるけど。
去勢した犬なんかはホルモンバランスのせいでがっつく場合が多い。
26. 匿名処理班
くれたら食べてもいい
くれたら食べてもいい
くれたら食べても……
27. 匿名処理班
パグは口に入るものなら何でも欲しがるからな
28. 匿名処理班
可愛い家族だからこそ、一口はあげたいよね
29. 匿名処理班
塩分が多い人間用の食べ物は犬猫にとって猛毒なんだよ
与え続けていると腎臓病で早死にするからね
30. 匿名処理班
臓器の働きが違うから、玉ねぎや塩分はわんこには毒。
一度あげてしまうとまた欲しがる。そしたら叱るでしょ。わんこは理不尽だと思うよ。それもイカン。
ウチは先住猫達にそれを叱らずそれを教えたら、後から家族になった秋田犬に教えてくれて助かってる。
秋田がテーブルに鼻先向けると立ちはだかって、「にゃにゃにゃーっ」と爪無し猫パンチで指導する猫先輩w
31. 匿名処理班
見せたり 味を覚えさせるのも罪作りな虐待ではないか?
32. 匿名処理班
うちのは牛乳の匂いがするとダメだなぁ
犬のいないところで、コーンのアイスを食べて、そのあと手を洗ったのに、それでも匂いがするのか、手をペロペロしてくる
33. 匿名処理班
※29
猛毒ってコメントするなら、ちゃんとソース出さなきゃだめでしょ
あなたのコメントだけでは、ハッピーセットなのかもしれないでしょう
34. 匿名処理班
それもイカンと書いてる人がいるけど
、それ単順に躾ができてないだけじゃん
ちゃんと躾けようよ
35. 匿名処理班
後ろ髪ひかれてる顔してるけど前のめり姿勢