top
 年を取るにつれ幾重にもフィルターがかかり、ありのままを受け入れられない大人とは違い、子どもはまっさらな状態でどんなものでも受け入れ、取り込んでいこうとする。

 どんなおもちゃでも子どもたちは興味をしめし、空想の中の世界で楽しくべるものだ。とは言えそのおもちゃを作ったのは大人。だもんだから邪悪成分が混入されていたりするわけで、シュールやホラーが過剰だったりする場合もあるわけだが、手に取るものすべてが目新しい子どもたちにとっては、たとえどんな造形をしていても愉快な仲間たちなのだろう。

 ということで海外におけるわりとヤバめな子どものおもちゃがまとめられていたので、大人ビジョンを捨て、童心に返って見ていくことにしよう、そうしよう。
1. クリムゾン・テラー
1_e
image credit:vintag
 赤い色のマントに身を包んだ緑色のモンスターのおもちゃ。プラスチック製の組み立て式だったため、その恐怖を味わうためにはまず自作しなければならなかった。

2. チャーリー・マッカーシー
2_e
image credit:vintag
 1930年から60年代にかけ、ラジオ出演をきっかけに映画やTVでも活躍したアメリカの腹話術師エドガー・バーゲンの相棒だったチャーリー・マッカーシー。人形のチャーリーには何の罪もなかったが、いつの間にかホラー寄りのキャラにされてしまった。

3. 神戸人形
3_e
image credit:vintag
Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 18:42
  • ID:SuMX8i1D0 #

神戸人形「サーッ!!」

2

2. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 18:51
  • ID:VCnKO83S0 #

現代でも蜘蛛やゴキブリ、そしてトイレ便器のリモコンカーとか
けったいなものもあるし、美術絵画から登場するフィギアなど
おもろく奇妙なものも出てくるので、いつでもこの感性は変わらず
これからも同じ商品出るかもね

3

3. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 19:03
  • ID:V0sKolF50 #

12は何となく歩かせたかったんじゃないかと思わなくも無い
歩くとは思えないけど…

4

4. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 19:12
  • ID:8VDLS4nq0 #

この古めかしさがまたなんともいえない…(怖)

5

5. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 19:18
  • ID:e3BauUkB0 #

子供は結構えげつないおもちゃ好きだよね
これだって楽しく、、、楽し、、、物には限度というもんが。

6

6. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 19:51
  • ID:6LknJHxn0 #

どいつも強キャラ感漂わせててすき

7

7. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 20:09
  • ID:.wKGhgZv0 #

最近日本でも、美容師さんが練習に使うような、頭だけのマネキンをおもちゃ的にしたのがあるよね。ヘアセット遊び用で、巻き髪とか自由にできて楽しそうだけど、正直ちょっと恐いかも…。子供が飽きたら、かかし替わりにされそうw

8

8. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 20:37
  • ID:3oiPUASn0 #

5.が悲しすぎる。
パディントンのストーリーでさえ悲しいのに。
(元ネタ知って更に悲しくなった)
オモチャ屋さん、ファンシーショップの店頭にいるお人形やぬいぐるみを見るつど、彼彼女たちは誰かに愛されるため、誰かの支えとなるためここに来た。
願わくば彼彼女たちを愛する人のもとにと本気で思う。

9

9. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 21:09
  • ID:03axFaWq0 #

魔女の花火こえー
"カラフルで無害"とか"誓って無害です。本当に害は全くありません" とか
念を押す様に書いてあるとかえって疑ってしまう罠
ちなみにリトル・ミス・ノーネームの販売期間が1年だけだったのは
案の定お子さん達が怖がったからだそうですが
現在ドール好きの間ではそこそこの値段で取引されてて日本にも愛好家がいます
愛好家が作成されたきれいな服着てる画像もあったのですが結構可愛いですよ

10

10. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 21:36
  • ID:T6ieSJsy0 #

自分のコレクションと被ってる物多いな

11

11. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 21:43
  • ID:hm3wq0ax0 #

※1
神戸人がわからなくなった

12

12. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 21:49
  • ID:nez48J6H0 #

むかーし普通に遊んでたオモチャが年月経つとホラーに見えることもあるね
子供の頃は最大限に妄想を広げながら遊ぶから気にならないけど
母親は自分の雛人形の顔が潰れてても綺麗な顔に見えるらしい
元々は綺麗な人形だったんだろうな

13

13. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 22:01
  • ID:DNYl4US00 #

人形タイプの玩具って、捨てるのに躊躇するんだよね…
粗末に扱うのも可哀相だし…
他人のお古って、念がこもってそうで余計に怖いし…

14

14. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 22:17
  • ID:v0Rs5v1E0 #

4魔女の花火は昔 縁日で売ってたジャージャー鳴って火花散らすおもちゃかな

15

15. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 22:20
  • ID:mX9xT3hw0 #

クロックレディは10時10分にブチ切れる

16

16. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 22:33
  • ID:1vGoTNTl0 #

8本足人形で声立てて笑ってもうたw

17

17. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 23:04
  • ID:pVIRAaQM0 #

こういう海外のオモチャで、リアルな老人の顔がリアルに動きながら笑い声を上げるすさまじいのを見た記憶があるんだけど名前が思い出せない

18

18. 匿名処理班

  • 2016年12月26日 23:08
  • ID:KENHTuWf0 #

※17
それいい、この時計ほしいw

19

19. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 00:59
  • ID:XCXYMWKw0 #

今時がグロに耐性がないだけでしょ。
それこそ近代以前は人間の死とか身近だったから、子供でも死を見てるし。

20

20. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 01:27
  • ID:IMoGXvFE0 #

12の8本足の人形は現役時代はロングスカートのドレス着てたんだと思う。床の上で動かすと足がくるくる回ってスカートの裾から見える足がトコトコ歩いているように見えて可愛かったんじゃないかなぁ。

21

21. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 02:47
  • ID:i..VBHQG0 #

世界中の人達が恐怖の対象としているピエロの人形を何故どの時代も作り続けるのか

22

22. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 06:56
  • ID:VxWzAchH0 #

ブライス人形も、今でこそオサレ人形的な扱いだけど、本来はこっち側だよね。

23

23. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 14:26
  • ID:WShmF22M0 #

6番のキメ顔がなんか癖になる

24

24. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 16:22
  • ID:g1s.3.9a0 #

ヒューゴ面白そう
俺が子供だったらたぶん欲しがる

25

25. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 18:49
  • ID:VxWzAchH0 #

お肉屋さんごっこって、まぁありがちかな…とは思ったけど、冷静に考えたら、コロッケとか惣菜とか他にあるならまだしも、基本生肉ばっかりかいwあっ、でも身近なお店ではあっただろうし、馴染みの店の店主の物まねとかしつつ遊んだら結構盛り上がりそう。

26

26. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 18:56
  • ID:VxWzAchH0 #

ヒューゴいいなぁ〜。ある意味きせかえ人形なのか…?気になるのは、カスタマイズ用のズラとかひげとか眼鏡とかどれくらい付属してたんだろう。個人的にはアフロヘアーは欲しいところw

27

27. 匿名処理班

  • 2016年12月27日 20:57
  • ID:xMEQWUWC0 #

クロックレディは普通に欲しい

28

28. 匿名処理班

  • 2016年12月28日 19:13
  • ID:r6imVzJ30 #

リトルミスノーネームはホラーショートムービーにもなってたね
ブライス系好きな人のブログではよく見かける人形

29

29. 匿名処理班

  • 2017年05月27日 17:14
  • ID:55dlhLvb0 #

リトルミス〜は名前も無く寄る辺ない子を家に連れて帰ってあげて、
涙を拭いて(外して)、髪をとかして、服を着せ替えてあげる…というコンセプトだったらしいね
ただクレームが相次いで(やっぱり子供が怖がったらしい)一年程度で販売停止になったそうな

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links