
それらは、ニキビダニ属のダニで、様々なダニの仲間と一緒に哺乳類の毛穴の周囲や中で一生を過ごしている。
広告
Are Mites on Your Face?
人間の顔に住むニキビダニのお仕事
彼らは何をしているかだって? 顔の上でウロウロしたり、食べたり、子作りに励んだりと、色々やることがあるのだ。救いがあるとすれば、生きているうちは糞をしないことだろうか。だが、死んだ際に糞を残していくのは残念だ。ついでながら毛穴の中で産卵したりもする。
人に寄生するニキビダニ属の仲間には、ニキビダニとコニキビダニの2種がいる。その姿はよく似ており、キュウリのような体の前方に8本の足がある。
違いはニキビダニの方が大きいことだ(全長約0.04mm)。研究によれば、18歳以上のほぼ100%の人にニキビダニがいるという。
生まれたばかりの子供にはいないが、親が頬ずりしたり、キスしたりする際に付着する。そのDNAから、本来の生息地を推測することが可能で、これが人類の移動史を知る上で大いに役に立つ。

人体はある種の生態系を築き上げている
人体は思っている以上に分泌物で満ち溢れている。それゆえにニキビダニにとっては絶好の住処だ。ダニだけでなく、細菌や菌類、さらには寄生虫など、様々な生物が潜んでいる。だが寄生虫とは異なり、ニキビダニは体内に侵入したりはせず、その表面で満足している。
大好物の皮脂があるために、顔がお気に入りの場所ではあるが、皮脂を分泌する場所ならどこでもやっていける。
例えば、性器なども結構好きだ。彼らが一体何を餌としているのか正確なところは分かっていないようだが、一説によれば、死んだ皮膚細胞を食べているらしい。また皮膚の細菌や毛穴の細胞を食べるという説もある。

photo credit:youtube
ゾクゾクすることこの上ないが、大抵は無害である。しかし顔が赤くなり、ブツブツができたり、血管が見えたりする酒さという皮膚疾患との関連も指摘される。これは一般的にな症状で、アメリカでは1,400万人の患者がいるとされる。
酒さとニキビダニとの具体的な関連については不明であるが、酒さ患者の患部には多くのニキビダニが潜んでいる(念のため言うと、症状のない人でもニキビダニはたくさんいる)。
もちろん皮膚の変化によってニキビダニが好む環境となっている可能性は否定できない。しかし、ニキビダニが死んだとき排出される糞に含まれる細菌が、皮膚に炎症を起こし、症状を悪化させるという見解もある。
ニキビダニとはうまく共存するしかない
では、このニキビダニを追い出すことはできないのだろうか? 悲しいことにそれは永遠に無理だ。ほんの数週間ならそれも可能かもしれないが、誰かとハグしたり、キスしたりといった人との一般的な接触ですぐ舞い戻ってくる。
また誰かが使用した布団やタオルといったものも感染源で、基本的に人が触れたもの全てから感染るのだ。
人に嫌われることを追求しているかのような彼らの生き様には感銘を受けるほどだ。顔の上にうごめいていて、死んだら糞を残すし、駆除してもすぐに戻ってくるなんて、叫び出したくなる。
ハリウッドがこいつらを題材としたホラー映画を手がけていないのが不思議なほどだ。
Viviendo en nuestro rostro: Demodex folliculorum.
via:The Verge Review of Animals: The face mite・translated hiroching
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
うん。一万ぐらいは飼育してる自信ある。
2. 匿名処理班
一人ぼっちのときこいつらのことを思い出せば人恋しさや寂しさも薄れ…ねぇ!
3. 匿名処理班
常在菌もまったく無ければ人間は生きてはいけない。
結局のところ、バランスが大事なんじゃないかな。
顔ダニさんも分かってないだけできっと有益なんだよ(と楽観的に考えることに)。
4. 匿名処理班
>誰かとハグしたり、キスしたりといった人との一般的な接触ですぐ舞い戻ってくる
うん、なんか俺の場合追いだせそうな気がしてきた。
5. 匿名処理班
故・野坂昭如氏の「ダニアースの唄」が頭の中で鳴り響いています。
6. 匿名処理班
だって生きているんだから
7. 匿名処理班
丸っこい足がウニウニしててかわいいw
8. 匿名処理班
「酒さ」って初めて聞いた
あの赤ら顔にちゃんとした名前ってあるんだな
知らんかった
9. 匿名処理班
片想いのあの子にこの話をしてみよう♪
10. 匿名処理班
肉眼で識別できないレベルならなんの問題もない
11. 匿名処理班
これは腸内菌なんかと同じ感じで、悪ささえしなけりゃ良いよ
しかしニキビダニって、体が案外と細長なのね?
名前は聞いていたけど、こんなに細長体型だとは思わなかった
12. 匿名処理班
細菌の数倍のサイズしかないのにちゃんとダニやってるんだなぁ
13. 匿名処理班
かわいいじゃないか
14. 匿名処理班
いっつも思うんだがこれ日本人にもそのまんま当てはまるのかね
向こうの人そんなに風呂入らないんでしょ?
無論ゼロなんてことはないんだろうけどさ
15. 匿名処理班
タバコを漬けて茶色くなった酢を顔に塗るとウニョウニョ出て来るって聞いたがやった事は無い。
16. 匿名処理班
最近知ったけどニキビダニのおかげで
顔より上には疥癬ができにくいんだって。
ヒセンダニがニキビダニに負けるらしい。
17. 匿名処理班
でもまあ、肉眼じゃ見えないからさほど気にならないかな
病原菌みたいに体長悪くなるわけでもないみたいだし
18. 匿名処理班
感染るでうつるってあの漫画以来初めて見たけど正しい表記なの?
19. 匿名処理班
あわわわわ…
20. 匿名処理班
まあ人間も地球上で存在する寄生虫であって、環境破壊をする害虫、或いは細菌である事は確か。ちなみにニキビダニの寿命は二週間なので、それを人間の寿命に例えると二週間で約7、80年分の時間感覚で生きている。
21. 匿名処理班
宿主には見えない大きさで満足しているあたり奥ゆかしいといってもいい
22. 匿名処理班
腹の中にはたくさんの菌もいるわけだからね
日常生活で知覚できてないもので大して有害じゃないものに目くじらたてる必要もないよね
23. 匿名処理班
毎日顔にクリームとか塗りたくっているけど、ダニには影響ないものなんですかね?
24. 匿名処理班
パルモによる忘れた頃にまた思い出させてやるテロ
あ〜〜〜、マジで忘れてたのに!
25. 匿名処理班
一時期顔ダニ駆除石鹸とかなんの効果もない石鹸が売られていたな
適度にいるうちはいいけど異常繁殖すると顔が赤くなるとか
こいつらもなんかの役に立つんだろな
26. 匿名処理班
老廃物を食べて肌の環境を整えてくれてるみたいなことを昔TVで言ってたなぁ
27. 匿名処理班
アクセサリーってあんた。。。
28. 匿名処理班
ほっぺたに力を入れると
うひゃぁと毛穴から飛び出してくるかもしれない
29. 匿名処理班
人間と顔面に居つくダニとは10万年くらいのお付き合いになるんだったっけ?
地球と人間の大きさとか寿命とか…考えていたら、哲学に近づきそう。
30. 匿名処理班
頬ずりすればグレイエイリアンにも移せるかも。
31. 匿名処理班
日ごろから手袋してるような潔癖性のやつに見せつけてやりたいです。
32. 匿名処理班
ニキビダニとコニキビダニの違いはニキビダニが大きいことだw(-_-)
33. 匿名処理班
まさに「面食い」だね
なんつって
34. 匿名処理班
もやしもんに顔ダニの話あったな
35. 匿名処理班
まさに共存共栄だね。
そうそう。胃にいるピロリ菌、アレも存在意義があって胃に生息しているらしい。
胃癌のリスクがとは言われているものの、それもハッキリした数字は出せないしね。
自覚症状がないなら、ピロリ菌は除菌しないほうがベターなようです。除菌後の後遺症(逆流性食道炎)で食道がんになるリスクもあるそうです。
36. 匿名処理班
俺の足裏にも小さなコスモがある
37. 匿名処理班
共存すんなら家賃とらねーとな。明日の朝、鏡に向かって言い放ったるわ!映る自分とはなるべく目線を合わせないように注意だな。
ま 起きりゃ忘れてるケドね(優しーな俺)
38. 匿名処理班
口の中だってアクアリウムみたいなもんや
気にしたら負けやで
39. 匿名処理班
むしろ、ちんまいから生き残ってるんやね
40. 匿名処理班
まぁ身体の中身とかこういう生物が固まって出来てるようなもんだしな
41. 匿名処理班
自分のペットだと思えば多少はね?
42. 匿名処理班
顔、特に額のあたりが時々チクっと痒くなったりするのはこのせい?
43. 匿名処理班
※23
ダニ「クリーム栄養たっぷりでうめぇえwww」
…じゃないかな?
44. 匿名処理班
>ニキビダニとコニキビダニの2種がいる
山田と小山田みたいなもんか
45. 匿名処理班
一時期ニキビが結構増えて水虫治療でも使われる薬処方されて効いた覚えがある。
46. 匿名処理班
人体は菌や微生物のアパートメント。
潔癖を貫いたとしても体そのものがそうなので同じ穴のムジナ。
バランスが大事なんだよな、洗いすぎたりかまいすぎると
逆に皮膚疾患になったりする。
47. 匿名処理班
ニキビダニの治療に抗真菌薬…?ダニ治療にはピレスロイド系の塗り薬とか出るみたいだけど
症状が重くて白癬菌とかも検出されたのかな
48. 匿名処理班
※6
それな
>ほんの数週間ならそれも可能かもしれないが、誰かとハグしたり、キスしたりといった人との一般的な接触ですぐ舞い戻ってくる
誰もがほんの数週間おきに誰かとキスしたりハグしたりしてると思ってんじゃねーよ!!
49. 匿名処理班
※6
オレ、オマエ、トモダチ
まあでも害がないならいいじゃんね
50. 匿名処理班
肉眼で見えるぐらいでかくならないでくれよー なるわけないかw
51. 匿名処理班
※6
誰とも接触しなくても、自分の布団とかシャツとかに残ってる奴が舞い戻ってくるっしょ
52. 匿名処理班
伝染るんです。