
今回の研究では、サセックス大学のジョージ・マッケロン博士が開発したアプリ「mappiness」を活用。アプリをダウンロードして登録した人を対象に(基本的には英国在住者)、スマートフォンに1日に1〜5回プッシュ通知を送信し、通知を受けた時点で行っていた活動とその時の幸福度を回答してもらった。
広告
なお、スマホとアプリを活用した研究であることから、基本的に今回の結果は、英国民のなかでも相対的に若くてスマホが所有できる程度には裕福で、定職に就いている可能性が高いだろうという点に注意が必要だと研究チームは指摘している。
幸福度の高い活動トップ33は以下の通りである。
(カッコ内は幸福度の増加率)
幸福度の高い活動トップ33逆に幸福度を下げる活動のトップ7は以下の通りだ
1. 好きな人との交流、身体的な触れ合い(14.20%)
2. 劇場や映画館、ダンス公演、コンサートに行く(9.29%)
3. 展覧会、美術館、図書館に行く(8.77%)
4. スポーツ、ランニング、エクササイズ(8.12%)
5. ガーデニング、家庭菜園(7.83%)
6. 歌を歌う、楽器の演奏、演技など(6.95%)
7. おしゃべり、人との交流(6.38%)
8. バードウォッチング、ネイチャーウォッチング(6.28%)
9. ウォーキング、ハイキング(6.18%)
10. 狩り、釣り(5.82%)
11. 飲酒(5.73%)
12. 手工芸などの趣味(5.53%)
13. 瞑想、宗教活動(4.95%)
14. スポーツ観戦(4.39%)
15. 子どもの世話、子どもと一緒に遊ぶ(4.10%)
16. ペットの世話、ペットと一緒に遊ぶ(3.63%)
17. 音楽を聴く(3.56%)
18. ビデオゲーム以外のゲーム、パズル(3.07%)
19. ショッピング、お使い(2.74%)
20. ギャンブル、賭け事(2.62%)
21. テレビ(映画含む)を観る(2.55%)
22. コンピュータゲーム、スマホゲーム(2.39%)
23. 食べること、間食(2.38%)
24. 料理(2.14%)
25. コーヒーや紅茶を飲む(1.83%)
26. 読書(1.47%)
27. スピーチやポッドキャストを聞く(1.41%)
28. 洗濯、服を着替える、身づくろい(1.18%)
29. 寝る、休息をとる、リラックスする(1.08%)
30. 喫煙(0.69%)
31. インターネットをブラウズする(0.59%)
32. メール、SNS(0.56%)
33. 家事、雑用、DIY(0.55%)
幸福度下げる活動のトップ7これはイギリス国内の統計だが、日本だとどうだろう?
1. 具合が悪くて寝ている通勤、移動(-20.4%%)
2. 仕事や勉強(-5.43%)
3. 介護、手助け(-4.30%)
4. 待つこと、並ぶこと(-3.51%)
5. 金銭管理、整理整頓(-2.45%)
6. 会議、セミナー、授業(-1.50%)
7. 通勤、移動(-1.47%)
via:telegraph・translated mallika
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
日本だったら、絶対「2次元との交流」がトップだろう。
2. 匿名処理班
彼女いないけどぬことモフモフすりすりゴロゴロいちゃいちゃしているときがお互いに至福の時
3. 匿名処理班
ランキングを見て「今の自分に幸福を感じるものが無い」ことに気がついた。
本当に、ただ寿命を消化してるだけの人生なんだなぁ…
4. 匿名処理班
食べることって以外に低いな
もっと上位かと思ってたが
5. 匿名処理班
ペットとの交流
6. 匿名処理班
日本は現実が精神的に辛いから、漫画等の娯楽が発達したのではないかと思ってしまう。
勝手な妄想だが。
7. 匿名処理班
1位の書き方が回りくどすぎw
※1
それを探したさ。
どれだけ「同好の士」が多いのか確かめたくてさ。
8. 匿名処理班
これだけ票が割れているということは人それぞれということだな
9. 匿名処理班
※8
まあ過激なやつじゃなくても・・肩くっ付けて座ってるだけでも落ち着くからね!
10. 匿名処理班
※5
イギリスにおける調査だからな
11. 匿名処理班
釣りはともかく狩りが10位に入ってるあたりがイギリスらしい
日本じゃ100位にも入らないだろうに
12. 匿名処理班
俺は海風に当たりながら家族でランチすることだ、春が待ち遠しい。
13. 匿名処理班
自分にとっての幸福を感じるもの、
「静かな部屋で天気の良い昼下がりに部屋で好きなゲームをする」
幸福度を下げるもの
「休日出勤、長すぎる残業」
仕事が幸福度を下げるとは思わない。
オンオフのバランスが大事。
14. 匿名処理班
日本では「入浴」がけっこうな上位に入ると思う。
温泉や露天風呂なら最高!
15. 匿名処理班
逆に幸福度を下げるものすら楽しめたら最高に幸せなんじゃないか
16. 匿名処理班
猫
本
絵
音楽
甘味
昼風呂
まごうことなき完全インドア人間
17. 匿名処理班
※5
イギリスの統計ですから
18. 匿名処理班
うちのわんことの交流。
人は疲れる。
19. 匿名処理班
寝る時と甘い物を食べる時以外、幸せが無い今の自分。メンタルクリニックに通ってます…
20. 匿名処理班
何事も義務と思えば苦痛になるような・・・・。
21. 匿名処理班
朝風呂は起きて身体が冷え切ってる中で
湯に浸かると幸福・・
昼前の日本酒は熱燗で極楽天国
22. 匿名処理班
生産要素のある行動が個人的には一番好き。
不毛な消費行動は嫌い。
つまり人それぞれで絶対ではないデータという事か。
DIYや農業が趣味の友人を舞台や美術館に
連れて行ったら退屈で死んでしまうと思うわ。
23. 匿名処理班
ドライブ、ツーリングは無しか、
一人なら幸福じゃなく満足度のほうだからかな?
24. 匿名処理班
「具合が悪くて寝ている通勤、移動」はむしろ束の間のオアシスなんだよなぁ
最悪なのは「具合が悪いのに寝るどころか身動きもできない満員電車での通勤、移動」
25. 匿名処理班
そりゃあまともな成人にに統計を取れば、どこの国でも好きな異性とのセ クスが一番でしょうに。
それ以外は代替でしかないですよ。
26. 匿名処理班
1 見知らぬ相手とのゲームで逆転勝利した時
2 知り合いとゲームしてる時
3 美味いコーヒーを飲んでる時
4 新作ゲームを注文した時
27. 匿名処理班
お風呂!あと、
うちの犬と猫がご飯を黙々と熱心に食べている背中を見るのが好き。
28. 匿名処理班
うーん 気になるコメが多いので一言
1位は「性交渉」だけを示しているのではないのでは?
「心の交流」も含まれてますよね
すべての人間が
性交渉が好き! と思っている訳ではないと思いますよ
29. 匿名処理班
食べる事関連低スギィ!
と思ったけどイギリスか…
30. 匿名処理班
嫁とイチャイチャしている時かな。
31. 匿名処理班
労働さえなければたいてい幸せ
32. 匿名処理班
食う寝る遊ぶ
33. 匿名処理班
※38
エアトンさんかな?最近ナディアを観終わったので、タイムリーな方だ
34. 匿名処理班
やっぱりみんな仕事嫌いなんだなぁw
35. 匿名処理班
好きなことについて妄想しているときも幸せだよ。
あんなこと、いつかできたらいいなあ〜、とか、次のお休みにアレをしてみようかな、とか。
36. 匿名処理班
苦は楽の元、楽は苦の元
故に後のことを考え苦学し勤労しよう
しかし苦労して手に入れた「楽」が再度人を腐らせその後を苦に変える場合もある皮肉
死ぬまで苦行、修行に明け暮れる一部の人の了見が判る気がする
37. 匿名処理班
うん。彼女いない歴年齢のアラサー介護職の俺はもうね。うん。逆パターンのヤツね。うん。
38. 匿名処理班
合体、ライブ、食べ放題飲み放題、睡眠かな
ライブ以外が、動物みたいな自分です…
39. 匿名処理班
※3
好きな相手であれば、たとえ人間でなくとも良いと思います。
スキンシップは、最大の愛情表現なのですから。
40. 匿名処理班
朝、猫が許してくれて寝坊していられる時が一番幸せかも…。幸福度下がるのは、記事の逆で身体的接触なんて忌避の最もたるところなのに男紹介するとうるさく言ってこられること。人間すべてが恋愛している、したがっている、という大前提に立たれるとき、私には周囲がエイリアンに思えてくる。
41. 匿名処理班
「幸福」を感じられる人って、正直羨ましい。
すっかり不幸慣れして、何をしても虚しさしかない自分には眩しいよ。
42. 北斗ブー拳伝承者
どんなに不幸な事があっても、食べてる間だけは不幸は消える。
だから常に食べ続ける事が重要だ。
43. 匿名処理班
※33
それは調査した大学の名前が関係しているのでは?
44. 匿名処理班
具体例を出すとまずいので除外されてしまうだろうけど、
特に好きな人ではないが異性との身体的な触れ合い
が入らないのはおかしい
45. .
身動きができないくらい混んでいるならむしろ眠れる
46. 匿名処理班
起きたら起床時間を過ぎてた!!ヤバイ!!……あ、今日休みじゃんからの二度寝が最高に幸せ
こんなことで幸せを感じるしょーもない人生ですよ、ええ
47. 匿名処理班
自分も甘いものを食べることでしか満たせない時あったな
ペット(犬)はもっと上位にくるでしょー
好きでもない異性と、身体的に触れて幸福感じるわけない
考えたら寒気した
48. 匿名処理班
※4
これから見つければいいじゃないですか。
49. 匿名処理班
※4
なんでこの悲しいコメントに好評価がこんなに押されてるんだ
50. 匿名処理班
※56
激励じゃね?
51. 匿名処理班
妄想に耽る(現実逃避する)こと…
52. 匿名処理班
ゲームとか漫画って確かに楽しい事ではあるけど「幸福」とは明らかに違う感覚だと思う。
幸福って、思い出した時にふんわりと心が温かくなるような出来事の事だと思うんだ
53. 匿名処理班
無くなっては困るものを全部無くす。それが万人にとっての最大の不幸かな
でも、一つでも残れば万人にとっての最大の幸福…なわけないかw
54. 匿名処理班
人間である以上、他者との交流なくして真の幸福は得られない…って読んだな
一人で楽しくてもどこか虚しさを感じるんだよな
中島みゆきの歌詞にもある
♪一人きり泣くことは出来ても、一人きり笑うことは出来ない
55. 匿名処理班
※52
作った人がどんな風に作ったか、描いた人が読者にどんな気持ちを持って描いたか考えてみ
ふんわり温かい気持ちになるよ
どこにでもそんな気持ちにさせるものはある
56. 匿名処理班
やはり通勤が俺の幸福を妨げているんだ…!
57. 匿名処理班
幸福度下げる活動のトップ7の「1. 具合が悪くて寝ている通勤、移動」は「7. 通勤、移動」のが混じっているだけなのか具合が悪い状態で寝ていること、通勤、移動なのか・・・
そもそも具合が悪くて寝ている通勤てなんやねん(笑)
58. 匿名処理班
※44
大変な仕事をまじめにやっていらっしゃるのですね。今ポイントをためているわけだから、あなたに素晴らしい女神が降臨することは疑いの余地はないよ。
59. 匿名処理班
まぁ、イギリスならこんなもんだろ
まぁ、それにしても他人との身体的なふれあいか…
俺にはほど遠いすぎるわ、…
日本の多種多様な娯楽に恵まれてたら人とのかかわり合いなんて面倒なことよりも楽しいと思えることを見つける人がたくさんいても仕方ないよな…
俺は断然小学生の頃からなによりも、ゲームしてる時一番が楽しいから、できるだけ長生きしていつか完全バーチャルなすんごいゲームをプレイするのだけが楽しみ