0_e
 歴史とは実に莫大なテーマである。それゆえ歴史の全てを正確にその詳細まで知ることは困難である。なぜなら、積み重ねたデータが膨大すぎる上に、途中でねつ造されていた場合もある。また、新たなる証拠が発見され歴史が塗り替えられるなんてよくある話なのだ。

 ということでまあ、学校で教わる歴史もそのほんの一部にすぎず、いつの日か覆されることもあるかもしれない。ここでは学校では取り扱わないようなコネタめいた雑学的奇妙な歴史的出来事を見ていくことにしよう。
広告
1.ツタンカーメン王の両親は近親結婚だった  近年のDNA鑑定により、ツタンカーメンの両親は兄妹だったという事実が判明。近親婚では病弱な体や奇形などの障害をもつ子どもが生まれることがあるが、ツタンカーメンは複数の疾患に苦しむ虚弱体質で、足に障害を負った奇形だったこと、なにより当時のエジプトでは近親婚が容認されていたことがその裏付けになったようだ。

2. アインシュタインは大統領にもなれた(かもしれない)
4_e
 イスラエルはアインシュタインに大統領の座を申し入れたが、彼は辞退した。

3.スパニッシュドンキー(木馬)とは拷問具だった
5_e
 木馬型で背の尖った三角木馬は、裸で身体を拘束した状態で跨らせ、本人の体重で股間に苦痛を与える拷問に使われた。石などの重りを足に括り付けて加重する場合もある。

4.指紋照合システムのきっかけ
6_e
 一見、同一人物に見えるこの2人の男性は、なんと同じ名前を持ち、同じ刑務所に送られたのだ。しかし、刑務所に入る前まで、2人は他人同士だったという。この出来事がきっかけで指紋というシステムが導入された。

5.兵のために売春婦をかった軍司令官
7_e
 ジョセフ・フッカーは兵たちの性的欲求を満たすため、南北戦争時代に売春婦を買っていた。彼の偉(悪)業はとても有名になり、「フッカー」は売春婦を意味する言葉となったとする説もある。

6.世界最短の戦争は1時間以下だった
8_e
 イギリスーザンジバル戦は、38分という短さだった。これは史上最短の戦争となり、ギネスに記録されている。

7.聖人の死体は腐らないと信じられていた
9_e
 カトリック教の聖人は腐らないという説がある。聖セシリアは紀元177年に死亡したが、今でも死んだ時と同じように見えるという。

 ※セウェルス帝時代の紀元230年ころにローマで殉教した女性。死の時にあっても神に歌をささげたとされ、音楽と音楽家の守護聖人とされるようになった。ローマカトリックと東方教会では11月22日を聖セシリアの祝日としている。

8.世界一悪運の強い女性、アナ・メー・ディッキンソン
10_e
 歴史上、一番運に恵まれた女性がこのアナ・メー・ディッキンソンだろう。彼女の人生は波乱に満ちていた。タイタニック号とルシタニア号の沈没、ヒンデンブルク爆発、真珠湾攻撃、911事件を全て生き延びてきた女性である。テロ事件では、ワールドトレードセンターの崩壊により、彼女の住んでいたマンションは全壊したのだ。

 と紹介したもののその後の報告によると、この女性の話はネット上の都市伝説だったようだ。ちなみに、タイタニックの最後の生存者だったのはエリザベス・グラディス “ミルヴィナ” ディーンで2009年に97歳で亡くなっている。

9.聖杯のGPS?
11_e
 このミステリアスな遺跡には"DOUOSVAVVM." という碑文が彫ってある。誰が書いたのかも、どういう意味なのかも分かっていなかった。最近ではテンプル騎士団が聖杯の場所を示したコードだという説が出た。

10.キム・ジョンイルは曲を書くのが好き
12_e
 この悪名高き独裁者は、その人生で6つの戯曲を書いたと言われている。

11.グリゴリー・ラスプーチンはただでは死なない
13_e
 1916年12月29日、ラスプーチンを暗殺しようと宮廷貴族たちが動き出した。彼は晩餐で毒を盛られ、頭蓋骨が砕けるまで殴打され、銃弾を撃ち込まれた。それでも、生きていた彼は、生きたまま凍りついた川まで引きずられ、氷を割って開けた穴に押し込まれた。毒や殴打や銃弾からは生き延びた彼だが、さすがにロシアの凍るような水にはかなわなかったようだ。

12. アルゼンチンの巨大な鳥
14_e
 世界最大の空飛ぶ鳥は翼の全長が約6メートル、600万年前から我々の頭上を飛んでいたと言われている。ちなみにこの写真の鳥は剥製ではなく復元模型である。

13.目覚まし時計ならぬ目覚まし人が存在した
15_e
 目覚まし時計がなかった時代は、仕事の時間になると、窓に豆を飛ばし起こしてくれる人がいた。

14.「不可能な人形(Impossible dolls)」がアイダホ州で発見
19_e
 1889年、アメリカのアイダホ州、ナンパの井戸を掘っていた科学者たちが地下約97メートルから小さな人間の像を発見した。しかし、この人形が作られたとする時代には、この地には人間は存在していなかったという。なぜ人形がこの地で見つかったのかは未だに不明である。

15.生ネコ電話機
20_e
1929年、プリンストン大学の研究者たちは、生きたネコを実際に機能する電話にする実験に成功した。

16.中国の纏足
21_e
 纏足は中国の伝統で、女性の足の育成を制限するために行われていた。小さい足は女性らしく美しいものとされたいた時代である。

17.英雄となったサルの兵士
22_e
 第一次世界大戦中、伍長に昇格し、受賞されたサル。

18.アメリカでは子供にヘロインが与えられていた
23_e
 ヘロインはかつてモルフィネの代用品として使われていた。また子供の咳を和らげる目的でも使われていた。

19.アメリカ、オレゴン州に昔からある巨大なキノコ
25_e
 約2,400年前からあると言われているオレゴン州のマルール国有林に生息する巨大キノコ「Armillaria solidipe」は、世界最大のキノコである。キノコの大部分を占めるいわゆる菌床部分、根状菌糸束と呼ばれる根は地下に潜っているため、外から見えるのは秋に生えるキノコだけだ。未だ健在で、その根は約8平方キロもあるという。ただし上の画像のキノコは記念に建てられたオブジェだそうだ。

20.壮絶な死を遂げたミイラ
26_e
 メキシコ、グアナファトに眠るミイラは、その表情から壮絶な死を遂げたとして有名である。このもがき苦しむような表情から、生き埋めにされたと推測する説もある。

21.水中に潜むピラミッド
27_e
 科学者たちは、ソーナー技術を駆使して、水深約1820mでピラミッドを2つ発見した。それらのピラミッドはガラスで出来ており、エジプトにあるギザの大ピラミッドよりも大きいといわれている。

魔の三角海域「バミューダ・トライアングル」に沈む巨大なクリスタルピラミッドの謎



22.写真加工の元祖はスターリン?
28_e
 ヨシフ・スターリンは、亡くなった人間達を写真から消させていた。これは、死んだ故人の家族たちからの質問を退けるためだと言われている。

via:thechive・Translated melondeau

※追記(2018/03/05):本文の一部を修正して再送します
▼あわせて読みたい
ゾクゾクしてモヤっとする。後味が悪い奇妙な7つの未解決事件と現象(閲覧注意)


後世に伝わりし「捻じ曲げられた真実」、古い偽造写真


仏像をCTスキャンしたところ、1100年前に死亡した高僧のミイラが発見される


エジプトのピラミッドについてどれくらい知ってる?ピラミッドに関する25の事実


8つの写真に隠された真実

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 20:46
  • ID:AaPs8zJN0 #

戯曲は音楽じゃなくて、脚本みたいな形式で書かれた小説の事だよ。
どっちが正しいのかは分からないけど

2

2. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 20:51
  • ID:GEbgn9fP0 #

中三の国語の教科書に載っている
魯迅の「故郷」に
たしか纏足が出てくるよな。

3

3. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 20:52
  • ID:aaZMdoS00 #

かじったらどんだけスーーパーーになるんだろう!

4

4. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:04
  • ID:XmQ.Nhon0 #

>8
そもそも運が良ければ事故に遭遇しないわけで

5

5. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:13
  • ID:Fl..f.uv0 #

旅先で宿泊した宿に、コナンと金田一が泊まってた時の絶望感…
てのがあるけど、8のアナさんもかなりだな。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:16
  • ID:.Bd19xLS0 #

纏足は現代中国では非人道的・非科学的な行為として法律で禁止されています。
高齢者の中には存命中の方もおられますが、歩行が困難(車いすや松葉杖)など後遺症に苦しんでおられます。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:23
  • ID:UaBDetnv0 #

アナ・メー・ディッキンソンさん、歳はいくつなの?! 

8

8. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:31
  • ID:fzdibRbQ0 #

4は看守も他の囚人も本人同士もびっくりしただろうねw

9

9. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:42
  • ID:cFPAX9Hw0 #

カラパイアにはこういうのを求めてます
面白かった〜

10

10. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 21:50
  • ID:l9D3Rtob0 #

イスラエルって大統領制だったのか

11

11. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:00
  • ID:Nyp84R2i0 #

タイタニック号で事故にあった人は何年か前に最後の人が亡くなったと報道されてたよ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:15
  • ID:XT12.Z260 #

キノコまじでけ〜!!と思ったらオブジェかよ。
マツタケに似てますな。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:15
  • ID:.sog.Kr60 #

三角木馬の名称がスパニッシュドンキーっていうのが一番のびっくり

14

14. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:16
  • ID:lzs7skcp0 #

な……生ねこ電話!?

15

15. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:16
  • ID:1b.oDBh00 #

日本にも昔は足が大きくならないように子供のころに木の靴を履かせる文化があった

16

16. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:18
  • ID:DbK4fOqW0 #

あのデカいキノコの写真はモニュメントなのはわかった。
問題は実物のそのキノコが食えるかどうかだ。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:22
  • ID:aaMQLfwj0 #

世界最大のキノコあるでやられた

18

18. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:29
  • ID:isvc.lS60 #

タイタニックの映画で引き揚げられた宝石から話つながったが
実際には11時4分をさして停止した懐中時計
持ち主はエディスの父トマス・ウィリアム・ブラウンであり
エディス・ブラウン・ハイズマンが遠ざかる船に向かって手を振り
最後の別れまで身に着けていた遺品だった

19

19. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:31
  • ID:7x6zuTcv0 #

20.壮絶な死を遂げたミイラ
足ツボマッサージかな?

20

20. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:35
  • ID:DV05H.Q50 #

8の女性は確かに凄いけど隣にいてほしくはないな。彼女が生き残っても運の無い俺は確実に死ぬ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:40
  • ID:heBSVzzc0 #

纏足の実写って初めて見たけど、そんじょそこらのグロ画像より怖い

22

22. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:51
  • ID:AeqcTNLn0 #

アナ・メー・ディッキンソンさん、検索したらリンクト・インとツイッターのアカウントが出てきたけど、若い容貌だったから別人のようだ・・・。

23

23. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:52
  • ID:pSQN3pQV0 #

ニッチ過ぎ
どーでもいい

24

24. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 22:58
  • ID:v.OhETYv0 #

生ネコ電話とやらのメカニズムが気になってしかたがない

25

25. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 23:39
  • ID:rBfIppPH0 #

スクロールして最初にミイラ画像が出てきてドキッとした、ただそれだけです。
個人的に生猫電話が気になりました

26

26. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 23:39
  • ID:pe8RvjaO0 #

プーチンの目怖い

27

27. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 23:48
  • ID:Nr4fPjCH0 #

ガラスのピラミッドって本当⁉︎

28

28. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 23:51
  • ID:x.CHr0hv0 #

文徳天皇の皇女源済子は清和天皇の女御になっている。清和天皇は文徳天皇の子だから、これは兄妹結婚だね。
当時は母親が違うとあまり兄弟姉妹という意識が無かったようだね。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年09月12日 23:57
  • ID:9t3seRXs0 #

21の水中ピラミッドが気になる!!

30

30. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 00:02
  • ID:IRv7RjPw0 #

海底のピラミッド、本当なの?凄い事なのに全然知られていないのは何故だろ。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 00:07
  • ID:8sDSC4VS0 #

夜中に見ていきなりミイラ画像でちびりそうになったです。
ミイラ注意とか書いて下さるとありがたいです。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 00:13
  • ID:QLwkmg.n0 #

これだよこれ。この程よいタブロイドっぽさが好きでカラパイア見てるんだよ。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 00:55
  • ID:G1G9EBcu0 #

※44
古代王朝はどこも似たようなもんでしょ。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 01:06
  • ID:kJgfm85y0 #

世界最大のキノコは世界最大の生物でもある、キノコずきにはもはや常識よね

35

35. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 01:08
  • ID:oBabrSJO0 #

1はエジプトだけじゃなくて中世ヨーロッパなんかも政略のため近親婚だらけだったとか
そのせいで跡継ぎが五体不満足だったり早死になのが当たり前という

36

36. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 01:12
  • ID:3sJNr47D0 #

海底ピラミッド懐かしい!
むかーしサイボーグ009で出て来て知った遺跡だ

37

37. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 01:34
  • ID:eS.fQaIQ0 #

4の二人、出会った時に当人たちが一番困惑したやろなあw

38

38. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 01:37
  • ID:1FAzYObv0 #

なんからの馬鹿でかい結晶体の一部が地殻変動などで頭だけ出して
見えてるだけとかそんな感じかなぁ。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 01:43
  • ID:OCE.WaGF0 #

15番の意味がサッパリわからん

40

40. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 02:20
  • ID:MdK..zwm0 #

22 ・・・そして誰もいなくなった

41

41. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 02:22
  • ID:LySdj8qV0 #

ラスプーチンに盛られた毒は青酸カリだった。だから、食べる前に空気と反応して重曹になってしまっただけっていうのが本当のところらしい
実際に受けたダメージは殴られ撃たれ川に棄てられただけで、こう書くと身体が強ければあり得なくはないと思ってしまう
しかしガラスのピラミッド気になるなぁ

42

42. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 02:24
  • ID:bio.iZwL0 #

※8
この予見したかの様なコメント

43

43. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 02:27
  • ID:m6BmK2cM0 #

不可能な人形って言葉なんかジョジョに出てきそうw

44

44. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 03:02
  • ID:dTQXIQ1j0 #

オニナラタケだね。その菌糸の長さは有名。
ラスプーチンは無酸症だから青酸カリを飲んでも死ななかったと言う話があるな

45

45. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 03:23
  • ID:mINOqhj50 #

5 売春婦についての倫理観なんて時代によって違うんだからその他一般に対する暴行を防ぐって意味ではすげーまともなことやってんだよなこの司令官

46

46. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 03:23
  • ID:I3DNZ3990 #

ありえない人形の不気味さに戦慄を覚えたのに記事の途中で漫画の広告が気になってそのまま試し読みしてたら人形の事が吹っ飛んだ(笑)
そして読み直して再び戦慄。

47

47. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 04:31
  • ID:XDWIVyBt0 #

海中のピラミッド、さらっと流しすぎだろw,なんだこれw

48

48. 全温度チアー

  • 2015年09月13日 07:34
  • ID:AWTdrYwh0 #

学校でも教えろよ。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 10:11
  • ID:PBcsMwpo0 #

猫は聴覚神経と電線を直結して別室のアンプにつないで猫が聞いた音を再生できたって話のようだ
実験結果は人工内耳の開発に役立ってるらしい

50

50. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 13:09
  • ID:SP3GYLlu0 #

14.「不可能な人形(Impossible dolls)」は人の形に似たジャガイモ何じゃないの?
発見されたのがアイダホだけに

51

51. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 14:01
  • ID:jzd6lQWU0 #

wiki情報だけど、「フッカー」という言葉は、フッカーが公の人となる前の1845年には既に印刷物に現れているらしい
脚注の先が俺には読めない英文とNotfoundだから信憑性は微妙だけど、こういった曖昧な情報は学校では教えない方が無難だわな

52

52. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 14:34
  • ID:6rZcU6NF0 #

昔の王族が血筋を外に出さない為に近親婚だらけだったのはよく知られてるけど、
古代エジプトの王族は神話に出てくる神々はほとんどが近親婚で
ファラオ=神と等しい存在だから神と同じ結婚すべきって考えもあったらしい。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 15:07
  • ID:NlLAmrst0 #

※63
無視すれば無くなるもんじゃないしな。
本当に同しようもない問題を、直視しようとした姿勢は賞賛されるべきだわな。
ダメ絶対! とか簡単に言う人は、
ムラついた兵士に襲われる無垢な村人達のことは考えないわけでしょ。

54

54. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 15:39
  • ID:Nh93pIE30 #

※28
毒キノコじゃないらしいぞ
そら、一口齧ってきなよ

55

55. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 16:53
  • ID:Cf4cNGUt0 #

エジプトの辺りは昔は女系で、王の娘が王権を継いだ。ということはニーチャンや弟が王になるためには姉妹と結婚する必要があったわけだね。でも実際に王として立つのは男なのがふしぎ。

56

56. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 17:07
  • ID:WvfaEUl50 #

纏足の匂いを嗅ぐとかその靴で酒を飲んだとか言われてるけど(うへぇ)、相当な変 文化だとオモ(´д`|||)
あとミイラは自然にできたか、作った職人が下手だっただけじゃね?死体を放置してると腐った舌が膨らんで顎が開くようになってるから。
「すんません!親方!新人がやらかしてしめぇました!」
「済んだこたぁ仕方ねぇ。相当苦しんで死んだらしいとどっかに書いとけ」
とかw

57

57. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 19:37
  • ID:nmXEEtjt0 #

ラスプーチンさんの話のすごいのはあそこまでして死因は
凍死じゃなくて溺死だったって所じゃなかった?

58

58. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 21:12
  • ID:kj5eDI.W0 #

>2
テンおばさんだっけ?

59

59. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 21:20
  • ID:C4Rukr.x0 #

ラスプーチンはゴーストバスターズ2の敵役の元ネタ

60

60. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 21:58
  • ID:1fctsXCH0 #

こういうネタは授業ではやらないし教科書に書いてなくても、便覧や資料集の端っこのちっちゃいコラムみたいな所にちょこっと触れられていたりする。
まともに授業聞かずに、怒られない範囲で授業聞かずに暇潰しでそれらを熟読していた、学生時代…

61

61. 匿名処理班

  • 2015年09月13日 22:10
  • ID:t1TEu5710 #

戯曲は曲(音楽)じゃないと思うんだが…

62

62. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 00:08
  • ID:Y6R.ClWF0 #

エジプトの創世神話がすでに兄弟で姉妹を争うネタから始まるからね(もうチョイおまいらに倫理観があればな!!と何度突っ込んだか)。でも面白い?神話なので、興味があれば読んでみると良いと思う(「オシリスとイシス」とかで探せばあると思う。私が読んだのは子供向けの英語の本)。
死後の顔は生前の感情と関係ないらしいって話も聞いたことがあるけど、どうなんだろうね。

63

63. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 01:24
  • ID:aFlHT5VS0 #

※44
古代の日本だと異母兄妹は結婚できたよ。
(藤原不比等の側室の一人に異母妹がいる)
同母は禁忌だけど。
古事記にも同母兄妹の悲恋の話がある。

64

64. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 03:53
  • ID:hw.sf4S70 #

スターリンも人の子だな。
その手にかけ粛清した良心の呵責から逃れるために人物を消していく。
晩年は己自身に厳しく裁かれたことだろう。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 08:49
  • ID:STv.URQ40 #

8の“タイタニック号とルシタニア号‥”までは「へぇ〜」と思ったけど、その後も歴史的事件が3つも続くと、さすがに「盛り過ぎw」って思ってしまうね。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 11:05
  • ID:VD9E7KJT0 #

生きたねこが電話っていう現象が想像できなかった。
頭が老化したんだろうな。理解力や想像力がなくなってきたんだろうな。
若者が読んだらどういう状況かわかるんだろうな。

67

67. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 14:59
  • ID:O3XRjMyC0 #

近親婚は昔は珍しくないだろ。戦国大名の島津義久の奥さんは前妻後妻ともに叔母さんだぞ

68

68. 匿名処理班

  • 2015年09月14日 15:52
  • ID:dCUiKOqS0 #

小学生の頃、同学年にそっくりな顔の人たちがいた。『一卵性双生児』だと思っていたら、
まったくの他人同士であることが判明した。でも区別がつけないほど似てました。

69

69. 匿名処理班

  • 2015年09月15日 01:26
  • ID:HlFylbdo0 #

木馬は常識だと思ってた

70

70. 匿名処理班

  • 2015年09月15日 04:34
  • ID:XVDWQxn.0 #

おもしれえけど眉唾っぽいのも多いなw
つかきのこ、本物のが見たいっす!!w

71

71. 匿名処理班

  • 2015年09月15日 17:14
  • ID:RpsSEV8A0 #

※79
当然変形した足では当然歩くと痛い訳だが
足を使わなくてもいい=労働せず座っていられる地位の人間と結婚出来るようにと
親が娘の幸せの為にやったんだそうだ

72

72. 匿名処理班

  • 2015年09月15日 20:54
  • ID:.vIpiXkf0 #

※94
戦時中に南京で纏足の人を見たってじいちゃんが言ってたな
よたよた歩いてたそうだ

73

73. 匿名処理班

  • 2015年09月16日 00:49
  • ID:.zVtcZyE0 #

ツタンカーメンの嫁アンケセナーメン、ツタンカーメンの異母兄弟であるが、更に
ツタンカーメンと結婚する前は実父アクエンアテンの妻だったり、
ツタンカーメンの死後は彼からファラオを継いだアイ(ツタンカーメンを暗殺したとの説あり)
の妻になったりと、超波乱万丈な人生を送っているそうな。

74

74. 匿名処理班

  • 2015年09月16日 08:50
  • ID:Oo8lFN4s0 #

*4
   本当に他人なのかな? 先祖までさかのぼったのか?

75

75. 匿名処理班

  • 2015年09月17日 02:53
  • ID:kM3NNk6D0 #

数年前に北京に半年滞在してて、そこから田舎の方に出張で行った時に纏足のおばあちゃんがいたよ。
そもそもの始まりは、女性を支配するために逃げ出さないようにするためと聞いたことがある。それがいつの間にか美しいとされるようになったと。
アフリカのムルシ族の唇の皿も、その昔、奴隷貿易の時に美しい女性は奴隷として連れて行かれてしまうから、わざと唇に皿をはめ込んで醜くしてたと言われているが、今では皿がでかいほうが美人みたいな。

76

76. 匿名処理班

  • 2018年03月05日 15:12
  • ID:dIjSq6HY0 #

スターリンは、ジョゼフじゃなくて、ヨシフ。
訂正しようぜ。

77

77. 匿名処理班

  • 2018年03月25日 20:22
  • ID:q3dPaeO80 #

中学生の時、昼寝してたら
姉宛に電話がかかって来たが姉は留守だった
電話に出てもまだ寝ぼけていた私は
姉の代わりに猫を電話に出させて
猫を喋らせようとして
「ほら〜喋んなよ〜」と猫に無茶を強いた
しかし猫は喋らなかった(鳴かなかった)ので
「すいません猫が喋らないんで〜」と
私はまだ寝ぼけていたが
相手が無反応だったので「❓」と思い
そこでやっと目が覚めた

78

78. 匿名処理班

  • 2018年11月27日 22:22
  • ID:XwzvE3Ri0 #

戯曲は芝居の台本だから地の文がなくセリフとト書きからなっている。
ゲーテのファウストやシェイクスピアの著作も戯曲。

79

79. 匿名処理班

  • 2020年09月16日 21:31
  • ID:uP9AprAo0 #

売春婦のフッカーは、ジョセフ・フッカーからはきていない。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links