
アメリカでは歯科矯正はティーンエイジャーの間では一般的な儀式であり、タイミング悪く卒業写真にバッチリ残るという悲劇もあるようだ。でもそれさえガマンすればゆがんだ歯並びをほとんど直してハリウッド俳優並みの笑顔を手に入れることができる。 この動画では11歳の少女が18ヶ月間受けた矯正治療を25秒に短縮した早回しで見ることができる。矯正ワイヤーで不揃いだった歯がどんどん移動して整列する様子がよくわかる。
Straight teeth in under 60 seconds!
治療前:ガタガタしていた歯並びに矯正用のワイヤーが取り付けられている。


歯の表面に接着したブラケットの上にアーチワイヤーで締めて歯を移動させる。歯を決まった方向に引っ張るOリングが使われる時がある。
装着後、アーチワイヤーの圧力は1ヶ月置きのペースで調整されるのが普通だそうだ。理由は時間をかけて正しい力をゆっくりとかけるため。歯に圧力をかけると歯根膜が片側に張り出し、もう一方が圧縮されるという。
移動した歯を支えてくれる新しい骨が育つように歯を緩める。その過程は骨を強化する生体力学的な工程で、歯根のリモデリングと呼ばれる。
また、締めつける力が強すぎるのもダメだ。歯が緩むのが早すぎて、新しい骨の成長が追いつかなくなり、歯を失ってしまうことがあるからだ。
ちなみに健康や歯科治療の矯正器具は現代の特別なものといったイメージがあるが、古代の人々も歯を金属のバンドで覆って歯並びを良くしようとしてたようだ。ゆがんだ歯の影響で食事や痛みに苦しんだ人たちが大勢いたのかもしれない。
●矯正の歴史via:dailymai・原文翻訳:R
金属のバンドで歯を覆ったミイラが見つかったことから、380年代にすでにアリストテレスが歯並びを整える方法に頭を巡らせていたとされている。また、ミイラの歯の矯正には動物の腸でできた紐が使われることもあった。
さらにローマ人の墓からは金のワイヤーで歯をくくった跡が見つかった。
1728年、フランスの歯科医ピエール・フォンシャールは歯並びを良くする本を書き、現代の歯列矯正学の発明に貢献した。彼は歯のアーチを広げるために馬蹄型の鉄片を使った。
19世紀になり、歯列矯正学が公式に認められ新型の器具が作り出された。矯正に使う輪ゴムが始めて使われ始め、常に軽い力でゆっくりと歯の移動を促進するのが1番良い方法だということが判明した。
20世紀初めにエドワード・エンジェルはゆがんだ歯の直し方を分類することを考え出し、現在もそれが使われている。
ちなみに費用だが、保険に入っていれば日本よりも安い。2年くらいブリッジをして上下の歯を矯正したが保険適用で当時20万円くらいだったと記憶している。八重歯がなくなってきれいにそろったのもつかの間。その後毎日寝る時にしなければならないマウスピースをずっとしなかったら徐々にもとに戻ってきちゃったけどね。それでもする前に比べたらそこまでは戻っていない。
▼あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
歯列矯正は日本の芸能人でも効果テキメンで雰囲気のみならず別のキャラで再ブレイクした人いるよね。篠原ともえとか・・。
2. 匿名処理班
綺麗に揃ったねー!
いいなぁ…私も100万あれば今すぐにでもやりたいんだけどな
3. 匿名処理班
事故って前歯が歪になっちゃったから
歯列矯正、安かったらやりたいんだけどね(-皿-)
何十万て価格表みるとクラクラする
4. 匿名処理班
親が子供に歯磨きせず教えもせず
幼稚園で初めて歯磨き習った頃には
すでに乳歯が虫歯だらけ、永久歯も歯並びガタガタに
自覚なかったが、自分ネグレクトされてたんだなあ、と成人してから歯医者で知って鬱
自分も矯正できるならしたかったな
もはや手遅れ
ここ見てる親御さんはちゃんとお子さんケアしてあげてねー
って、よけいなお世話か、すまん
5. 匿名処理班
人体の神秘すげー
この調子で永久歯の次の歯も生えてきてほしいもう一度チャンスがあるなら一本も虫歯にしないように毎日磨くんだが
6. 匿名処理班
※4
多分、悪いけど貴方の親みたいな人はそういうコメントに耳を傾けないと思う・・・
それにしてもそんな親本当にいるんだね・・・
7. 匿名処理班
もうちょっと安ければなあ…
8. 匿名処理班
40歳代だがやってるぞ。手遅れとかない。
治療費も合計すれば高いが結局分割だからそれほど負担にならない。
高齢になると時間もかかるがな。
9. 匿名処理班
すごく良いと思う
日本でももっと一般的になればいいのにね
自分が歯並びひどいから特にそう思うよ
※4
私も歯磨きやお風呂、洗顔は何も言われなかったよ
きっと自分で気をつけるようにしていればもっとマシだったかもしれないけど
たぶん私自身も生粋のずぼら人間だったんだろうなぁ…
いろいろ気づいたときにはもう遅かったわ
10. 匿名処理班
横向きに生えてきてる親知らずも矯正できるのかなあ。抜くよりは矯正するほうが痛くなさそう。
11. 匿名処理班
俺は歯並びが悪いんだが、ガキのころ一度だけ親父に歯を矯正したいか聞かれたことがある。でも貧乏だったから俺は全然気にしてないと言って断ったんだ。今でもその一度を覚えているから、きっと俺は本当は綺麗に治したかったんだよね。それでおっさんになってやっと自分の思い通りに使える金がいくらかできたから、矯正をちょっと考えてるんだが、30代でやっても変じゃないかな。
12. 匿名処理班
話がずれるけど、笑顔が剛力彩芽に似ている
13. 匿名処理班
一色さえににてる
14. 匿名処理班
※13
マウスピースのタイプのやつなら昼間は外しておくことが出来るから
周りの人間に気付かれることなく矯正できる
15. 匿名処理班
美人になってるなー
何で矯正ってあんなに高いんだろう
保険効かないんだっけ?
16. 匿名処理班
※13
私は42の時に始めて完成したのが44の時。
全然遅くないですよー。
矯正して本当に良かったと思ってます。
17. 匿名処理班
すげー。
ってかあの金具って、こーいう意味だったのか。
18. 匿名処理班
上の歯が一本だけ内側に向かって生えてて、そこがふとした瞬間に気になりだす
微妙に舌と干渉して気持ちが悪いんだよなあ
19. 匿名処理班
広告が前橋の矯正歯科、偶然だよな。
20. 匿名処理班
ちゅうか、もとに戻らないのか?
画像の歯並びかなりひどいから、相当無理してる感じがするし
なんかメンテが必要なのかな?
21. 匿名処理班
健康な歯と歯茎があるなら50でも60でもできるよと歯医者に言われてるから
年齢を気にして矯正をためらってるならyouすぐ始めちゃいなよ!
金は最初の精密検査等々で大枚出てくそうだけども、あとは月賦だから結局なんだかんだでどうにかなるそうな
俺みたいな金のかかる趣味持ってるワープアじゃなけりゃ、普通に働いてる人ならできるんじゃない?がんばれー
22. 匿名処理班
生まれつき歯並び良かったのは得したと思う
コーヒーとお茶で末期っ黄だけど
23. 匿名処理班
アメリカのアニメや映画にはかなりの頻度で出てくるから数千円でできるものだと思ってた。
24. 匿名処理班
※20
もちろん矯正後すぐは歯が戻りたがってるから、しばらく(矯正してた期間と同じ位)リテーナーっていう保定装置を着けるよ。
矯正したあとに保定があることは意外と知られてなくて、保定を疎かにしてしまう人もいるらしい…高いのにモッタイナイ
25. 匿名処理班
歯並びで損することもあるから保険適用にして欲しい...!
身体全体に影響あるのに何故審美目的とされるんだろうね
日本の歯列矯正は高いけど、アメリカはどうなんだろう?
26. 匿名処理班
※27
アメリカ超高いよ。数十万円単位ですっ飛んで行くよ。
27. 匿名処理班
最近は歯科も過当競争なので、保険外診療で稼がないとね。
儲かる筆頭格が「矯正」と「ホワイトニング」なのだそうだ。
28. 匿名処理班
歯並び悪いと虫歯リスクも高くなるんだし、ちょっとくらい保険適用してくれよ…
29. 匿名処理班
歯並びが良いと、自信を持って思い切り笑えるし
きっとそれだけで違う人生になると思う。
40代でも、その後の長い人生を考えれば遅くはない。
あと、矯正の終了直後に2年間程度の「保定期間」があって、
寝ている間はマウスピースを付けないといけない。
これを怠ると歯並びが少し戻ってしまう。
30. 匿名処理班
矯正懐かしい…高校の頃やってた。
痛いし口の中気持ち悪いし、笑うと見た目も悪いしもう二度とあんな金具したくないけど、やっといて良かったと思う。歯は一生使うものだからね。
31. 匿名処理班
ほげええええええええ
美人になったなあ・・・矯正俺もしたい
32. 匿名処理班
子供の歯を矯正したけど
月に一度の診察代も入れると120万ほど掛かったよ
高いんだよねーー
33. 匿名処理班
米29
話し合いの結果、保険適用外を持ち出す歯医者はいいが、
話の二の次に保険適用外を持ち出す歯医者はヤブだって、ばっちゃが言ってた。
34. 匿名処理班
※1
バナナマン日村も歯列矯正っつかほとんど差し歯にして、歯並びよくなったらCMの仕事が増えたって設楽が言ってたらしい
35. 匿名処理班
つーかやっぱり、管理人は帰国子女レベルで英語が出来るのね…
36. 匿名処理班
自分も子供の頃にやった。まだ今ほど一般的でなかったし、ワイヤーを奇異の目で見られて恥ずかしかったけど、大人になってから歯列矯正の大切さを痛感してる。高かったろうに、親にマジで感謝してる。
37. 匿名処理班
歯並びが悪いと容姿以外に何が困るかって
すぐに唇の裏側を噛んでしまって口内炎地獄になること
突き出した歯が口内炎の部位へ頻繁に当たるし
38. 匿名処理班
アデノイドだからすごく歯列矯正したいけどお金がない・・・。
39. 匿名処理班
白くて、並びはいいんだけど
1つ1つの歯が小さくて隙間が多いからお金あったら矯正したい
綺麗な歯をみると羨ましいっておもう…
40. 匿名処理班
ああ、子供のころにヘッドギアして良かった
歯はもうずうっときれい。学年で常に一番きれいだったと自負するわ
他の子達はみんなガチャ歯でなんであんながちゃがちゃなんだ!と気になってたよ
今でもきれい。もう自慢の歯。いつでも口見せれる笑顔だし、虫歯ないし
煙草吸ってたにも関わらず歯白いし、親知らずもないし、いつも歯並びよすぎ!
といわれ顔の良し悪しは指摘されない。どうだ、このむなしさ
41. 匿名処理班
貧乏で矯正したいって言ってもしてもらえず、今はひどい反対咬合。
普通の乱食い歯なら大人になっても矯正できるかもしれないけど、反対咬合は骨格レベルでおかしいから24歳の私ではもうどうにもならない。
この女の子が羨ましいよ…
42. 匿名処理班
成長期の子供には固いもの(乾物など)を食べさせろ。
そうすれば自然ときれいいな歯並びになる
43. 匿名処理班
違う病院で2回やって2回とも崩れた。たぶん親知らずが歯に向かって生えていたから。
(矯正を受ける原因を作ったのもたぶん親知らず)
顎関節症の人には矯正を勧めないと2回目が終わるときに言われた。
出っ歯気味なのを治したいけれど、下顎を前に出す手術が必要らしいし、
どうしたものかと悩んでいる。また崩れるのは嫌だぜ…。
44. 匿名処理班
歯磨きはしていましたが、炭酸飲料とタバコで歯の半分以上を失くしてしまいました。今はどちらもやめましたが時既に遅し。自分が言うのもなんですが、歯は本当に大事です。
45. 匿名処理班
子供が乳歯の時から歯が重なっていて
歯並び悪いの確定しているんだけど周りは男の子だったら
そこまでしなくても?と言われるんだよねー
気になるのは性別年齢関係ないかと米欄見て思った
ただ健康な歯を抜くのに抵抗があるなー動画の女の子も2本は抜いてるよね
46. 匿名処理班
39歳で今まさに歯列矯正準備中。
明日、左下の埋状抜歯(親知らず)行ってきます!
お金もかかるし不安だけど、年をとればとるほど
綺麗な歯並びの方が良い気がして・・・
47. 匿名処理班
矯正というか形を整えてんだからこれは立派な整形だ 目に1本シワを入れるより
時間もお金もかかる大整形
48. 匿名処理班
反対咬合なら保険適用で矯正できるよ。
手術も必須だけど。
わたしは27歳の時に始めて2年でリテーナーになった。
保険適用だから安い。手術した時におりた保険金と大体同額だった。
大変だけどやって良かったよ!
見た目もきれいになったしね!!
一度病院(保険適用の矯正が出来るところ)に相談に行くのオススメです。
ただ、全身麻酔の手術なのでリスク全くない訳ではないので良く考えて下さいな。
49. 匿名処理班
俺の脳も矯正したい
50. 匿名処理班
>11さん
私とほぼ同じ状況。
幼い頃、母が父に「矯正させた方がよくない?」と聞いてるのを聞いた。
父は母に「そんなんいらん、あの歯はチャームポイントだ」と返す。
自営業であまり裕福じゃないとなんとなく思っていた私は「父はお金がないからチャームポイントといって誤魔化してるんだ」と、矯正したいと言えずに大人に。
後に20代で自分のお金で120万かかって矯正したよ!
元々歯のサイズが大きいから芸能人の歯とまではいかなかったけど、凸凹は治った。
矯正中は痛過ぎやし、リテーナーはまだしてて面倒やけど、でもやってよかった(^^)
大人で矯正している人を見るとなんだか嬉しくて応援したい気持ちになります!
頑張って〜
51. 匿名処理班
最近のTVはよく見えすぎるから、インタヴューで答えている人の歯並びが気になる。
小皺や美白にうるさい日本人も歯並びは悪い人が多いと思う。猫背とO脚も多い。
52. 匿名処理班
当時のことを思い出しちまった
じわ痛がずっと続くんだよな…よくやったわほんと
53. 匿名処理班
※13
仕事中でも目立たないように歯の裏側に装着するものもありますよー。
大人は子供に比べれば高額ですが。
54. 匿名処理班
自分は歯並びは良かったんだけど、ある事情でお金が使えず歯医者に行く余裕がなかった。
今やっとお金を(ある程度)使えるようになり、歯医者にいってる。
汚れとか簡単にとってくれるし、一日一箇所完全に治療してくれる。
おかげで自信を持って笑うことが出来るよ。もし歯のことで悩んでるなら一度歯医者で相談してみたらどうかな。
歯って自分が考えてるよりずっと自分にとって大事なものだったわ。他人にとってより自分がどう思うかも重要だと思う。
55. 匿名処理班
歯並びは子供のころの食習慣が大きく影響してると思う
しっかり噛むことによって顎が発達してくるから、歯がきれいに収まるんじゃないかな
子供のおやつにはするめとかお勧め
まぁ今でも好きだけど
56. 匿名処理班
私と娘も歯がぐちゃぐちゃ。
せめて娘にはやってあげたいので計画中だけど、かなり高いらしいね…。
友人は20歳でやってたけど年齢は関係ないのかな。
57. 匿名処理班
※10
自分は30代で始めて4年で終了。今も固定の為に歯の裏にワイヤーをつけてるけれど矯正して本当に良かった。
儲け主義の歯科医さんじゃなかったから100万もいかなかった。歯が大きいと抜歯も必要だけど、コンプレックスが解消されて生き返った感じです、本当。
58. 匿名処理班
今24歳でこないだ矯正の相談に行ったけど総額110万。
主婦の私が分割払いをするにも10年近くかかるし、4本抜かなきゃならないと言われて断念しました。
出っ歯を直したいけどやっぱり歯を4本も失うのはなあ・・・
ある程度まとまったお金が貯まったらまた考えるだろうけど。
59. 匿名処理班
小学生の頃、特に気にしてはいなかったけど矯正させられてたな
どの程度良くなったとか全く分からんが、兄弟揃って矯正させてたから
今思うと金額・・ すげぇわ・・
60. 匿名処理班
※28
じゃあ日本の方が高いのでは?
日本は100万から