長時間ゲームをプレイするゲーマーにとって栄養補給は死活問題。片手を使って食べている間に敵に死滅させられる危険性があるし、油がベトベトしているお菓子を食べた手はコントローラーを誤動作させてしまう。かといって何も食べなければゲーマーのHPが奪い取られてしまう。
そこでMMM3000プロジェクトなるものが発足。手を使わずにゲームをしながら最速でお菓子を食べるマシーンの開発に全力で取り組んでいるそうだ。
このプロトタイプはロボットアームを利用したもので、「MK II」と呼ばれるもの。最初に作ったMK Iはパワー不足だったため、改良したものなのだそうだが・・・
#MMM3000 - Robotic Arm MK II Prototype
確かにパワーは十分だ。だがこれじゃパワフルすぎて、お菓子を食べるための戦いもしなければならない。
MMM3000プロジェクトではこれまでにも数多くのフリーハンドでお菓子が食べられる機械のプロトタイプを作り上げているようだがまだまだ実用化にはいたっていない。
」
」
」
」
だが彼らは現在も全力でこのマシーンの開発に取り組んでいる。 いつかきっと完成するだろう。ゲームに全神経を集中させながらお菓子が食べられる夢のようなマシーンが・・・
Fridge Raiders #MMM3000 - Syndicate Project at Hothouse
▼あわせて読みたい
量産化希望。折るから飛ばすまで全自動。紙飛行機シューティングマシーン
これなら作れそう!全自動巨大シャボン玉デバイス
全自動猫じゃらし機
世界最長のトラック用全自動洗車機
全自動たまご割り機を実際につくってみた
コメント
1. 匿名処理班
「君が泣くまで殴るのをやめないぃぃぃ!!」
2. 匿名処理班
へいロボット!お菓子をくれよ
バシーン!バシーン!
3. 匿名処理班
歯へし折られそうw
ゲームでもなんでもそこまで夢中になれるのが羨ましいな。
子供の頃は何かと夢中になったものなのに今は何も楽しめてない。
なんでだろ。
4. 匿名処理班
ビンタマシーンじゃないか
5. 匿名処理班
すげえ、チャップリンの時代の白黒映画から
何一つ進化してねぇ!
6. 匿名処理班
昔、アームトロン用に制御プログラム書いて、
フロッピー何枚組とかのソフトのディスクの自動入れ替え装置を
作ろうとしてた人がいた事を思い出したw
アームトロンの発売おわってとんざしたみたいだけれども。。
7. 匿名処理班
自動ケチャップロボ(Automatoで動画あるかも)に似た台無し感を憶えるw
8. 匿名処理班
プロトタイプの動画見たけどチャップリンのモダンタイムスをパロってるのかと思ったw
9. 匿名処理班
手を使えバカ。
10. 匿名処理班
日本では「パン食い競争」というスポーツがあるのだから、長丁場のゲームくらい、天井からパンでもぶら下げて置いて、お腹が空いたら顔だけそっち持ってって噛みつきゃいいのに。。って思った。
11. 匿名処理班
あーん顔の石造がいい味だしてるw
12. 匿名処理班
職場でのカロリー補給と眠気覚ましによさそう(白目)
13. 匿名処理班
うごさ?
14. 匿名処理班
割り箸・・・とはいかなくともピンセットとかじゃダメだったのか・・・?
15. 匿名処理班
病気や障がいで手が不自由な人のための「食事介護ロボット」ってのを、日本の大学かどっかで研究してたけど、もっとちゃんと動いてたな・・・。
ゲームはともかく、食事を他人に手伝ってもらうのって結構ストレスじゃないかなと思うから、ちゃんとしたものが完成したらいいね。
16. 匿名処理班
>>5
モダンタイムスいいよね
17. 匿名処理班
ばちーん!ばちーん!ばちーん!ばちーん!www
慌ててスイッチ切ってるしw
18. 匿名処理班
最初のGIF画像で草不可避www
19. 匿名処理班
MK II>おい怠け者!!勉強しろ!!勉強しろ!!
とか言われてる気がする・・・・(−▽−)
20. 匿名処理班
わろたw
21. 匿名処理班
仮に上手く食べれたとして、その後空のアームに叩かれ続けるってのは...
ドMならおやつタイムに一石二鳥のごほうびになるのかな?
22. 匿名処理班
寝落ち防止には使えそうだ
23. 匿名処理班
くだらねぇ〜w
でもこういう情熱って好き
24. 匿名処理班
外国だとプロゲームプレイヤーは立派な職業ってくらい稼げるから
ものを食べる暇も惜しいって人にはいいロボだと思う
今のままだと、とんだS ロボだからもっと開発が進むといいねww
25. 匿名処理班
何処を改良したんだよw
26. 匿名処理班
MK II、メガドライブのいっこ前の家庭用ゲーム機を連想する名前だぬ。
27. 匿名処理班
努力の方向性を間違ってるように感じられる
28. 匿名処理班
ひどくなってるw
29. 匿名処理班
前歯折れるわw
30. 匿名処理班
こんな!楽して!飯が!食えるわけ無いだろ!オラ!
31. 匿名処理班
いっそポテト(スナック類)を液状化してストローで食べられるように
した方がいいんじゃないだろうか
32. 匿名処理班
チャップリン「知ってた」
33. 匿名処理班
いっそゲームを代わりにしてくれるマシンにして、お菓子食べながら見る方がいいじゃないの?
34. 匿名処理班
※31
どうぞ つ「ポテトポタージュ」
35. 匿名処理班
四代目サンドウィッチ伯爵も真っ青の出来映え
次はイエローウォーターで満たされたペットボトルを
自動で取り替えてくれるロボットを開発してほしいね
36. 匿名処理班
※14
自分もそれとか「お手拭置いておけば…」って一瞬思ったけど、きっとゲーマーはコントローラーから手を離せない時ってのがあって、そういうときにもお菓子食べたいのかなと思った。
横から口元へポテチさしだしてくれるような誰かがいればね…。
37. 匿名処理班
ものぐさトミーを思い出すわー。
38. 匿名処理班
お笑い界がツッコミ役として投入する気がする。
39. 匿名処理班
シュールw草不可避w
40. 匿名処理班
仮にこの機械が完成しても、これが必要になるほどハマれるゲームがあるかが問題だ。
子供の頃の惰性で今もたまにやるけど「最近のゲームはすごいな」で終わってしまう。
41. 匿名処理班
廃ゲーマーがはかどるかと思ったら
42. 匿名処理班
バシーン!バシーン!
やめてくださいしんでしまいます
43. 匿名処理班
二人羽織というものがあってな・・・
44. 匿名処理班
自分には必要ないが
アイボアシモよりは役に立つ気がする
45. 匿名処理班
アームである必要はあるのか……?
1個ずつ口許へ運ぶ。例えばベルトコンベアみたいなのじゃ駄目なのか?
46. 匿名処理班
間違いなく前歯が欠ける
47. 匿名処理班
片手でゲームプレイ出来るようにトレーニングした方が早いんじゃないですかね
48. 匿名処理班
MKII すごいパワーだ!
49. 匿名処理班
一番最後の動画の若者は井戸田かとおもた。
50. 匿名処理班
ロマンはあるけど普通に箸使って食うわ
こんなものに頼るようになったら人間終わり
51. 匿名処理班
こ、これは常日頃からわたしが欲しいと思ってたロボットがついに現実に…
できればもう少しソフトな動きでお願いします、お菓子が飛んでしまいます。
52. 匿名処理班
ちゃんとモダンタイムス見てから作ったか?
いや、むしろモダンタイムスの見すぎだwwww
53. 匿名処理班
※5
やっぱりモダンタイムズの全自動食事機を思い出すよねww