少なくても過去3回は目撃例が報告されているという列車を追いかける謎の発光体。発見例はいずれもロシア国内である。
激しく黄色い光を放ちながら、列車の後ろをものすごい勢いでついてきたり、いったん止まってまた追いかけたりと、なにやら列車との競争を楽しんでいるようにも見える。
この映像は、今年6月26日、ニジニ・ノヴゴロド州の線路上で撮影された映像と、2011年、ムルマンスク州で撮影された映像、そして2012年、チェリャビンスクで撮影されたものが収録されている。いずれも列車の最後尾からのものだ。発光体は再生後、0:51から見ることができる。
Extranos Seres de Luz persiguen Trenes en Rusia / Strange Beings Light who pursue Trains in Russia
2014年6月26日、ニジニ・ノヴゴロド州で撮影された発光体
〇
2011年ムルマンスク州で撮影された発光体
2012年、チェリャビンスクで撮影された発光体。
こちらは線路上ではなく電車の横を通り抜けていった
このような発光体はかつて、軍事基地や原子力発電所、軍用機から目撃された例はあるが、列車に追従しているようなケースは珍しいそうだ。さてこの発光体はいったい何なの?ってことなんだ。
▼あわせて読みたい
スロベニアで撮影された青白く発光するUFO映像がすごい
北海道にUFO現る!?幕別上空に星の3倍以上ある発光体が発見される
【動画】空から突然舞い降りた翼のようなものを持った発光体(インドネシア)
鹿の背後から、2つのビームを放った謎の発光体が赤外線カメラにとらえられていた(米ミシシッピー州)
飛行機の窓際から撮影した雲の隙間から見えるディスク状のUFO(英国)
コメント
1. 匿名処理班
なんか静電気とか、その類いのような気がする。あまりにも直線的動き。
2. 匿名処理班
操気弾
3. 匿名処理班
これはあれだ、きっとタヌキだな。
最近日本じゃタヌキの偽汽車見なくなったと思ったらロシアに渡ってたか。
4. 匿名処理班
黄色すぎるわ
5. 匿名処理班
発光というには微妙なレイヤー具合がなんとも
6. X十郎
人智ではハカリシレナイ…
CGではないでしょ?
去年の2月に隕石(に見せかけた宇宙兵器)をUFOが撃墜した近辺だよね、この動画。
7. 匿名処理班
レイルトレーサーってやつか
8. 匿名処理班
ツイニキタカ
9. 匿名処理班
なんか昭和の特撮っぽい透過光合成だな
10. 匿名処理班
これってこの前隕石が落ちたとこの傍だよね?
ツェリャヴィンスクって言ってるし。ひょっとして、
やっぱり隕石じゃなくて…おや誰か・・ってまたお前かいMIBっ!!
11. 匿名処理班
プラズマだと某学者言うぞ
12. 匿名処理班
さっきは馬鹿な事書いてしまったけど、これって
何となくだけどプラズマ放電球にも見えてきました。
ただ発生している位置が低いのが謎な感じがします。
架線とレールの中間に発生するのならなんとなく、そんな気になるんですが。
13. 匿名処理班
これって列車内の何かの光が窓ガラスに
反射してるんじゃないかなとか思ったけど
それだと光源がクリアすぎるしなんだろうな〜
CGにしては・・・・・ウ〜ム(−ω−)
みたいな感じだしね
14. 匿名処理班
んー、何らかの発光体なら線路に反射するはずなんだけどなあ
15. 匿名処理班
フェイクだと思うけど、ロシアだと色々起きそうな気もする
16. 匿名処理班
発光体なのに、線路への映り込みや照り返しが皆無って・・・。
手抜き過ぎな加工に溜息が出る。やるならもっとしっかりやれ。
17. 匿名処理班
もう、地球外探索機でいいやん。
18. 匿名処理班
カメラのレンズかカバーかなんかに列車のテールライトが反射してるのかと思ったけど
それじゃああそこまで前後運動してるようには映らんか
19. 匿名処理班
何故後方を撮ろうと思った
20. 匿名処理班
光ってる割に、周りが照らされてる感がない…
つまり、C…プラズマだよ!!
21. 匿名処理班
デロリアンがタイムスリップする瞬間じゃね
22. 匿名処理班
いいですか、すべてはプラズマで起こりうることなんです。
23. 匿名処理班
夢がないと言われるけど、これCGだね。ホントごめん。
24. 匿名処理班
処理が雑すぎる。やりなおし
25. 匿名処理班
いや、あのさ、他の人も散々指摘してるけど
地面と線路への反射が無い時点で議論終わり。
26. 匿名処理班
鉄オタの宇宙人!?
27. 匿名処理班
妖怪列車なのれす。
28. 匿名処理班
プラズマです。すべてそれで解決できます。
29. 匿名処理班
線路表面への反射や放電など一切周りへの影響がないからのは不自然
30. 匿名処理班
ロシアでも鉄オタが迷惑かけとるんか!
とおもたらちごた
31. 匿名処理班
1枚目のスクリーンショットを見る限り、ガラスに反射した列車内の光源ような気がする。
32. 匿名処理班
固定の監視カメラ?
33. 匿名処理班
普通にプラズマだと思うけど結構危険だよね
34. 匿名処理班
カーブになったら手元狂って絶対ズレるw
35. 匿名処理班
こりゃ本物だわ
36. 匿名処理班
ドラゴンボールのエネルギー弾みたいやな
37. 匿名処理班
もっと頑張れよ!
38. 匿名処理班
ゾーンから来たアノーマリーだな
39. 匿名処理班
今ではマサイ族が携帯電話を契約しているんだかんな。
パプアニューギニアの人がアフターエフェクトを使うこともあるだろう。
ましてロシアなんて国に金がないだけでアメリカに劣らずロシアは科学立国で実力としてはハリウッド並みの映像なんて簡単に作れる。
40. 匿名処理班
軍事基地や原発の周辺では冷戦時代から不可解な目撃情報が多発するのがロシア流
一種のカウンターインテリジェンスなんだそうだ
米国にもエリア51という実例が存在する
41. 匿名処理班
神様がレーザーポインターで遊んでる
42. 匿名処理班
黄色く発光出来るようになってちょっと高速で動けるようになったただのクマだろ。
ロシアなんだし
43. 匿名処理班
ロシアじゃ何が起こっても不思議じゃねーよな
44. 匿名処理班
マジレスすると狐火の亜種な。
45. 匿名処理班
※54
そりゃあクマったなぁ
46. 匿名処理班
お後がよロシアようで・・・
47. 匿名処理班
お前らってよく出来てるやつほどフェイクフェイク騒ぐよな。
48. 匿名処理班
これもあのUFOの隕石撃墜みたいに車内から撮ってるから、光の反射とかだろw
49. 匿名処理班
線路に光が反射していないし、あれだけ強い光源が近づいたり離れても画面の明るさが変化しないとこがフェイクっぽいねえ
50. 匿名処理班
カラー映像のどう見てもCGっぷりが…
色が無いやつは結構発光現象っぽかったのにねぇ
51. 匿名処理班
プラズマなのかGCなのか、どっちだ?
プラズマの知識ないし、画像処理の知識ないしわからにゃい
瞬間でCGって分かるのは凄いなとは思う
でもそのうち、噴火も津波も「はいCGCG」って言う人がいそうで
そのテンションが一番怖い……
52. 匿名処理班
これ大統領じゃね?
53. 匿名処理班
鉄ヲタET
54. 匿名処理班
プーチンの念力。
55. 匿名処理班
これどこの国の番組なの?スペイン語だよね。怪しさ満点(笑)