
そんな好奇心に駆られたヒルンスキ―は、全てのムクドリの飛行経路を視覚化できる素晴らしい映像を作り上げた。
広告
ennis Hlynsky film of an enormous flock of starlings at 600 frames per second.
この映像は、微速度撮影した写真を重ね合わせて編集しアニメーション化したもので、リアリティーを出すため、他にも様々なツールで微調整をしているそうだ。
なんかもう、鳥すげえ!
動き方がおしゃれすぎるぞって感じだ。
EXILE(エグザイル)の人数が無限に増えて最終形態になった感じだ。
いやまったく違うと思うけど。
Micromigrations
▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
ナマケモノで同じことやろうぜ!
2. 匿名処理班
スカイフィッシュ思い出したオッサンは俺一人でいい
3. 匿名処理班
ちょっと鳥肌立ったんだず・・・・トリダケニ…
4. 匿名処理班
>*1
くっそワロタww
それはぜひ見てみたい
5. 匿名処理班
スカイフィッシュと思い出したぜw
6. 匿名処理班
飛蚊症みたいだ
7. 匿名処理班
ハーフライフの腕にくっつけて虫を弾として発射する武器がちょっとこんな感じだったなあ。
8. 匿名処理班
ぎょわわわああああああ!!!
9. 匿名処理班
なんかこうすると虫みたいに見えちゃうなw
10. 匿名処理班
これがフライフィッシュ。
やっぱ、解析するには1羽1羽ID番号振って分析せんとデータとして使えん
11. 匿名処理班
踊る楽譜みたい・・・・・・・
みんなはフライフィッシュかな?
優美で綺麗に見えたけどな(・ω・)
12. 匿名処理班
よくわからないけどぞわっとした