カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
歩きスマホ・・・ マナー悪い人が多いね日本は
駅を通過する電車内からハイスピードカメラで撮影したのかな?
高速に動く列車などから高速度カメラで撮るとこうなるよ。
鉄道が駅を通過する時に高速度撮影をしたと見た。 蛍光灯の点滅が一回あたり1/50秒で、その点滅が現れてるから時間は流れてる。
列車がすごい速さで走ってるから、コマ数多いとスローモーションに撮れるだけで 人が止まってるわけじゃないよ
そうか じゃあ一人飛び跳ねてる女の子は超高速なんだね
よく見ると微妙に人間動いてるね
ドイツはおばさんまでがカッコいい
別にトリックはないね
CASIOのHI-SPEED EXILIMで撮影すれば簡単に作れますね。
ぶっちゃけ普通の人がぼんやり立ってるだけの映像なんだけど、 でも不思議と面白い。 ドイツのは良いタイミングで女の子走ってたね。
カッコ良かった! まぁおそらく、通過駅だろうね。 通過駅に向かってシャッタースピード物凄い早いやつで撮ってるんだろうね。
新宿を通過する電車もあるのか
いやあ、あんたたちの種明かし力のほうがカッコいい!
ドイツの女の子二人が走っているのが面白い まわりが止まっている中でそこにだけ生命が宿ったかのようで
通過する高速車両の各車両に高速カメラ搭載かな? あとから編集でドイツのやつみたいに一人だけよく動いているようにできると思う 白黒にすると途端に変わるものだね これがカラーだと多分みてらんないと思う 新宿はカオスだな
世界の終わりを連想してしまった。
タイムスライスでは? マトリックスの。 おそらく。 ハイスピードカメラだと動いてるほうのスピードが遅すぎるきがする。 蛍光灯の点灯がわかるくらいだからおそらくタイムスライス。
ところで、仮にこういう作品で、映ってた人が「俺の肖像権ガー」って言い出したらどういうことになるの?
明らかにこっちを見てる女がいる 怖すぎ
複数のカメラを使ってるんねんで
やり方は分かってもこの発想に至らなかったなぁ
飛び跳ねてる女の子もスローモーションに見えるのだが。。。 ドイツだよね? マトリックスみたいに電車に複数カメラつけて一気に撮影する方法もあるね。
鼻くそほじってる人おるやんw
こういう能力がほしい
ピントが合っている範囲が非常に広いので、不思議な感じを作る要因の一つっぽいですね
ドイツの free asian food SAMUI が気になった。
ドイツにスタープラチナに目覚めかけている人が二人… つか、目線入れたないけど、肖像権は大丈夫なのか?
ミシェル・ゴンドリーの凍結時間と一緒じゃない?
SAMUI 何これwwww
これは、タイムスライスじゃなくて、ハイスピード撮影だと思う。 蛍光灯が明滅して見えるのは、シャッタースピードが秒間1200コマを超えているからだろうね。
ホームに居る人があまり動かないのを利用してるだけで よく見るとちょっとだけ動いてる人はポツポツいるね カバンから物を取り出そうとしてたり、喋ってる口元だったり 走ってる子供だけが動いて見えるのはただの錯覚
SAMUIはタイだな。いいところだよ。
グランドセントラルは全線の停車駅だけどね。ダウンタウン方面行き急行から撮影してる。
ドイツの走ってる女の子だけカラーにするのもいいかもね
ファントム窓にくっつけた?ゲリラでもいけるなこれは
電車が来た瞬間だから前向きなのかな 新宿駅のホームってもっとうつむいてるイメージ
面白い効果を生んでるなぁ。駅と判らなければ更に面白かったんだろうけど、それは作者の意ではないんだろな。 >新宿 30秒で50回程点滅(/秒)してるから、約30倍の高速度撮影、? 1秒=30コマ換算で、1コマ=1/900以上のシャッタースピード。f4でiso1600〜3200位かな。 casioから出てるカメラかも。
あ、よく見たら右上に時間出てる
自分は写ってなかった、よかった
おい本気かよ。やばい、浮気相手と写っている
あの女の子はニュータイプ
これそれぞれ撮ったのをCG合成してるんだよ 背景は移動に対して奥行きのズレがあるけど 人は一枚絵でスライドしてるだけ スライドしても人だけ奥行き感が無い
casioの超ハイスピードで撮れるカメラ使ってるだけ。 停車する1分が10分に引き延ばされてる。
ハイスピードだとしたらカメラのスピード半端なくない? まばたきもスローで移るって相当な速度でてるでしょ。
※19 日本にプライバシー保護はあるが、肖像権というものはない。 風景として成立してるところに人が映り込んでも、なんの問題もない。 海外のタレントや芸能人(肖像で食ってる人)が映り込んだ場合に問題になる可能性があるくらい。
ほんと、ドイツのおばさまたちはおしゃれ。走ってる子どももナイス。 これ簡単に撮れるのかもしれないけど、撮ってみて編集して公開するにはいろんなスキルが必要って気がする。
>46 目的が建物で楽しそうな一般人もついでに入れてしまったせいで ホームページの会社が訴えられてたことあるよ。訴えたのは外資系の社員。
CASIOのEXILIMは、ハイビジョンでハイスピードを撮れない。 36でも言われているように、おそらくPhantomというカメラでしょう。 最高8300コマ/秒だそうです。
モノは日本製でもその使い方は欧米人のほうが一枚も二枚も上だな。
新宿5:22のところおかしくね?
真顔に大草原不可避
>48 訴えるだけなら、誰でもできるけど 判決はどうなの?
おもしろかった 新宿って可愛い子いっぱいなイメージあるけど全然だな あと日本人無表情だし下向き過ぎ
いや普通に可愛い子いっぱいいると思うけど。
>新宿を通過する電車もあるのか それな。
日本人鼻ほじりすぎ。(笑)
新宿50秒あたりから出てくる携帯?いじりながら 隣に不自然に手を伸ばしてる人がスリに見えて気になる
6分半辺りから見ると動いてるのがよくわかるね 行き先表示の電光掲示が「千葉」から「総武線」に変わったり メガネの女の人がくしゃみしそうになって手を口のところに当てたり
日本、10:36〜 男性の担いだトートバッグからカメラのレンズらしき物がコンニチハしてるのだが、 まさか....
おお、おもしろい、駅に居る人の顔とか観察できる感じがすばらしいよ
米60 まじだ。言われて見るとますます怪しい 盗撮魔かな?
何にせよ格好いい映像だね こういうの好きだなあ(´∀`)
新宿駅のやつ、スライダーを飛ばして音をよく聞くと停止寸前まで撮影されてるのが分かる
鼻ほじってる人がこれ見つけたらどんな反応するのか見たい
うーん 30秒で50回点滅 再生速度30fps 新宿=50Hz 蛍光灯は1サイクルで2回点滅するので、撮影速度は 30fps x 30/2 = 450fps 今どき平凡なスペックだけど、HDでそれなりにノイズレベルが 抑えてあるみたい。機材は何使ったんだろう?
これ普通のカメラじゃなくてスキャナーみたいにレーザーで立体を捕らえる撮影方じゃね? だから移動してないといけないし色も無い
皆目が死んでる
なんか東京の人達って表情が怖いんだけど 若い人はみんな下向いてスマホいじってるし 怖い
カメラ、ファントムかな 借りるだけで結構するんだよな
新宿駅編の途中に出てるきゃりぱみゅがカワイイ。
新宿の電車は停車する直前だね。 動画の最初と比べると、最後の方はだいぶスピードが落ちてる。 ハイスピードカメラ欲しい。
>Free Asian Food Fine Asian Foodですね。怪しげですが(笑)。 カメラ2台でハイスピード撮影、編集で立体合成? カラーノイズ消しと作品の雰囲気づくり(Stainless)の 一石二鳥で白黒にしたのではないかと思う。
自分の知らないところで勝手に撮られてこんなことされてたらたまったものじゃないわ
※73 ハイスピード撮影の時はグレーで撮影した方が明るさを確保できるんだぜ。 駅の薄暗い明かりでカラーでの高速撮影は無理がある。
こういうのは盗撮にならないの?
最後尾の車両に乗って、十分に加速してから とった絵を10分の1の速度で再生してるとか。 動いてる人はちょっとずつ動いてるし。
瞬きしてる人はスタンド使いか
ニノマエになった気分だわ。
ドイツの娘・・・同じ能力者だな?
隣のホームからFFで撮影して、上半身を切り出して3DCGのプロジェクションマッピングだなw 人物画が望遠だし、回り込む画になってるのは、人物や背景のポリゴンに平行投影で貼ってるんだよ
新宿駅のホーム長いね、人も一番多いし 駅の利用者数の世界ランキングでもトップになる筈だわ
>ところで、仮にこういう作品で、映ってた人が「俺の肖像権ガー」って言い出したらどういうことになるの? どうもならないらしいよ。 公共の場でただ写真取るだけで写ったのなら何もない。 うつしちゃいけない場所とか、追い回して撮ったとかなら別の問題があるけど、肖像権ってのがそもそもないらしいよ法律的には。 自意識過剰ってやつだね
米60 見なおしてみたら、カメラレンズではなくペットボトルの底だったぞ
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
歩きスマホ・・・
マナー悪い人が多いね日本は
2. 匿名処理班
駅を通過する電車内からハイスピードカメラで撮影したのかな?
3. 匿名処理班
高速に動く列車などから高速度カメラで撮るとこうなるよ。
4. Moons
鉄道が駅を通過する時に高速度撮影をしたと見た。
蛍光灯の点滅が一回あたり1/50秒で、その点滅が現れてるから時間は流れてる。
5. 匿名処理班
列車がすごい速さで走ってるから、コマ数多いとスローモーションに撮れるだけで
人が止まってるわけじゃないよ
6. 匿名処理班
そうか じゃあ一人飛び跳ねてる女の子は超高速なんだね
7. 匿名処理班
よく見ると微妙に人間動いてるね
8. 匿名処理班
ドイツはおばさんまでがカッコいい
9. 匿名処理班
別にトリックはないね
10. 匿名処理班
CASIOのHI-SPEED EXILIMで撮影すれば簡単に作れますね。
11. 匿名処理班
ぶっちゃけ普通の人がぼんやり立ってるだけの映像なんだけど、
でも不思議と面白い。
ドイツのは良いタイミングで女の子走ってたね。
12. 匿名処理班
カッコ良かった!
まぁおそらく、通過駅だろうね。
通過駅に向かってシャッタースピード物凄い早いやつで撮ってるんだろうね。
13. 匿名処理班
新宿を通過する電車もあるのか
14. 匿名処理班
いやあ、あんたたちの種明かし力のほうがカッコいい!
15. 匿名処理班
ドイツの女の子二人が走っているのが面白い
まわりが止まっている中でそこにだけ生命が宿ったかのようで
16. 匿名処理班
通過する高速車両の各車両に高速カメラ搭載かな?
あとから編集でドイツのやつみたいに一人だけよく動いているようにできると思う
白黒にすると途端に変わるものだね
これがカラーだと多分みてらんないと思う
新宿はカオスだな
17. 匿名処理班
世界の終わりを連想してしまった。
18. 匿名処理班
タイムスライスでは?
マトリックスの。
おそらく。
ハイスピードカメラだと動いてるほうのスピードが遅すぎるきがする。
蛍光灯の点灯がわかるくらいだからおそらくタイムスライス。
19. 匿名処理班
ところで、仮にこういう作品で、映ってた人が「俺の肖像権ガー」って言い出したらどういうことになるの?
20. 匿名証拠理班
明らかにこっちを見てる女がいる
怖すぎ
21. 匿名処理班
複数のカメラを使ってるんねんで
22. 匿名処理班
やり方は分かってもこの発想に至らなかったなぁ
23. 匿名処理班
飛び跳ねてる女の子もスローモーションに見えるのだが。。。
ドイツだよね?
マトリックスみたいに電車に複数カメラつけて一気に撮影する方法もあるね。
24. 匿名処理班
鼻くそほじってる人おるやんw
25. 匿名処理班
こういう能力がほしい
26. 匿名処理班
ピントが合っている範囲が非常に広いので、不思議な感じを作る要因の一つっぽいですね
27. 匿名処理班
ドイツの free asian food SAMUI が気になった。
28. 匿名処理班
ドイツにスタープラチナに目覚めかけている人が二人…
つか、目線入れたないけど、肖像権は大丈夫なのか?
29. 匿名処理班
ミシェル・ゴンドリーの凍結時間と一緒じゃない?
30. 匿名処理班
SAMUI
何これwwww
31. 匿名処理班
これは、タイムスライスじゃなくて、ハイスピード撮影だと思う。
蛍光灯が明滅して見えるのは、シャッタースピードが秒間1200コマを超えているからだろうね。
32. 匿名処理班
ホームに居る人があまり動かないのを利用してるだけで
よく見るとちょっとだけ動いてる人はポツポツいるね
カバンから物を取り出そうとしてたり、喋ってる口元だったり
走ってる子供だけが動いて見えるのはただの錯覚
33. 匿名処理班
SAMUIはタイだな。いいところだよ。
34. 匿名処理班
グランドセントラルは全線の停車駅だけどね。ダウンタウン方面行き急行から撮影してる。
35. 匿名処理班
ドイツの走ってる女の子だけカラーにするのもいいかもね
36. 匿名処理班
ファントム窓にくっつけた?ゲリラでもいけるなこれは
37. 匿名処理班
電車が来た瞬間だから前向きなのかな
新宿駅のホームってもっとうつむいてるイメージ
38. 匿名処理班
面白い効果を生んでるなぁ。駅と判らなければ更に面白かったんだろうけど、それは作者の意ではないんだろな。
>新宿
30秒で50回程点滅(/秒)してるから、約30倍の高速度撮影、?
1秒=30コマ換算で、1コマ=1/900以上のシャッタースピード。f4でiso1600〜3200位かな。
casioから出てるカメラかも。
39. 匿名処理班
あ、よく見たら右上に時間出てる
40. 匿名処理班
自分は写ってなかった、よかった
41. 匿名処理班
おい本気かよ。やばい、浮気相手と写っている
42. 匿名処理班
あの女の子はニュータイプ
43. 匿名処理班
これそれぞれ撮ったのをCG合成してるんだよ
背景は移動に対して奥行きのズレがあるけど
人は一枚絵でスライドしてるだけ
スライドしても人だけ奥行き感が無い
44. 匿名処理班
casioの超ハイスピードで撮れるカメラ使ってるだけ。
停車する1分が10分に引き延ばされてる。
45. 匿名処理班
ハイスピードだとしたらカメラのスピード半端なくない?
まばたきもスローで移るって相当な速度でてるでしょ。
46. 匿名処理班
※19
日本にプライバシー保護はあるが、肖像権というものはない。
風景として成立してるところに人が映り込んでも、なんの問題もない。
海外のタレントや芸能人(肖像で食ってる人)が映り込んだ場合に問題になる可能性があるくらい。
47. 匿名処理班
ほんと、ドイツのおばさまたちはおしゃれ。走ってる子どももナイス。
これ簡単に撮れるのかもしれないけど、撮ってみて編集して公開するにはいろんなスキルが必要って気がする。
48. 匿名処理班
>46
目的が建物で楽しそうな一般人もついでに入れてしまったせいで
ホームページの会社が訴えられてたことあるよ。訴えたのは外資系の社員。
49. 匿名処理班
CASIOのEXILIMは、ハイビジョンでハイスピードを撮れない。
36でも言われているように、おそらくPhantomというカメラでしょう。
最高8300コマ/秒だそうです。
50. 匿名処理班
モノは日本製でもその使い方は欧米人のほうが一枚も二枚も上だな。
51. 匿名処理班
新宿5:22のところおかしくね?
52. 匿名処理班
真顔に大草原不可避
53. 匿名処理班
>48
訴えるだけなら、誰でもできるけど
判決はどうなの?
54. 匿名処理班
おもしろかった
新宿って可愛い子いっぱいなイメージあるけど全然だな
あと日本人無表情だし下向き過ぎ
55. 匿名処理班
いや普通に可愛い子いっぱいいると思うけど。
56. 匿名処理班
>新宿を通過する電車もあるのか
それな。
57. 匿名処理班
日本人鼻ほじりすぎ。(笑)
58. 匿名処理班
新宿50秒あたりから出てくる携帯?いじりながら
隣に不自然に手を伸ばしてる人がスリに見えて気になる
59. 匿名処理班
6分半辺りから見ると動いてるのがよくわかるね
行き先表示の電光掲示が「千葉」から「総武線」に変わったり
メガネの女の人がくしゃみしそうになって手を口のところに当てたり
60. 匿名処理班
日本、10:36〜
男性の担いだトートバッグからカメラのレンズらしき物がコンニチハしてるのだが、
まさか....
61. 匿名処理班
おお、おもしろい、駅に居る人の顔とか観察できる感じがすばらしいよ
62. 匿名処理班
米60
まじだ。言われて見るとますます怪しい
盗撮魔かな?
63. 匿名処理班
何にせよ格好いい映像だね
こういうの好きだなあ(´∀`)
64. 匿名処理班
新宿駅のやつ、スライダーを飛ばして音をよく聞くと停止寸前まで撮影されてるのが分かる
65. 匿名処理班
鼻ほじってる人がこれ見つけたらどんな反応するのか見たい
66. 匿名処理班
うーん
30秒で50回点滅 再生速度30fps 新宿=50Hz
蛍光灯は1サイクルで2回点滅するので、撮影速度は
30fps x 30/2 = 450fps
今どき平凡なスペックだけど、HDでそれなりにノイズレベルが
抑えてあるみたい。機材は何使ったんだろう?
67. 匿名処理班
これ普通のカメラじゃなくてスキャナーみたいにレーザーで立体を捕らえる撮影方じゃね?
だから移動してないといけないし色も無い
68. 匿名処理班
皆目が死んでる
69. 匿名処理班
なんか東京の人達って表情が怖いんだけど
若い人はみんな下向いてスマホいじってるし
怖い
70. 匿名処理班
カメラ、ファントムかな
借りるだけで結構するんだよな
71. 匿名処理班
新宿駅編の途中に出てるきゃりぱみゅがカワイイ。
72. 匿名処理班
新宿の電車は停車する直前だね。
動画の最初と比べると、最後の方はだいぶスピードが落ちてる。
ハイスピードカメラ欲しい。
73. 匿名処理班
>Free Asian Food
Fine Asian Foodですね。怪しげですが(笑)。
カメラ2台でハイスピード撮影、編集で立体合成?
カラーノイズ消しと作品の雰囲気づくり(Stainless)の
一石二鳥で白黒にしたのではないかと思う。
74. 匿名処理班
自分の知らないところで勝手に撮られてこんなことされてたらたまったものじゃないわ
75. 匿名処理班
※73
ハイスピード撮影の時はグレーで撮影した方が明るさを確保できるんだぜ。
駅の薄暗い明かりでカラーでの高速撮影は無理がある。
76. 匿名処理班
こういうのは盗撮にならないの?
77. 匿名処理班
最後尾の車両に乗って、十分に加速してから
とった絵を10分の1の速度で再生してるとか。
動いてる人はちょっとずつ動いてるし。
78. 匿名処理班
瞬きしてる人はスタンド使いか
79. 匿名処理班
ニノマエになった気分だわ。
80. 匿名処理班
ドイツの娘・・・同じ能力者だな?
81. 匿名処理班
隣のホームからFFで撮影して、上半身を切り出して3DCGのプロジェクションマッピングだなw
人物画が望遠だし、回り込む画になってるのは、人物や背景のポリゴンに平行投影で貼ってるんだよ
82. 匿名処理班
新宿駅のホーム長いね、人も一番多いし
駅の利用者数の世界ランキングでもトップになる筈だわ
83. 匿名処理班
>ところで、仮にこういう作品で、映ってた人が「俺の肖像権ガー」って言い出したらどういうことになるの?
どうもならないらしいよ。
公共の場でただ写真取るだけで写ったのなら何もない。
うつしちゃいけない場所とか、追い回して撮ったとかなら別の問題があるけど、肖像権ってのがそもそもないらしいよ法律的には。
自意識過剰ってやつだね
84. 匿名処理班
米60
見なおしてみたら、カメラレンズではなくペットボトルの底だったぞ