
手羽先は大好物なんだけども、特に甘辛いタレにゴマのついているやつはかなり強烈に好きなんだけども、どうしてもうまく食べられずにゴマは飛び散り、骨についた肉完全制覇するには至らなかった。でもこれなら!すぐにでもやってみたいので、手羽先屋にGOだ。
広告
アメリカにもバッファローウイングスという、揚げた手羽先にタレを絡めたものが人気メニューの1つとして存在する。バッファローと名前はついているが鶏肉である。なので我々が食べる手羽先と要領は一緒だ。
これは名付けて骨抜き法。
調理された手羽先なら、骨なしチキンにすることができるという。突き出ている軟骨の端を見つけ、それをちぎるだけ。そうすれば、硬い骨は少し緩むはずだ。次に、反対の端をしっかり持って、同じような骨をクネクネとひねって抜き取ると、手羽先はクタっとなる。そうして完全に肉だけの手羽先になるまで同様に残りの骨を取り除けば出来上がりだ。
1.まずは細い骨と太い骨が合わさっている軟骨の部分を見つけてパキっと折る。




両手をどうしても汚したくないという人は、使い捨ての薄いビニール製の手袋を着用することをお勧めする。あれは結構便利なので、常にバッグに入れておいてもなんかの役には立つからね。
同様誰か、毛ガニの上手な食べ方のレクチャーをしてくれないかしら。不器用な私はほとんど身が食べられずにいつもどんよりなんだ。大好物なのに。
▼あわせて読みたい




コメント
1. 匿名処理班
名古屋人「知ってた」
2. 匿名処理班
世界の山ちゃんに同じ手羽先の食べ方解説あるよ。
3. 匿名処理班
これ、確か名古屋の手羽先でもっと上手な食べ方を教えてるとこがあったはず
4. 匿名処理班
だれか検証してみて
5. 匿名処理班
なるほど、骨を先に抜くのか
6. 匿名処理班
手がベトベトで完璧な食い方と言うのか?
ベトベトなのは顔だけで手までベトベトになりたくないんだが
7. 匿名処理班
どのみち手はベタベタになるのねw
まあ、そんなこと気にするなら手羽先を食べなきゃいいだけなんだけど
8. 匿名処理班
コーンで草不可避
9. 匿名処理班
私はまさにこの食べ方をしています。
骨を抜き取った方が簡単なんだもん(・・;
10. 匿名処理班
いや、生の時点で処理しろよ
11. 匿名処理班
これ手羽中
12. 匿名処理班
手羽なんぞへし折れば食べやすいだろ
13. 匿名処理班
骨までしゃぶり尽くすまで口の中入れとく
14. 匿名処理班
手が汚れない食べ方かと期待したら違ったw
15. 匿名処理班
最後の手でネチネチこねくりまわしすぎじゃないの
お上品な食べ方みたいの想像してたのにこんなんなら好きに食べた方がいいんじゃないかな
16. 匿名処理班
どっちにしても手は汚れるじゃねえか
17. 匿名処理班
手掴みな時点で完璧からはほど遠い!
18. 匿名処理班
外食で手羽先は食べたくないんだよなー
19. 匿名処理班
両手とも汚すのがイヤだ
20. 匿名処理班
とりあえずこの方法で食べたいだけの本数をまとめて抜いてしまって
一旦手を洗ってきて
お箸で食うかも
21. 匿名処理班
うちのばあちゃんは骨までバキバキ行く
22. 匿名処理班
調理前にポキッとやってにゅ〜っと骨を取り出せるよ。二本。
でも手作業だしなぁ・・・。ハッ!!この骨を取り出せる機械を作れば・・・!!ビジネスチャンス!!
23. 匿名処理班
ぜんぜん着眼点違うけど
アメリカでも不正解のとき×印を出すんだな
じゃあなんでゲームの○ボタンと×ボタンの意味が
日本と逆になるんだろうな
24. 匿名処理班
本日のサムネイル一本釣り
25. 匿名処理班
関連動画と見比べたら愛知の食べ方がスマートだったw
26. 匿名処理班
>>23
OSはWin?、ウインドウの右上に×出てない?
27. 匿名処理班
口に一本放り込む。
舌と歯を使って骨と肉を分離。骨を前歯で挟み込んで舌で押し出し骨についた肉をこそぎ取る。
そのまま骨をペッとして肉をモグモグ(゚д゚)ウマー
28. 匿名処理班
手羽先が食べたくなっちゃったじゃないデスカー
どうしてくれるんです?
29. 匿名処理班
最初のやつが完璧な食べ方だと思った。
30. 匿名処理班
手が汚れるのがヤダな。
31. 匿名処理班
骨ごと口にいれて骨だけ外に出せば手も汚れないし簡単じゃん
32. 匿名処理班
ちょw 名古屋人www
33. 匿名処理班
うちの地元で気の手羽先は、
肉と一緒に骨までパリパリ食べちゃうやつ。
でもこの食べ方面白い。
今度ロー○ンの手羽先で試してみよう♡
34. 匿名処理班
もっともスマートな食べ方で、この程度だったら・・・
作戦なんか持たずに、本能の赴くままかぶりついた方が良いと思う!
35. 匿名処理班
山ちゃんの食べ方、
うまくできた試しがないなぁ
次はこれでやってみるか
36. 匿名処理班
○と×が逆って話だけどさ、外国(アメリカ?ヨーロッパ全体?)の学校のテストなんかって直すべきところ(つまり不正解)を○、そのままでOKなとこをチェックマークつけるじゃないか
ゲームのコントローラの○と×の役割はそういう感覚なんではないかな...なんて
37. 匿名処理班
そのまま口に放り込んで、骨だけ出す方が簡単だろう。手も汚れないし。
そういや焼き魚とかでも、いったん口に入れてから、骨だけ綺麗に出すっての
出来ない人居るか。
38. 匿名処理班
手を汚すの覚悟ならどうとでもなるわけだが・・・
39. 匿名処理班
俺は骨ごとくうから問題ないけどな
40. 匿名処理班
今日の夕ご飯が決まりました
41. 匿名処理班
品種改良で骨なしチキンを開発すべき。
42. 匿名処理班
世界の山ちゃんの食い方の方がええやん
43. 匿名処理班
普通やね。
44. 匿名処理班
からあげでいいじゃん
45. 匿名処理班
圧力鍋で煮込めばええんよ
46. 匿名処理班
パルモさん 毛蟹 の食べ方YOUTUBEに有ったよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=gIepgy3LugU
自分の地元じゃモズクガニやワタリガニの方が良く見る蟹なので
毛蟹は大変楽だった記憶があります。(蟹自体面倒ですけどw)
47. 匿名処理班
うちじゃ骨も食べるよ。だから何の問題も無い。
48. 匿名処理班
これ最近は見ない、「鶏肉のチューリップ」の作り方だな。
49. 匿名処理班
俺・・彼女が肉だけとってくれるからいいや
50. 匿名処理班
煮込んだら、楽に食べれる。あぁ、おいしそう。
51. 匿名処理班
チキチキボーンでも買って食べるとするか。
52. 匿名処理班
でも、ホネごとしゃぶりたい欲求もあるんだ
53. 匿名処理班
骨から食いちぎるから美味しいのにな
そのあとに骨の端の軟骨部分をかじり取り
最後は間接部分を噛み砕いて食べる
ワイルドだろぉ?
54. 匿名処理班
焼き鳥も串から外して食べるんだろうなぁ・・・
55. 匿名処理班
き た な い
56. 匿名処理班
食べたくなってきたああ…