教えられたことを忠実に守ろうとする従順で素直な犬だけに、間違ったことを教えちゃいけないってことがよくわかる映像となっている。で、へんてこな飼い主に教わった命令は「赤ちゃんをお世話しなさい」なのだが・・・
「赤ちゃんをお世話しなさい」と命令された犬。
オーブンにかけよって紐をひっぱる
オーブンを開けた
床に落ちている赤ちゃんを?
くわえた
オーブンに運んで入れた!
ハイ閉めた!
ドヤッ?
ということで・・・
いくら犬が言うこと聞くからって、間違ったことは教えないようにしようね。
▼あわせて読みたい
いつのまにか犬小屋に住み着いていた野良猫、いつのまにか子宝に恵まれ、犬と一緒に散歩が日課。
「この人危険!」犬が息子を必死に守ろうとする態度でベビーシッターの虐待に気が付いたアメリカの夫婦
犬と猫、キッチンからの脱出大作戦。ドアを開けるために試行錯誤する猫、それをじっと見守る犬
中国にはビールを守る番犬が存在する。しかもトラックの荷台で
カラパイア無料メールマガジン購読方法
コメント
1. 匿名処理班
えっ???
2. ぶべら
犬はほめられたいだけなのに。
3. 匿名処理班
ちょっとこわい
4. 匿名処理班
これは何か犯罪の臭いがする。。
5. 匿名処理班
ちょ、殺人犬じゃないですかヤダー
6. 匿名処理班
ローストしてどうするっ!!
7. 匿名処理班
なぜだああああああ〜〜〜〜っ!!!!
8. *
これはひどい。
わんこは純真やなぁ…
9. 匿名処理班
ちょっと笑えない…
10. 匿名処理班
昔なにかの海外ドラマで
犬にお金の匂いを覚えさせて
人ごみから取ってこさせるってのあったな
11. 匿名処理班
赤ちゃんと留守番させられない(´;ω;`)
12. 匿名処理班
アメリカとかではよく赤ちゃんをオーブンに入れるジョークがあるけどその延長?
ジョークでもひどい!と思うかもしれないが(もちろん火はつけたりしてない)
「食べたいほどかわいい」って言葉もあるしそういうノリなのかな。
13. 匿名処理班
犬はかわいいけど、こんなことを教え込む飼い主に疑問を抱く。
14. 匿名処理班
アメリカの都市伝説には赤ちゃんをオーブンに入れるのが何種類かあるけど、その内一つの再現かな?
15. 匿名処理班
take care of で「始末する」って意味もあるからな
わんこは間違っていない。
16. 匿名処理班
あかん
17. 匿名処理班
動画が終わるタイミングが非常に淡白で良い。
18. 匿名処理班
まあまあ、落ち着いて。
わんこにオーブンのスイッチまでは入れられないからw
19. 匿名処理班
確かどこかの国では「世話をする」が「調理する」を意味するんだったっけ?
20. 匿名処理班
まて。いやまてまて。まだ可能性はある。このあと チン したら本物に変わっているかもしれないぞ?
21. 匿名処理班
賢い犬なら「利口な不服従」ができる。
本物の赤ちゃんは大事にするよ。
22. 匿名処理班
草生えた
23. 匿名処理班
閉めた後のドヤ顔www
24. 匿名処理班
いかん、このわんこをあのウォンバットと会わせてはならんぞ
25. 匿名処理班
本来は何を入れるために訓練したのか?
犬が開けやすいようにオーブンの扉にひもまでつけて
26. 匿名処理班
サディストってのはどこにでもいるな( ゚д゚)、ペッ
27. 匿名処理班
こえーよ
28. 匿名処理班
アシスタント「そして焼きあがったものが こちらです・・
先生!美味しそうですねぇ」
29. 匿名処理班
どうして紐をつけているんだろう
赤ちゃんじゃなくても危ないよ!
30. 匿名処理班
将来子供がこの家庭に出来たら絶対やるよな
31. 匿名処理班
いや犬は人形の赤ちゃんと本物の赤ちゃんを見た目で結び付けないから
匂いも形状も全然違うし、そもそも生き物と混同するとかありえない
この人ほかにも証拠隠滅!っていって箱の中に何か隠させて上に座らせたり
警察がくるぞ!っていって部屋に隠れさせたりして遊んでるし
賢い犬の無駄遣いは柴犬のマリちゃんみたいでほほえましいわ
32. 匿名処理班
チャイルドプレイ・・
33. 匿名処理班
ブラックジョークはあんまり理解されないよな?しかたないか
34. 匿名処理班
ブラックジョークにしても
これを犬に教え込んでる飼い主の姿を想像すると、友達にはなりたくないタイプだなと思うよ。
35. 匿名処理班
本物の赤ちゃんを人形と間違えることはないと思うけどいくら動画のネタのためとはいえ頭おかしいだろ
36.
37. 匿名処理班
>18
犬がキッチン台の上の食べ物を狙って立ち上がった時に、コンロの火をつけてしまう事が有るんだよ。
押しボタン式やつまみをひねる形だと、犬が立ち上がって台につかまった時に、押したり引っ掛けたりして火がついてしまう事が有る。
犬の手は猿や熊のように物は握れないけど、押したり引っ掛けたりは可能で、その力はかなり強い。
実際に海外の動画で留守番中の犬が火をつけてしまったのを見た事がある。
日本じゃ留守番中にキッチンに入れないように柵を設けたりするのが普通だけど。
コンロの上に何も乗ってなくて、ただ火がついただけだったけど。
38.
39. 匿名処理班
わざわざこんな悪趣味な芸を教えるなんて、嫌な飼い主だな。
閲覧数や高評価欲しさの道具に使われる犬が可哀想。
犬は芸を覚えて飼い主に褒められるのが嬉しいから教えたら覚えるけど、飼い主の承認欲求を満たすだけの道具にされている。
よく覚える犬は次々と新しい芸を覚えるが、そんな賢い犬ならもっと人様の役に立つ芸を教えろよ。