
広告
Al Qaeda 'liquid explosive' linked to closure of US embassies これをうけ、上級米政府高官2人は、24か所の米国大使館の閉鎖が検討されていると語った。
このまったく新しいタイプの爆弾はアラビア半島、イエメンを拠点とするアルカイダ、AQAPの発案によるものであると考えられている。
かつて米国行きの航空機を狙った、金属探知器に反応しない下着の中に隠すタイプの下着爆弾や、外科的手術を行って体に爆弾を埋め込む爆弾装置を開発した黒幕と疑われている悪名高い爆弾メーカー、イブラヒムアル・アシリは、同じAQAPグループに属している。
先月、米運輸保安局(TSA)の主任、ジョン・ピストールは、AQAPが下着爆弾の改良版を開発したことを発表している。
via:denversun
コメント
1. 匿名処理班
ニトロセルロースじゃないの?硝酸と硫酸の混合液に木綿を浸して乾かすと出来上がりの、世界最初の実用火薬。
2. 匿名処理班
クリーニングから返って来た服は、衣類爆弾に変えられていた。
そんな恐ろしい未来が!?
3. マジ
ギャー!!
4. 匿名処理班
※2だと自爆する必要もないな
5. 匿名処理班
アルカイダすごいやん!と思ったら初心に返っただけだったでござる
6. 匿名処理班
パンツ燃え
7. 匿名処理班
これでアメリカの手先日本の東京も同時多発爆破されそうだな。今まではイラクでも弾撃つことなく帰ってきた自衛隊が、憲法改正によって銃火器使用するそうだから当たり前。
買わなくていい恨みを買えば、向こう1000年忘れないそうだ。アメリカ追従政策の自民党に入れた連中はイスラムを敵に回した張本人。安倍首相がアメリカからの脱却を模索しているなら考えなくもないが、それはあり得ないだろうな。
8. 匿名処理班
>2
それ恐すぎ・・・
9. 狸の金玉
世界中の空港は裸にならないとゲートを通過できなくなるな。 衣服に染み込ませた爆弾は危険極まりないから、暴発があっちこっちで起きる可能性がある。 水をかけると安全か?
10. ななし
イブラヒムアル有能すぎだろwww
11. 匿名処理班
何故か今日は一段と暑いぜ 汗が止まらん
12. 匿名処理班
中国製の衣類をきていたとかじゃなかったのか・・・
13. 匿名処理班
別に服じゃなくてもいいだろ・・・爆弾岩かよ
14. 匿名処理班
なんでこんなに暑いのにみんな生きていられるのか
15. GoN
もうみんな、すっぽんぽんで暮らそうぜ。
16. 匿名処理班
肝心の威力のほどは
17. 匿名処理班
容器密封されてないオープン状態の化学物質ってことだろ?
そんなもん匂いで簡単に爆弾探知犬が見つけるんじゃ?
18. 匿名処理班
タックスヘイブンを野放しにしてたツケだよ
アルカイダはそのお陰で莫大な資金を得たんだから
19. 匿名処理班
この事件が、人類が裸族に戻るきっかけになるとは
20. 匿名処理班
探知犬とか匂いで簡単にわかりそうな感じ
ハンディ型の嗅覚センサー機器とか
空港建物入口のエアカーテンに設置とかね
相も変わらぬイタチごっこか…
21. 匿名処理班
有機の研究室志望の俺にとっては気になる物質だ。
22. 匿名処理班
不謹慎だけど開発したメーカー楽しいだろうな
人道とか無視して好きに開発できるんだし
23. うーん
イタチごっこがあると技術の進歩もあるんだけどな
24. 匿名処理班
1980年代に三重県四日市市内で爆発事故が相次いだ。◯◯◯◯ナトリウム水溶液をタンクに移替える時にホースがはずれ、その溶液を浴びた職員が濡れた衣類を洗わずにそのまま干して乾かしてしまった。そのズボンを着て歩き始めたときに摩擦をきっかけに爆発が起こり、その職員が重体になったというものである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
25. 匿名処理班
飛行機には裸で乗る時代が来たな
26. 匿名処理班
どうせ爆薬のラベルを見たら「メイドインアメリカ」って書いてあるんだろ?
27. 匿名処理班
頼むから1人で死んでくれ
28. 匿名処理班
どうせCIAが知恵付けてんでしょ
29. 匿名処理班
汗っかきなキモオタが着たら一生爆破できないね。
30. 匿名処理班
米29 32
ようはマッチポンプか お得意の。
どれほどの威力あるのか尻たい。
31. 名無し
ネイビーシールズや
32. 博士
で、1着につき、どれ位の破壊力なの?
33. 匿名処理班
世界終わったああああああああ
と思ったら去年の記事かw