0_e33
 その美しい青色のボディーから、世界一美しいカエルと言われる一方、アルカロイド系の神経毒を持ち、1匹で人間10人を殺すことができるとされている殺傷力の高い「コバルトヤドクガエル」だが、この度、英ウォルフォード北ロップシャー大学の研究グループが、このカエルの人工繁殖に成功したと報じられた。
 コバルトヤドクガエルはコスタリカやブラジルの熱帯雨林に生息する体長2.5兪宛紊両型ながら、全身が目を見張るような明るい青色で、世界で最も美しいカエルのひとつである。しかしながら生息域の自然破壊により絶滅の危機が叫ばれていた。
 研究グループはコバルトヤドクガエルの生息環境に似た環境を作り、水中で卵に紫外線を照射したところ、12週間後、成体になるまで育ったという。コバルトヤドクガエルは1匹で10人の人を毒殺できる猛-毒を持っているが、これらの毒は生息地を同じくする、餌となるアリやダニ等から摂取して貯蓄もしくは体内で変成される。飼育下で繁殖させたこれらの個体は、餌に毒を含まないため毒性は無いそうだ。

 美しくて毒がある自然のコバルトヤドクガエル
1_e44
2_e44
3_e40
4_e37
5_e34
 コバルトヤドクガエルのお食事映像
▼あわせて読みたい

有毒のカエルの皮膚は舐めると甘い。そしてほろにがい。(カエル好きの女性学者研究)


最強のカエル王決定戦


人間に致命傷を与えることができる力を持っている10の生物

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 11:31
  • ID:W11ozqCd0 #

気持ち悪いような美しいような…

2

2. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 11:42
  • ID:bEF8BpbE0 #

なぜかヤドグガエルって色鮮やかなやつばっかりなんだよな
イチゴヤドグガエルなんて真っ赤だし

3

3. 米

  • 2013年06月26日 11:50
  • ID:4z8WG7RP0 #

綺麗な色だなぁ

4

4. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 11:56
  • ID:.Me0GvjQ0 #

俺はこいつと戦っても勝てる気がする

5

5. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 12:03
  • ID:h.bUXFRS0 #

日本のアマガエルも実は毒性があって
傷ついた手でさわったり、さわったあとに目をこすったりするとやばい

6

6. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 12:09
  • ID:rQkJIOKB0 #

綺麗なカエルじゃのう

7

7. カエラ―

  • 2013年06月26日 12:21
  • ID:0umLPNhf0 #

世界各地のマニアがすでに繁殖させて、繁殖個体が流通してるけど?

8

8. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 12:35
  • ID:AAk12E350 #

これが何でニュースなの?
専門店にいけば、繁殖個体売っているよ。

9

9. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 12:49
  • ID:H1mVl28y0 #

こいつが2速歩行化、さらには人間の言葉を自在に操り、美女となり社会に溶け込んで暗殺者として活動できるまでに改造されたら起こしてくれ。

10

10. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 13:21
  • ID:19z1Dlvk0 #

マリオ・・・

11

11. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 13:30
  • ID:9reDkrca0 #

毒が無いんだったら飼育したいな

12

12. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 13:47
  • ID:ahjbhO.B0 #

まだまだ高い、1万円代まで落としてくれ

13

13. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 13:51
  • ID:i8UKEo.z0 #

毒蛙って黄X黒とか赤X黒とかもっと毒々しい色をしているのかと思ってた

14

14. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 13:51
  • ID:D7C4ekgs0 #

トルコ石みたいやなw

15

15. おまえら

  • 2013年06月26日 13:57
  • ID:Ks9X9u1H0 #

だれか絵心のある人、鳥獣戯画の蛙をヤドクガエルとそのvar.で書いてください。

16

16. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 14:10
  • ID:bI68lLvG0 #

一匹で10人て事は全人類を殺すには後何匹増やせばいいいんだ?

17

17. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 14:44
  • ID:SSKJGNJh0 #

ふやすなよ!!

18

18. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 14:56
  • ID:ISzij.Mi0 #

このカエルの故郷はオラン・ガタンですね

19

19. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 16:48
  • ID:lhJmg7eD0 #

ヤドクガエル科は一様に毒々しい色だけど、青一色だとちょっと綺麗かも。物凄い触りたくないけど。

20

20. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 18:35
  • ID:9e6IwSVA0 #

アズレウスのCB個体はずいぶん前から安定して出回ってますけど、、、?

21

21. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 18:43
  • ID:Cj8ySYBf0 #

もう繁殖されてるよ

22

22. q

  • 2013年06月26日 19:00
  • ID:1aB88b9S0 #

?よくわからんが繁殖個体売ってるよ??

23

23. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 19:07
  • ID:Y4FnCxAS0 #

たしかに綺麗だけど見るからに毒持ってますって感じの色だな

24

24. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 23:15
  • ID:QJL04nX40 #

マスターキートンの毒ガエルはこれだっけ?

25

25. 匿名処理班

  • 2013年06月26日 23:18
  • ID:mxeznzv80 #

'水中で卵に紫外線を照射したところ、12週間後、成体になるまで育った'←こんな方法もあったんだ、すごい!でも・・・こんな面倒なことしなくても、普通のテラリウムのブリーダータンクを4,5個持ってでまめにケアすれば、繁殖期には合計数百の卵が取れるし、子供も百匹は楽勝で育つんだが・・あと成体は5〜7cmになるんだけどなあ・・・

26

26. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 00:36
  • ID:mPmq9mG50 #

torrentの話題かと思ったら違った

27

27. ☆諒

  • 2013年06月27日 05:40
  • ID:40Vi1NPY0 #

ヤドクガエルの毒は防御的なもの。インディオはこの毒を矢に塗って毒矢を作った。

28

28. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 06:40
  • ID:WA2vOnRg0 #

矢毒にするとき、矢じりを背中にペタペタするんだよな。

29

29. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 07:05
  • ID:6DFyYzQ00 #

ちなみにヤドクガエル中最強の毒を持つ「モウドクフキヤガエル」は繁殖の難易度は高いが、、これも繁殖個体が出回っている。
海外ブリーダー恐るべし!

30

30. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 11:21
  • ID:ScGBxwlD0 #

ペットの飼育禁止してほしいわ
せめてペットショップは毎年試験の免許制にしてくれ

31

31. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 12:42
  • ID:nAEMpHW90 #

(26) です。もし自分のコメントで誤解させたようでしたら申し訳ありませんでした。自分海外永住の日本人です。数十年プロとしてPoison Arrow Frogs、ヤドクガエルのブリーディングやってました(最近引退しました)。州政府、国から発行される輸出入の許可証も持ってました。日本へ固体は輸出したことありません(これからもないと思います)。爬虫類両生類大好きなので、ついつい余計なことをコメントしてしまいました。ごめんなさい。以上です。失礼しました。

32

32. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 19:40
  • ID:0o2XwCvA0 #

映画のアバターみたいだ

33

33. 匿名処理班

  • 2013年06月27日 23:55
  • ID:pFHwmy0O0 #

単に蛙のセックスシーンで興奮する人の趣味でしょ

34

34. 匿名処理班

  • 2013年06月28日 12:32
  • ID:C0GHi5rI0 #

>34
そんな発想できるお前がすげえよ。

35

35. 匿名処理班

  • 2013年07月02日 12:50
  • ID:bQBGXm590 #

最後のキャラクター絶対使用料払ってないw

36

36. 戦国乙女

  • 2014年09月28日 22:14
  • ID:sJBtnO140 #

こんな大人を10人殺せるほどのヤバい生き物を繁殖させるなよ💢

37

37. 血脈ザクラ

  • 2017年04月08日 14:24
  • ID:Q.E.lj9b0 #

※37
お前は、絶滅させまいと努力した人達を馬鹿にしているのと同じだ。

38

38. 匿名処理班

  • 2017年06月21日 03:19
  • ID:yIEjr32N0 #

ヤドクガエルの毒は餌であるアリから生成しています。人工飼育•繁殖個体に毒はありません。フグと同じ

39

39. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 10:25
  • ID:SES2JlOK0 #

見ただけで、毒々しいわ

40

40. 匿名処理班

  • 2022年03月27日 00:23
  • ID:gOJd9jRZ0 #

ジョジョ ストーンオーシャンみてからここに着たわよ?
誰かあたしに文句あるかしら?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links