
広告
秒速5センチメートル 新海誠監督





おおかみこどもの雨と雪 細田守監督




ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 庵野秀明監督



ハウルの動く城 宮崎駿監督




Genius Party Beyond 「MOONDRIVE」 中澤一登監督



千と千尋の神隠し 宮崎駿監督



輪るピングドラム 幾原邦彦監督


借りぐらしのアリエッティ 米林宏昌監督 宮崎駿脚本



学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 原作:佐藤大輔、作画:佐藤ショウジ



【Christopher Middleton's Art and Stuff】 ▼あわせて読みたい



コメント
1. 匿名処理班
ピングドラムの部屋は放送時も突っ込まれてたな
病室なのか霊安室なのか、あの異様に高い天井の部屋は何なんだって感じで。
まあ教会をイメージしてるんだろけど
2. 匿名処理班
俺の実存を想像力の次元に押し上げるにはどうすればいいんだ?
早くしてくれ!!!!
もうあんまり身体が持たないぞ
3. 匿名処理班
秒速は何かキレイに書きましたーみたいな感じで
思ったほど印象に残らないんだよなぁ
ハウルの路地裏の方が記憶に残ってたりする。
紅の豚のポルコの住処は良かった・・・
4. 匿名処理班
ジブリの奥行きがスゴイなぁ…。
5. 匿名処理班
ハウルの動く城の一枚目の写真
ショベルカーみたいなの写ってるけどそれ違う作品のじゃね?
6. よしの
アニメには興味ないけど、これだけ抜き出すとすごいんだなあ…
7. 匿名処理班
宮崎アニメの背景は、壁の朽ち果て感が上手いなあ。
見たことあるあるの世界だもんな。
8. 匿名処理班
美術さんの力って大切だね
9. 匿名処理班
監督名よりどうせならその背景担当した背景スタジオの名前も知りたかった
10. 匿名処理班
学園黙示録?wなんでこのラインナップに入ってるんだ?
11. 匿名処理班
こうやって並べられると
エヴァと生存戦略だけ確実に劣るなぁ…
12. 匿名処理班
おおかみこどもは内容自体は話題ほど良くなかった。背景コレクションでは押井作品とかもほしかったな。
13. 匿名処理班
新海誠は永遠のアマチュアだなあ
14. 匿名処理班
ネタ元のタンブラーサイト見たら、色々有ったよ
押井守なら、イノセンスとかスカイクロラとか攻殻とか
個人的には、化物語のケレン味のある背景とか好きだなぁ
カルチェラタンも好き
15. 匿名処理班
ジブリの色使いが半端ないな・・
16. 匿名処理班
ぜひAKIRAをだな…
17. 匿名処理班
背景担当の人にもスポットを当ててほしいね
18. 匿名処理班
ハウルに鉄筋コンクリートの瓦礫と解体用重機って出てきましたっけ?
19. 匿名処理班
ジブリのは直線が曲線なところが世界観をより魅力的にしてる
20. 匿名処理班
ハウルの一枚目のやつは、その上にあるエヴァ破の画像だな
類似画像検索で一発ヒット
21. あ
一番最初の透明の月に雲が映ってる絵はなんのアニメ?凄く綺麗だ。
22. 匿名処理班
これは壁紙にいいと思ったが、でかいサイズじゃないのね
23. 匿名処理班
コンビニのやつ、このシーンの尺がどのぐらいか知らんけど、
この商品を一つ一つ書いていく作業を考えたら気が遠くなるな
日本人のメンタルはこんな作業にも耐えるのか
24. 匿名処理班
ゲームだけど、ぼくのなつやすみシリーズの背景も良いよ
25. 匿名処理班
おおかみこどもで称えるべきは美術の大野広司だよ
ストーリーは矛盾や疑問点がありすぎて好きじゃないが
背景はすごい凝ってると思う
26. 匿名処理班
>>25
そら「タンブラーサイト」にあるんだからタンブラーサイズなんだろ
27. 匿名処理班
こうして並べるとエヴァのCG絵?ってやっぱり見劣りする気がする
28. 匿名処理班
ピンドラは映画じゃないから(震え声)
29. 匿名処理班
新海誠作品の風景は、なんとなく大気の汚れとか匂いを感じないんだよな。この世のものとは思えない世界。綺麗だけどね
30. 匿名処理班
そりゃ
一級の会社だからな・・・