無線のデバイスを使って、誰かの脳を遠くからコントロールできるとしたら? 小説の中の話ではなく、今日の科学ではそれを実現することができる。米ワシントン大学とイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の研究チームが、脳に電極やケーブルをつながなくても、遠隔操作で刺激を与えられることを示した。
遠隔操作のコントローラーを使って、マウスのニューロンに刺激を与え、ドーパミンを放出させたのだ。そのため、餌などの具体的なご褒美がなくても、遠くからマウスの行動を変えることができた。これを可能にしたのは遺伝子工学と光工学を組み合わせた光遺伝学である。
研究チームは、人間の髪の毛より細い、わずか6.45ミクロンの太さしかない微小な多色発光ダイオード(LED)を開発した。脳の一部が光に反応するよう遺伝子操作されてたマウスの脳にこれを奥深くまで差込み、あらかじめ用意されていた特殊な穴にはめこむ。デバイスの先端が穴を通るたびに、細胞サイズのLEDが脳のドーパミンを出す細胞を刺激する。結果的に、マウスは実際に餌をもらったときと同じ行動をするようになった。
脳からドーパミンが分泌されることで、気分が良くなり行動にはずみがついたりする。マウスはデバイスが穴を通るたびに喜びを感じ、餌や視覚刺激がなくても行動を起こすため、研究者はデバイスを遠隔的に操作することでマウスの行動をコントロールすることができた。
まだマウスやサルでしか実験されていないが、この技術を人間にも応用して、痛みの治療、心臓疾患、麻痺、糖尿病や、うつ病、不安症、依存症、睡眠障害などの脳疾患に適用できないかと研究者は思っている。こうしたデバイスの埋め込みは、ほかの器官の特殊な反応を引き出すために使われることもできるかもしれない。
このデバイスのおかげで、複合的なストレスや社会的相互行動を研究することができ、緊張や痛みなしにより効果的に神経回路マップを解明することにつながるとして、期待が寄せられている。
この研究論文はsciencemagに掲載された。via:io9 原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
脳の錯覚により人は、「第三の手足」の存在を感じることができる(スウェーデン研究)
科学者らが作り出した第六感を持つマウス。脳に電極を埋め込み赤外線を感知させることに成功(米研究)
脳の錯覚により人は、「第三の手足」の存在を感じることができる(スウェーデン研究)
コメント
1. 匿名処理班
この技術が医学以外で使われるようになったら
世界の秩序はなくなるのかもしれないね
2. 匿名処理班
ホセ・デルガド博士がやってるじゃん。今更。
3. 匿名処理班
早くクロマニヨンが1匹残らず滅び去るとイイね?
4. 匿名処理班
ものぐさなのを他の人のせいに出来る時代が来るんですね!
オラわくわくするのも面倒臭いぞ!
5. 匿名処理班
3Dプリンターでつくったクローン人間に脳波コントローラーを取り付け仕事に行かせて自分は部屋でくつろぐわけですな、なるほどなるほど
6. 匿名処理班
心が汚れてる自分には変な使い方しか思いつかん(´・ω・`;)
7. 匿名処理班
これがナノマシン開発に繋がって、ガンズ・オブ・パトリオットが・・・
8. 匿名処理班
本当なら素晴らしい技術だね
こんな美味そうな餌を前に、偉い人たちが理性的でいられればだけど
この機械を使われたネズミよりは我慢が効くと思いたい
9. 匿名処理班
戦争の無い平和な世界がもうすぐ訪れるんですね分かります
10. 匿名処理班
仕事をさせるのに給料が要らなくなるという・・・
こえぇぇぇよw
11. 匿名処理班
ぐへへへへ!
これで世の中のカワイコちゃんは俺のものだ
人類俺化計画
12. 匿名処理班
おっと、綿身のしゃちょうが興味を持ったようです
13. 匿名処理班
報酬系をいじることでうつ病の特効薬になりそうだな
精神医学はまったく進歩のない業界だから期待したい
14. 匿名処理班
※5
3Dプリンター優秀スギィ!!
15. 匿名処理班
この文面だけだと、ちょっと良く解らないんですが…。
人体への治療応用の場合、光感受の遺伝子操作って後天的に施術可能なんですかね?
16. 匿名処理班
いいね、これを学習用に使えば
オレの頭を良く出来るかも(●ω●)
17. 匿名処理班
誰も悲しまない幸せな世界になるな
18. 匿名処理班
もう人類滅びた方がよくない?
19. 匿名処理班
こりゃ伊藤計劃「ハーモニー」の世界まで秒読みですわ
内部的には大分違うけど
20. 匿名処理班
この技術があればユートピアを実現できる!
…奴隷も含めて
21. ワニさん
こんな電波系の実験は支配者様が昔からやってるワニねフィラデルフィア実験とか
増幅した超能力者の憎悪の電波世界中にとばして戦争おこすとか
いまや猿の脳波でゲ〜ムが動くワニし
実際に実験的に電波飛ばしてるのは間違いないワニ
22. 名無し
受信端末無しに脳コントロール出来ればウルトラマンネクサスのメモリーポリスが現実になるのか
23. 匿名処理班
>>19
同意・・・
24. 名無し
薄い本が厚くなるな…
でも三次でやったら文字通り惨事でワロエナイ
25. 名前
光遺伝学(オプトジェネティクス)自体は目新しくないけど、自由行動下ってのはたぶん新規だと思う。
ファイバーを光源に繋いだ、有線がほとんどだから。
洗脳は、少なくともまだ無理じゃないですかね。たぶん、一箇所を光制御したところで、洗脳できないだろうし。
26. 匿名処理班
>この技術を人間にも応用して、痛みの治療、心臓疾患、麻痺、糖尿病や、うつ病、不安症、依存症、睡眠障害などの脳疾患に適用できないかと研究者は思っている。
ブラックジャックの「快楽の座」を思い出した……。
27. 匿名処理班
人間は自分でコントロールする能力が高いから意味なくね?
第一人間が作った装置なんだから、それを考案できる程度の能力を上げるというのは
妙な話だ。
28. 狸の金玉
ますます手塚治のSF近未来漫画になってきたな。 前提として光でコントロールするには
人間の神経細胞を遺伝子操作で光を感じるようにしないといけない。
まず、遺伝子操作ありきだ。 近未来の漫画では遺伝子操作された人間に野性の遺伝子操作
されていない人間が差別され、生殖をコントロールされて徐々に数を減らすようになっていた。
どうも一部の人間に科学技術が独占され人類全体がコントロールされるのが人類の
近未来だな。 情報をコントロールされて民主主義が死にやがては人類滅亡に向かうのか!!
古代の遺跡を見ても分かるようにいずれは文化は衰退し、素の文明も滅亡する。
29. 匿名処理班
人類家畜化計画
30. 匿名処理班
人類滅亡にまた一歩近づいたな
31. 匿名処理班
人間はトイレで待ってるとき祈ったりするので
感覚だけだとコントロールとはならない
人間はすでに権力とか宗教の教祖に洗脳されているから
洗脳を自由に行えるというのは科学技術を必要としない。
欲とじかに教祖がくっついている場合はその欲は抑えられることがないだろ
32. 匿名処理班
>>33
あなたがAKBを好きなのは自分の意思ですか?
本当は誰かがコントロールしてるのでは?
33. 匿名処理班
スゲー
34. 匿名処理班
悪事を行わせる手口にもなり得るし、
軍事転用されるようであっても問題だ。
欲求不満状態だと思わせる。→強姦事件が増える。
人を殺したいと思わせる。→殺人事件が増える。
自傷したいと思わせる。→自殺が増える。
条件を組みわせた場合、
経営者で、扱える場所に重要な資金がある状態だとすると、
買い物をしたいと思わせる。-資金の浪費→倒産。
なんてこともできるようになるわけだろ。