カラパイア
不思議と謎の大冒険
キーワードから記事を探す
食虫植物大好き! なんかわからないけど惹かれちゃう!
マイクロスコープなら実写で撮れるわけだし、 わざわざ光学投影断層撮影とやらを使った意味がいまいち理解できない。
むか〜し、ウツボカヅラ育ててたらとんでもない数まで繁殖した覚えが。ハエトリ草とかわざわざいじくって遊んだっけww
ハエトリ草の、挟む部分にあるセンサーのような毛に三回刺激を与えたら閉じるって本当なの?
bgmがメトロイドっぽくてなんか好き
米4 正常なら2回で閉じる
BGMの大切さをしる
※3 んで枯らすのは通過儀礼なのなwwwww
米6さん教えてくれてありがとう! 2回で閉じるんだ! 確かにそうじゃないとモタモタしてたら獲物に逃げられちゃうもんね。 植物と意思疎通って難しいから、オジギ草とかハエトリ草とか動きで反応してくれるタイプはついつい触りたくなっちゃうけど…我慢我慢。
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
食虫植物大好き!
なんかわからないけど惹かれちゃう!
2. 匿名処理班
マイクロスコープなら実写で撮れるわけだし、
わざわざ光学投影断層撮影とやらを使った意味がいまいち理解できない。
3. ひよこねこ
むか〜し、ウツボカヅラ育ててたらとんでもない数まで繁殖した覚えが。ハエトリ草とかわざわざいじくって遊んだっけww
4. 匿名処理班
ハエトリ草の、挟む部分にあるセンサーのような毛に三回刺激を与えたら閉じるって本当なの?
5. 匿名処理班
bgmがメトロイドっぽくてなんか好き
6. 匿名処理班
米4
正常なら2回で閉じる
7. 匿名処理班
BGMの大切さをしる
8. 匿名処理班
※3
んで枯らすのは通過儀礼なのなwwwww
9. 米4
米6さん教えてくれてありがとう!
2回で閉じるんだ!
確かにそうじゃないとモタモタしてたら獲物に逃げられちゃうもんね。
植物と意思疎通って難しいから、オジギ草とかハエトリ草とか動きで反応してくれるタイプはついつい触りたくなっちゃうけど…我慢我慢。