0_e6
 どんなものでもとりあえず解剖図を作っておきたいと言う風潮はあったりなかったりするみたいで、今回はスマホ、ゲーム機、カメラなど、家電製品の解剖図が公開されていた。やっぱり基本内臓は入ってるわけだよね。インテルだけじゃなく。
広告
1_e14
via:imgur

▼あわせて読みたい
あのスペースシップの中身はこうなっていた。宇宙船解剖図


あのSF映画のキャラの内部構造はこうなっていた?


ピカチューの内部構造がわかる、ピカチュー解剖図

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年04月20日 16:28
  • ID:V5p1FoW30 #

なんか汚らしいw

2

2. 匿名処理班

  • 2013年04月20日 16:34
  • ID:gJg5q6Pk0 #

骨はいらんだろ。機械は外骨格のイメージ

3

3. 匿名処理班

  • 2013年04月20日 16:45
  • ID:XvyOWX2K0 #

想像力豊か♪

4

4. 匿名処理班

  • 2013年04月20日 18:24
  • ID:65Sgsj820 #

全部内骨格みたいな解剖図だけど、どれも外骨格じゃないの?

5

5. 匿名処理班

  • 2013年04月20日 20:09
  • ID:53VwqhCD0 #

トニーたけざきのトマトの解剖図のほうが出来がいいと思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2013年04月20日 20:54
  • ID:1rTWBX.p0 #

根性がありそうだな

7

7. 匿名処理班

  • 2013年04月21日 00:32
  • ID:pN2fc.fP0 #

機械に内臓が入っているという非現実を通り越して
「外骨格だろ」
とつっこみが入るのが実にカラパイア住人らしい

8

8. 匿名処理班

  • 2013年04月21日 04:20
  • ID:dxWZJmgB0 #

脳の描写がなくてよかった

9

9. コントローラーまで

  • 2013年04月21日 10:27
  • ID:VHGigoqL0 #

単に内部の構造だと思いきやw
昔999に出てきた昆虫に似た構造の異星人を思い出した
微妙にこわい

10

10. 匿名処理班

  • 2013年04月21日 12:13
  • ID:GN6g2I0l0 #

30年以上昔の、少年マガジンの巻頭カラーで、こんなのをよくやってたな。

11

11. 匿名処理班

  • 2013年04月21日 13:45
  • ID:F37tX7Xd0 #

微グロジャンルだけどなんとか耐えられる系アートだー
コントローラーはおもしろいなぁ

12

12. 匿名処理班

  • 2013年04月21日 19:10
  • ID:MMYuf1DD0 #

虫みたいな内部構造にすればいいのに

13

13. 匿名処理班

  • 2013年04月22日 01:54
  • ID:FA0M214F0 #

何故にマウスだけ、機械構造。

14

14. 匿名処理班

  • 2013年04月22日 10:28
  • ID:0hhNYdWm0 #

岸和田博士を思い出したが、7で先に言われてた。

15

15. 匿名処理班

  • 2013年04月22日 14:41
  • ID:YheQQ1YM0 #

マルドゥックのウフコックかよ

16

16. 匿名処理班

  • 2013年04月23日 14:38
  • ID:hH.NqKP10 #

割と興味を持ってみたのにくだらない内容だった。

17

17. 匿名処理班

  • 2013年04月24日 08:57
  • ID:YPkC3LB30 #

映画『eXistenZ』(1999年公開)のパロディーですね。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年11月14日 04:37
  • ID:FPSA7MVw0 #

けっこう好きこういうの
ダンバインの世界観だな

19

19. 匿名処理班

  • 2019年02月12日 15:19
  • ID:VSe9QEbE0 #

カートリッジ…うっ頭が

???「おやおやおやおや」

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements