1600px-B150318_Goniobranchus_reticulatus_e
 交尾の後に雄性生殖器を自ら切り落とし、新たに成長させるというウミウシの奇妙な性生活についての研究結果が報告された。

 発表した日本の研究チームは、「このような『使い捨て生殖器』を使って繰り返し交尾する生物は他に知られていない」と指摘し、この行動を「極めて奇妙」と表現したという。
広告
 学名「クロモドーリス・レティクラータ(Chromodoris reticulata)」と呼ばれるこのウミウシは、東南アジアの暖かい海に生息している。人間の親指ほどのサイズで雌雄同体、交尾の際には雄と雌の両方の役割を担い、相手に精子を与える一方で、相手からも精子を受け取り、のちの受精のために蓄えておく。
6_e
 研究チームによると、このウミウシは24時間で、外側に突出した使用済み生殖器を切断し、巻かれた状態で体内に圧縮された幼い生殖器を外側に出すことができる。また、この行為を少なくとも3回は行うことができるという。つまり3回は再生可能なのだ。
2_e
 また、生殖器には細かい逆トゲがあることもわかった。交尾の相手の体内に蓄えられている他個体の精子をかき出すのに使われているとみられる。

 尾を切り離すヤモリのように、さまざまな生物が、自らの体の一部を切り離すことが知られている。だが生殖器を切り離す動物は極めて少ないと研究チームは指摘している。

References:Disposable penis and its replenishment in a simultaneous hermaphrodite | Biology Letters

▼あわせて読みたい
プルプルブルーな水中捕食世界、アオミノウミウシがギンカクラゲを食べる映像


神秘的ななまめかしさ、ウミウシがウミエラを捕食するシーンを接写で


【動画】海のへんな生き物。吸盤のような巨大な口を持つウミウシの仲間「ムカデメリベ」


カラパイア無料メールマガジン購読方法

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 08:38
  • ID:tteVu1Gv0 #

いーてててて・・・・ヒュンとした

2

2. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 08:48
  • ID:gujuqO6S0 #

モテないウミウシ>もげろ
リア充ウミウシ>わかった

3

3. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 08:58
  • ID:8D4VagiL0 #

複雑なのか、単純なのか・・・
人間もこうなれば面白いな

4

4. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 09:18
  • ID:5ySTFigc0 #

コレなら切り落とされても平気やな

5

5. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 09:51
  • ID:t1nVo7gH0 #

猫のにもトゲあるよね

6

6. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 10:05
  • ID:xVJGCzRR0 #

グッドアイディア。
片思いの君に送るぜ、性バレンタイン

7

7. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 11:25
  • ID:v0X2KdBV0 #

つまりずっと童貞なのか!

8

8. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 11:51
  • ID:7SC4zYuj0 #

こ・・・・これは!!(O□@;)
隠ぺい工作と言うやつではないか
卑劣な!!

9

9. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 11:56
  • ID:LSizpkXg0 #

食えるのか?

10

10. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 12:41
  • ID:oUJLBrBv0 #

うっ…こいつぁヒュンな話だぜ…

11

11. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 17:11
  • ID:dI9Z.MK20 #

また繁殖期には生えてくるんでしょ

12

12. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 17:18
  • ID:aZUkRpoq0 #

ミ(U)

13

13. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 18:18
  • ID:j5iY5CY80 #

自分の体の一部を使い捨てにするのか・・・
何でこんな進化したんだろな

14

14. 匿名処理班

  • 2013年02月15日 19:02
  • ID:t4jG.oAG0 #

ふたなりでリバーシブルですか?わかりません!

15

15. 匿名処理班

  • 2013年02月16日 01:49
  • ID:DTelZpmu0 #

俺も今生えてるのを使い捨てて立派なのに交換したい
いや、贅沢は言わないから普通くらいのを...

16

16. 匿名処理班

  • 2013年02月16日 04:57
  • ID:rDXPipkN0 #

生き物に無意味なことはひとつもないんだが、
ディスポータブルにするメリットってなんだろうな?
相互交換でしか性交が成り立たないとすれば、
再生中は他個体との性交が不能になる母体と卵の保護だろうが・・・
あー、いつも記事が一言かゆいところに届かんなー・・・orz

17

17. 匿名処理班

  • 2013年02月16日 12:30
  • ID:JXgT6.FB0 #

3回だけ?
3回やったらあとはもう寿命が尽きるの?
それとも3回やったらあとは交尾ナシで生きていくの?

18

18. 匿名処理班

  • 2013年02月16日 19:41
  • ID:522UaMUi0 #

3回しか生えないなら、ペシミストの俺は1回も切り離すことなく生涯を終えそう。
1回でも捨ててしまったら、もうあと2回しか生えないと思って気が気じゃなくなる。
ゲームだってライフが3つのうち1つ減っちゃったら、もうブルーだからな。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年02月17日 03:19
  • ID:x2yRdaym0 #

てぃんてぃんポイッ!てぃんてぃんポイッ!
つかったてぃんてぃんポイッポイッ!

20

20. 匿名処理班

  • 2015年07月24日 16:34
  • ID:dxjOzLXr0 #

二役やらにゃいかんのに、生えたままにしとくと完全にオッサン化してしまうからマズいんだろうな。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link