趣旨がわからずただ動画だけを見ると、え?寿司のネガキャン?と思ってしまいそうになる人間寿司パフォーマンスは、ノルウェーの水産物振興会の人々がアイディアを振り絞って、もっとお魚を食べてもらおうと考え出したCMなのだそうだ。
人間が踊りながら寿司に擬態するわけなんだけども、ごめん、魚が食べたくなったかどうかはちょっと良くわかんないや。みんなはどう?お寿司、食べたくなった?
のり巻きバージョン
刺身バージョン(サーモン)
握り寿司バージョン
▼あわせて読みたい
日本の寿司を守れ!海外で活動予定の「ジャパン寿司ポリス」のCG映像(日本語字幕版)
寿司職人が海の巨大モンスターたちと戦うショートフィルム『モンスター・ロール』予告編
2012年宇宙の旅、ただし寿司、しかもカリフォルニアロール
コメント
1. 匿名処理班
世界一ダサいシリーズに新作が…!?
2. 匿名処理班
えっと、水銀がなんだかんだって
ヤンキーが言ってるので食べないほうがいいですよ。
大型魚は日本人が引き受けます。ええすべて。
3. 匿名処理班
普通に美味そうなお寿司映せばいいだけなのに…(;´д`)
4. 匿名処理班
外国人は寿司のシャリには無頓着だからなぁ…
そして日本のちょっと良い寿司屋に行くと驚く
5. 匿名処理班
お姉さんは食べたくなりました
6. 匿名処理班
えっ?
魚を食べよう、イコール 寿司食べよう、てこと?
うーん。ちょっと違うと思うけど
少なくとも「さかな〜を〜食べると〜頭がよくなる〜〽」の歌よりはイイ
あの歌最近聞かないけど、昔は聞くたびに
てやんでえ! バカで悪かったな! と思ったものだ
7. 匿名処理班
マイクを置く。
8. 匿名処理班
『刺身』は普通にサシミって呼ばれてるんだね〜。
水産品目でノルウェーからの輸入量は多いし(サケ・マスだけでもシェア30以上あるし)、ノルウェー水産業にとっては魚介類大量消費国の日本はお得意様。
9. 匿名処理班
クソワロタ
ノルウェーって西欧圏のなかでは魚の消費量すごく多い国じゃん
普通に自分らの伝統的な食べ方したんでいいと思うが
寿司だと魚はいいとして、ノルウェーじゃ米の自国生産がきついと思うし
10. 匿名処理班
ノルウェー版ひょうきん族かよ!!
11. ばぶお
比較的サーモンが好きなようだ
12. 匿名処理班
「デッド寿司」もびっくりだね〜。
13. 匿名処理班
海老なのか?巨神兵かとおもったぞ。
14. 匿名処理班
いあ!いあ!
15. 匿名処理班
スタイリッシュなのにクソダサい
16. 匿名処理班
すげー楽しそう。
こういうところは外国人に生まれたかったと思うね
17. 匿名処理班
>>15
おすし るるいえ うがふなぐる ふたぐん
18. 匿名処理班
クジラを食べている人たちだから自由に泳がせといていいと思う。
19. ぬああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
ぐあああああああああああ!!!!!!!!!!!!! 寿司があ!!!!寿司が食べたいいいいいい!!!!!!!!!!のり巻きいいいいいいいい!!!!!!!!!
20. 匿名処理班
どうせまた江戸前寿司だけなんだr…巻き寿司だった
21. 匿名処理班
なんかかわいい
22. 匿名処理班
にぎりバージョンが一番好き。
最初のは怖い…
23. 匿名処理班
クトゥルー喰うのか
24. 匿名処理班
黄色は卵かと思ってたら,アボガドかよ!
25. 匿名処理班
あ、暗黒舞踏…?
26. 匿名処理班
冷戦中の東側の「芸術作品」を思わせるデキだw
27. 匿名処理班
すっごい好きかも。ユーモアもあって。ダンサーもちゃんとしてるし。
ダンスっていいね。こういうのからならだんだん受け入れられそう。
28. 匿名処理班
面白い
独自性が気に入った。
29. 匿名処理班
銀のさらのCMかとおもった
www.youtube.com/watch?v=Ui1UX-xrens
30. 匿名処理班
※7
うわぁ…ものっ凄く久々にその歌思い出した
あのブームは何だったんだろうな