
今年の景品はタブレットの「Google Nexus 7」と「Kindle Fire HD」。どちらもパルモが愛用してて、ネット観覧やスマホゲームとかやるのにいろいろ便利だよ。
広告
応募方法は昨年と同じ。書き初めサイトにアクセスして書いたら投稿。それをまたツイッターに投稿しよう!間違えるとうまく検索できないので、投稿する前に確認してみてね。
2013年【お年玉付】カラパイア書初めコンクール参加方法
▼まずはこのサイトにアクセスみんなのAir書道 - 書道投稿コミュニティサイト
半紙がでてくるので、2013年がどんな年になるか、どんな年にしたいか、漢字1文字か2文字で書いてみよう。いろんな色で書けるので、絵を描いてもかまわないよ。ただし応募は1人1枚まで。なので何度か練習してから投稿しようね。 ▼書けたら投稿しよう
画面右側にある投稿ボタンをクリックして作品を投稿。題名の最初に必ずカラパイア2013と入力してね。名前の欄にはツイッターのIDを入力。これを書かないと検索に表示されず、お年玉の抽選にもれてしまうから必ず書いてね。 投稿できたかどうかを確認してみよう。画面右上の検索窓に「カラパイア2013」もしくは自分のツイッターIDを入力すると確認できるよ。

▼ツイッターで共有したら応募完了 応募締め切りは1月10日まで。
ひとり1作品までとさせていただきます。(多重投稿注意)
みんなが書いてくれた作品は、カラパイア誌上で発表します。
応募してくれた作品の中から抽選で1名に「Google Nexus 7 Wi-Fi Tablet 16GB 」、もう1名に「Kindle Fire HD 32 GB」をプレゼント。発表は1月15日予定。

昨年の書き初めコンクールの記事



コメント
1. 名無しさん
まぁ素敵 (´・ω・`)
2. 匿名処理班
題名が半角押しても日本語にならない・・・別にローマ字でもいいよね(^_^;)
3. 匿名処理班
カラパイヤ2013って題名にできない・・・karapaiya2013にしちった(´・ω・`)
4. 匿名処理班
間違えて 自分の名前入れちゃって
ツイッターのIDをコメント欄に書いてしまった
大丈夫かな
5. ナマエハマダナイ
からパイアって間違えた やり直したほうがいいよね?
6. 匿名処理班
ガラパイアだと思ってた...
7. 匿名処理班
ついったーなるものをはじめてやったぞぇ
8. 匿名処理班
iPadがいいわ〜
9. 匿名処理班
ツイッターの仕組みがよくわからんが
投稿しました
10. 匿名処理班
投稿してみた。
送信した後に気付いたんだが、漢字間違えてる…
超恥ずかしいわ
11. ナマエハマダナイ
ツイッター初めてでよくわからない
12. 匿名処理班
2013を全角で送信してしまった〜!見てね。
13. 匿名処理班
パルモすゎん
ツイッター公式の検索じゃ引っかからない投稿がぼちぼちあるんで
漏れなく検索できるツール使っておくれやす(´;ω;`)