ネット上で美しい自然や世界遺産となっている場所の写真を見るのも十分に楽しいが、実際に足を運んでみるべき価値のある20の場所が特集されていた。あまり知られていない場所だとのことだが、日本人にとってはそれこそテレビやネットなどで良く見る場所も登場している。
実際にその地の空気や変わっていく空の景色を眺めてみると、変に固執していた価値観から解放される、良い機会を得ることになるかもしれない。
1.五花海 / 中国、九寨溝
九寨とは"9つの村がある谷"という意味。透明度が高い水と、息をのむほど素晴らしい景色で知られる場所。
2.チンクエ・テッレ / イタリア
リグーリア海岸の、コルニーリア、マナローラ、モンテロッソ・アル・マーレ、リオマッジョーレ、そしてヴェルナッツァの5つの村が集まってできている場所。ゴツゴツした無骨な景観が味わい深い。
3.ケブネカイセ / スウェーデン
ケブネカイセはスウェーデンで最も高い山で、二つの峰からなる。
4.プレーケストーレン / ノルウェー、フォーサンド
パルピット・ロック(岩でできた説教壇)として知られているこの断崖はリーセフィヨルドから約600mの高さにそびえ立っている。足元にはくれぐれもご注意を。
5.レギスタン広場 / ウズベキスタン、サマルカンド
ペルシャ語で"砂の場所"という意味を持つレギスタン広場は3棟のマドラサ(イスラム教の学校)に囲まれている。イスラム的な建築の根源である、複雑なタイル細工の装飾が施されている。
6.黄山 / 中国
黄山は中国東部の安徽省にある。また、この風光明媚な山脈はジェームス・キャメロンの超大作映画「アバター」の背景にもインスピレーションを与えたと言われている。
7.テーベのネクロポリス / エジプト、デイル・エル・メディーナ
ナイル川西岸に位置するデイル・エル・メディーナは、王家の谷の墓造りに従事した職人達の住居跡がある古代エジプトの村。
8.ヨークルスアゥルロゥン / アイスランド
"氷河の川の湖"を意味するヨークルスアゥルロゥンは、アイスランド南東部にある。独特な氷の世界に広がるこの湖は「バットマン・ビギンズ」や「007 ダイ・アナザー・デイ」などのハリウッド映画の舞台にもなっている。
9.バガン / ミャンマー、ビルマ
バガンの古代都市は、かつてはパガン王朝時代の首都だった。最初の王朝が統一した場所が、後にミャンマーとなった。
10 Salangen Fjord / ノルウェー
Salangen Fjordは古ノルド語ではSelangrと表され、簡単に訳せば"アザラシ・フィヨルド"を指すものとして知られていた。フィヨルドのあるSalangen自治体は一頭のアザラシが描かれている紋章を持つ。
11.パムッカレ / トルコ
トルコ語で"綿の宮殿"をあらわすパムッカレは、白い石灰棚で囲まれた温泉が自慢。湧き出る湯の中の石灰成分が沈殿し、トラバーチンという大理石のような岩が形成されるため、このような幻想的な景色が生まれる。
12.メテオラ / ギリシャ
メテオラは断崖の上に造られた6つの東方正教会の修道院と岩石群の複合体だ。
13.パンゴン湖 / ヒマラヤ山脈
チベット語で"長く、細く、心を奪われる湖"という意味を持つパンゴン湖は、インドからチベットにまで広がっているが、ここは中印国境紛争の微妙な場所でもある。
14.ロス・グラシアス国立公園 / アルゼンチン
ロス・グラシアス国立公園には、世界最大級の氷塊があり(南極大陸とグリーンランドを除く)、さらに海抜約2,440mを超える高さまで達する氷河群もある。
15.カッパドキア / トルコ
この古代の領域は、今もなおこの地域で人口最多であるトルコ人部族に侵略される以前には、ペルシャ人、ヒッタイト人、アッシリア人、そしてギリシャ人の故郷だったりと、たった一か所ながらも色々な歴史を含んでいる。
16.ハミルトンプール / 米テキサス州
テキサス州オースティンから約37kmにある、この天然プールは数千年前に浸食のせいで地下の川を覆っていたドームが崩壊した際にできたもの。
17.タテフ修道院 / アルメニア、タテフ
タテフ修道院は、14世紀と15世紀にタテフ大学を収容し、中世アルメニア文化の発展において素晴らしい貢献を果たした。
18.アズール・ウインドウ / マルタ
直訳すると"空色の窓"という意味をもつアズール・ウインドウはマルタのゴゾ島にある天然のアーチは数千年前、石灰岩でできた二つの洞窟が崩れてできたもの。
19.ロヴィニ / クロアチア
ロヴィニはアドリア海北部に張り出した半島にある、典型的な夏の観光地。オフシーズンには限られた店しか開いていない。
20.ブライスキャニオン / 米ユタ州
無数の奇岩柱が立ち並ぶブライスキャニオンの独特な景色。その高くて薄い尖った岩達は侵食作用により長年かかって形成されたもの。
via:buzzfeed
原文翻訳:R
▼あわせて読みたい
一度は訪れたい地球の楽園、世界の美しい15の島と浜辺
一度は訪れたい、地球上から異世界を感じることのできる10のナチュラルワンダー
一度は訪れたい、世界10の美しい建造物
コメント
1. 匿名処理班
綺麗だなー この中のひとつでもいいから行ってみたいものだ。
2. 40代
若いときに行っとけば良かったよ
3. 匿名処理班
18のやつ
パイレーツオブカリビアンで似たような所があったような気がする
確信はない
4. 匿名処理班
4番で説教されるのだけは勘弁してほしい
5. 匿名処理班
知ってるの数個あったけど・・・?
6. 匿名処理班
パムッカレだのカッパドキアだの1回のツアーでごっそりまわってこれたよ。トルコサイコー。
7. 匿名処理班
九サイ溝行ったよ、きれいだったけど混んでた。
中国が遠いなら北海道にも「神の池」っていう似たような池があるよ
8. 匿名処理班
おい!
サントリーニ島がないぞ
9. 匿名処理班
チンクエテッレ歩いて行った
しんどかった
10. 匿名処理班
メテオラすげぇ行ってみたい
11. 匿名処理班
19は魔女の宅急便のモデルかな?
12. 匿名処理班
ロスグラシアしか行ったこと無い
まだまだ世界は広いな
次はスウェーデンの山へ行ってみたい
13.
トルコ行ってみたいな
14. 匿名処理班分隊
綺麗だな〜 写真だと
15. 匿名処理班
ミャンマーの奴何時か行ってみたいもんだ、古代都市とか言う響きにそそられるな
16. 匿名処理班
12どうやってわたるんだろう
17. 匿名処理班
11と15はかなりメジャーでトルコ旅行では定番中の定番な気がする。
18. 匿名処理班
サマルカンドにて
19. くろぉばぁ
ごみとかがいっぱいおちてるような汚い地球に、こんな美しい場所があったなんて。
行ってみたいなあ