カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:And That's Why You Never Drive Through A Civil War Reenactment: Cannonball Destroying Car In Slow Motion
キーワードから記事を探す
ええー貫通するんだ! なんか受け止められそうなくらいももんかと思ってたけどビックリ。
再現つーか、昔の大砲を持ってきたんだな
フリントロック式銃の発砲スローモーションは珍しいナァ。 フリントロック部からあんなに派手に炎が噴出しては、射手はイロイロ(熱い・眩しい・煙が顔にかかる等々)大変だったろうな。 当時の砲でも車を機関部ごと簡単に貫通できるんだねぇ。
チハに打ち込んだら装甲抜くかな?
南北戦争じゃなくて独立戦争じゃないの?
>5 ε-(´∀`; )
※5 アサシンクリードやったこと無いからしらんけど、"1753年から83年のアメリカ独立の時代"なら間違いなく独立戦争だろうね 南北戦争は1861年〜1865年だし
弾丸が爆発しないからおっきな鉄砲みたいなものだな。
貫通するのか・・・驚いた
長手方向でも貫通するとは思わなんだわ
AOEのマントレットさんはあれを弾くんだよな…
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
ええー貫通するんだ!
なんか受け止められそうなくらいももんかと思ってたけどビックリ。
2. 匿名処理班
再現つーか、昔の大砲を持ってきたんだな
3. 匿名処理班
フリントロック式銃の発砲スローモーションは珍しいナァ。
フリントロック部からあんなに派手に炎が噴出しては、射手はイロイロ(熱い・眩しい・煙が顔にかかる等々)大変だったろうな。
当時の砲でも車を機関部ごと簡単に貫通できるんだねぇ。
4. 匿名処理班
チハに打ち込んだら装甲抜くかな?
5. 匿名処理班
南北戦争じゃなくて独立戦争じゃないの?
6.
>5
ε-(´∀`; )
7. 匿名処理班
※5
アサシンクリードやったこと無いからしらんけど、"1753年から83年のアメリカ独立の時代"なら間違いなく独立戦争だろうね
南北戦争は1861年〜1865年だし
8. 匿名処理班
弾丸が爆発しないからおっきな鉄砲みたいなものだな。
9. 匿名処理班
貫通するのか・・・驚いた
10. 匿名処理班
長手方向でも貫通するとは思わなんだわ
11. 匿名処理班
AOEのマントレットさんはあれを弾くんだよな…