カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Lifelike 3D Digital Artwork of Popeye the Sailor Man by Lee Ramao
キーワードから記事を探す
意外とかっこいい
そらオリーブもメロメロやわ
こんなおっさんに睨まれたら土下座して失禁するレベルwwww
くしゃおじさんだ〜
映画化決定
彼にはホウレンソウ嫌いな処を矯正してもらった恩がある ありがとうポパイ。
あかん これは あかん
拳が大きくて怖すぎるんですけど
UMAかと思った
上腕筋が貧弱に見えるせいで、年とってステロイドの悪影響が出てとんでもない事になったボディービルダーに見える。
ポパイでこれならブルートどうなってしまうねん
素の状態でもう缶詰を握りつぶせるという設定ミス
ガンダムかと思ったよ・・・・
※10 分かる 不自然だ
プルート以前にオリーブどうすんねん首w
あんな腕で顔面掴まれたらヤバイでぇ
顔が不細工…ってか奇形
こんなに刺青たくさんしてたっけ
「ほうれん草食べたら強くなる」そう言われてほうれん草たくさん食べたけど強くはならなかった。。。 カーチャン…(´・ω・`)
あの腕じゃ袖が通らんな…
オリーブ>ポパイ>タイラント
奇形って…もともとアニメやで…
この腕の逆バージョンの男が「アンビリバボー」で紹介されてた
実はポパイもほうれん草が大嫌いだったんだよね でも嫌い嫌いで食べなかったほうれん草を食べたらすごいパワが出せるようになった 要は「好き嫌いせずなんでも食べましょう」ってことを言いたかったんだろうね
サムネイルが俺のチクビをつまみあげているのかと思った
握力300kgくらいありそうだな
かっこいいね でも実際にいたらシントール疑惑が浮上するよw
鉄拳の新作のキャラ。
※26 今でもアメリカ人は野菜を食わないが、 第二次大戦当時もやっぱり食わなかった。 そんなんじゃ日本には勝てませんよと言うことで ホウレン草を食ってパワーアップするキャラに変更された。 ちなみに有名なJEEPはポパイに登場する頼れるペットの名で、 ポパイ人気にあやかった兵士たちにそう呼ばれるようになった。
ほうれん草食べなくても強そうですやん・・・
ゴリラよりは強そう
>5 ポパイはすでに実写映画化されてる、ロビン・ウィリアムス主演で。
バキのスペックみたいだな(´・ω・`)
ビル「TAAAAAAANK!!!!!!!」
そういや無かったね マーベル参戦決定か
ハルクもそうだけど下腕部だけ極端に太くするって難しそうだなあ。 てーか骨格バランスがやっぱ変。上腕より手首太いですやん・・・
う〜ん上腕筋と僧帽筋をもっと鍛えないといけませんね
むかしロビン・ウィリアムズが特殊メイクで演じた実写版映画があったが そのほうがそれっぽかった
昔、ロビン・ウィリアムズが実写で演じてたなぁw
ヒョードルより強そうだなw
パンチ力ハンパねぇだろうな。 それにしても腕が重そうだなw
パンチ力よりも握力がハンパないんだろうなw まあ、アニメの中でも未開封の缶握りつぶしてるしなw
握力は筋肉より腱の強さだから、前腕が細くても異常に強い人がいる
ポパイでこれならブルートはハルクだな
tankとかタイラントとかやめれwwwwwww タトゥーのせいか20世紀前半の保守オヤジの印象が薄い
前腕ワロタwww これとは関係ないけど、ブルース・リーもアンバランスなんだよな。 広背筋の割りに上腕が本当に細い。どういうトレーニングなんだろ
次のハリウッドリメイクで見たいな・・・。
強そうでかっこいい。こんなんになりたいぜ。
ほうれん草摂取したブーストポパイも見たいぞ
ポパイは海の男ではない。ミズーリ川を上り下りする船の船員。
通常時でこれか ほうれん草効果もみてみたい
なんかレッチリのフリーっぽくて気になる
というか何で外人は何でもリアルにしたがるんだ・・・ ポケモンでも確かこんなんあったろ。定番のネタなのかな・・・?
上腕二頭筋と前腕のバランスがおかしすぎてw
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1. 匿名処理班
意外とかっこいい
2. 匿名処理班
そらオリーブもメロメロやわ
3. 774
こんなおっさんに睨まれたら土下座して失禁するレベルwwww
4. 匿名処理班
くしゃおじさんだ〜
5. 匿名処理班
映画化決定
6. 匿名処理班
彼にはホウレンソウ嫌いな処を矯正してもらった恩がある ありがとうポパイ。
7. 匿名処理班
あかん
これは あかん
8. 匿名処理班
拳が大きくて怖すぎるんですけど
9. 匿名処理班
UMAかと思った
10. 匿名処理班
上腕筋が貧弱に見えるせいで、年とってステロイドの悪影響が出てとんでもない事になったボディービルダーに見える。
11. 匿名処理班
ポパイでこれならブルートどうなってしまうねん
12. 匿名処理班
素の状態でもう缶詰を握りつぶせるという設定ミス
13. 匿名処理班
ガンダムかと思ったよ・・・・
14. あ
※10
分かる
不自然だ
15. 匿名処理班
プルート以前にオリーブどうすんねん首w
16. 匿名処理班
あんな腕で顔面掴まれたらヤバイでぇ
17.
顔が不細工…ってか奇形
18. 匿名処理班
こんなに刺青たくさんしてたっけ
19. 匿名処理班
「ほうれん草食べたら強くなる」そう言われてほうれん草たくさん食べたけど強くはならなかった。。。
カーチャン…(´・ω・`)
20. 匿名処理班
あの腕じゃ袖が通らんな…
21. 匿名処理班
オリーブ>ポパイ>タイラント
22. 匿名処理班
奇形って…もともとアニメやで…
23. 匿名処理班
この腕の逆バージョンの男が「アンビリバボー」で紹介されてた
24. 匿名処理班
実はポパイもほうれん草が大嫌いだったんだよね
でも嫌い嫌いで食べなかったほうれん草を食べたらすごいパワが出せるようになった
要は「好き嫌いせずなんでも食べましょう」ってことを言いたかったんだろうね
25. 匿名処理班
サムネイルが俺のチクビをつまみあげているのかと思った
26. 匿名処理班
握力300kgくらいありそうだな
27. 匿名処理班
かっこいいね
でも実際にいたらシントール疑惑が浮上するよw
28. 猫目。
鉄拳の新作のキャラ。
29. 匿名処理班
※26
今でもアメリカ人は野菜を食わないが、
第二次大戦当時もやっぱり食わなかった。
そんなんじゃ日本には勝てませんよと言うことで
ホウレン草を食ってパワーアップするキャラに変更された。
ちなみに有名なJEEPはポパイに登場する頼れるペットの名で、
ポパイ人気にあやかった兵士たちにそう呼ばれるようになった。
30. 青年ジャンプ
ほうれん草食べなくても強そうですやん・・・
31. 匿名処理班
ゴリラよりは強そう
32. 匿名処理班
>5
ポパイはすでに実写映画化されてる、ロビン・ウィリアムス主演で。
33. 匿名処理班
バキのスペックみたいだな(´・ω・`)
34. 匿名処理班
ビル「TAAAAAAANK!!!!!!!」
35. 匿名処理班
そういや無かったね
マーベル参戦決定か
36. 匿名処理班
ハルクもそうだけど下腕部だけ極端に太くするって難しそうだなあ。
てーか骨格バランスがやっぱ変。上腕より手首太いですやん・・・
37. 匿名処理班
う〜ん上腕筋と僧帽筋をもっと鍛えないといけませんね
38. 匿名処理班
むかしロビン・ウィリアムズが特殊メイクで演じた実写版映画があったが
そのほうがそれっぽかった
39. 匿名処理班
昔、ロビン・ウィリアムズが実写で演じてたなぁw
40. 匿名処理班
ヒョードルより強そうだなw
41. 匿名処理班
パンチ力ハンパねぇだろうな。
それにしても腕が重そうだなw
42. 匿名処理班
パンチ力よりも握力がハンパないんだろうなw
まあ、アニメの中でも未開封の缶握りつぶしてるしなw
43. 匿名処理班
握力は筋肉より腱の強さだから、前腕が細くても異常に強い人がいる
44. 匿名処理班
ポパイでこれならブルートはハルクだな
45. 匿名処理班
tankとかタイラントとかやめれwwwwwww
タトゥーのせいか20世紀前半の保守オヤジの印象が薄い
46. 匿名処理班
前腕ワロタwww
これとは関係ないけど、ブルース・リーもアンバランスなんだよな。
広背筋の割りに上腕が本当に細い。どういうトレーニングなんだろ
47. 匿名処理班
次のハリウッドリメイクで見たいな・・・。
48. 匿名処理班
強そうでかっこいい。こんなんになりたいぜ。
49. 匿名処理班
ほうれん草摂取したブーストポパイも見たいぞ
50. 匿名処理班
ポパイは海の男ではない。ミズーリ川を上り下りする船の船員。
51. 匿名処理班
通常時でこれか
ほうれん草効果もみてみたい
52. 匿名処理班
なんかレッチリのフリーっぽくて気になる
53. 匿名処理班
というか何で外人は何でもリアルにしたがるんだ・・・
ポケモンでも確かこんなんあったろ。定番のネタなのかな・・・?
54. 匿名処理班
上腕二頭筋と前腕のバランスがおかしすぎてw