ファイナルファンタジーシリーズのメインシリーズ7作目、日本国内では1997年1月31日に発売された『ファイナルファンタジーVII』は300万本を突破し、今だ根強い人気を誇る作品。そんなFF?に魅了されたファンたちが、イタリアのフィルムメーカーGionata Medeot氏とMattia Ferraro氏と手を組み作り上げた実写版ムービートレーラーが公開されていた。
ソース: Final Fantasy VII - The Movie
あのティファが、エアリスが、ハレットが、実写となって甦ってきたみたいだね。
海外では、様々なファンメイドのゲームタイトルの実写版のトレーラーが作られているが、そのゲームを発売している日本のファンメイドのトレーラーもいろいろ見てみたいよね。
▼あわせて読みたい
庵野秀明監督、出演の実写版ドラクエ 「ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ」
【ついに実写化】実写版 リアル モンスターハンター
人気のアクションパズルゲーム「ポータル」を完全実写化したショートフィルム「Portal: No Escape」
コメント
1. 名無し
こ…コスプレぢゃないか!
2. 匿名処理班
・・・ACじゃダメなん?
3. 競馬
FFに登場する顔って、どちらかと言うとハーフっぽい顔立ちだよね。
どこかアジアの雰囲気を感じさせるあっさり顔の欧米人というか。
4. 匿名処理班
FFが映像表現重視に移った最初の作品だね。
5. 匿名処理班
エアリスはもっと幼い子にやってもらいたい。。。
バレッドはもっとガッチガチマッチョの髭おじさんにやってもらいたい。。。
ティファはどうでもいいや。
クラウドが気になる…
なんかなぁ〜。ルパンは実写化に違和感なかったけど…
6. 匿名処理班
バレットじゃありません・・・ハレットです
7. 匿名処理班
うーん、悪くない!(゚∀゚)b
まぁ、でもバレットはボブサップみたいな巨漢のほうが、イラストのイメージに近いかな。
8. 匿名処理班
1番デス?
9. 匿名処理班
主人公が出てないって何事?!
10. 匿名処理班
顔を映さなければエアリスに見えたのだが
11. 匿名処理班
すいません、チェンジで
12. 匿名処理班
エアリスの眼はもっとでけぇし
13. 匿名処理班
なんか、おしい
14. 匿名処理班
お前らファンメイドに求めすぎww
15. 匿名処理班
いやただのファンがここまでやってるのは凄いと思うわ
その続きを見たい気持ちにさせてくれた。GJだね
16. 匿名処理班
バレットが華奢すぐる
17. 匿名処理班
劣化AC
18. 匿名処理班
最近のFFはハーフ顔というより目鼻立ちがはっきりしたアイドル的雰囲気な日本人顔を
白人みたいな目の色と不自然な髪の色にしてるから気持ち悪い。
19. 匿名処理班
白人の目や髪の色のほうがはるかに綺麗だから仕方ない
20. 匿名処理班
バレットのガトリングは体型に合わせてもうちょっとスリム化したほうがいいなw
21. 匿名処理班
ティファの太ももが一番の見所!
22. 匿名処理班
この曲のタイトルが知りたいで〜す。
お願いしますm(_)m
23. 匿名処理班
顔がはっきり正面から映されてないところが良い。
クラウドを想像させるとこで終わってるっていうのも良くおわかりでセンスいいなあ。
24. 匿名処理班
レッド13のテーマ
25. 匿名処理班
ACはみんな人形みたいに小奇麗で好きに慣れんなぁ
26. 匿名処理班
ファンメイドなんだからあんまだめだししないであげてwww
27. 匿名処理班
※23
まんま「エアリスのテーマ」だよ