子どもたちが一つ屋根の下で学ぶ「学校」というシステムの起源は、紀元前387年、古代ギリシャでプラトンが、アテナイにおいてアカデメイアを創設したことがはじまりとされている。日本では、平安時代に貴族の子供の教育機関として「大学寮」という名称の学校が存在した。
以降現代にいたるまで、世界中で様々な教育が学校においてなされているわけだが、世界の学校に興味を持ったカメラマンのジュリアン・ジェルマンは、2004年より、世界各国の学校の教室内で学ぶ生徒たちの写真を撮り続けてきたそうだ。
ソース:Classroom Portraits from All Over the World
中東の国では男女別学になっているようだね。国によって特色がでていて面白いね。
ブラジル、ベロオリゾンテ 数学の授業
ロシア
バングラデシュ
イギリス 小学校一年生
日本 東京 古典の授業
キューバ
ナイジェリア
イギリス、キースリー 歴史の授業
イギリス 新学期
オランダ
ドイツ 英語の授業
カタール 英語の授業
バーレーン
アルゼンチン
ペルー
アメリカ セントルイス 地理の授業
ナイジェリア
台湾の幼稚園 図工の授業
キューバ
オランダ ロッテルダム モーター力学の授業
イエメン
イエメン、サナア 英語の授業
▼あわせて読みたい
世界の学校給食図鑑
地球上でもっとも美しい学校、バリ島の「グリーンスクール」
共同住宅、市役所、学校、教会、消防署などすべて完備、猫の為の猫の町、猫自治区「カブードル・ランチ」(アメリカ)
コメント
1. 匿名処理班
黒人ばっかりの「ドイツ 英語の授業」はアフリカのどっかの間違い?
2. 匿名処理班
中東は男女別れてるんですね
日本のはなんか塾みたいな感じだけど
私服の人がいるから
3. 匿名処理班
ナイジェリアの写真と同じだから画像の貼りミスっぽい
4.
こっち見んな
5. 匿名処理班
日本はなぜ夜中にやっているんだろうか。あと中国に見えた
6. 匿名処理班
イスラム圏はさすがに男女別学ですか
7. 匿名処理班
日本のは塾か予備校じゃないのか?夜間は授業せんだろ、定時制高校でもない限り・・・
8. 匿名処理班
白人系は美形しかいないな
9. 匿名処理班
イエメン、サナア 英語の授業 奥田民生がいる・・・・。
10. 匿名処理班
まるで軍服な制服ってとこがけっこうあるな
まあカッコいい制服着て組織への帰属意識・愛着心を養うってのは同じだからな
制服で学校を選ぶって女子がいるが案外バカにできん要素だ
11. 匿名処理班
ドイツにアジア人おるwwww
てか、日本の中学校の写真が一般的な中学校の授業風景とは大きく異なっている件
12. 匿名処理班
ナイジェリアの女の子だけの写真、机の傷は銃撃戦の痕?
13. 匿名処理班
日本はどっかの塾だろうな
14. 匿名処理班
こやって見ると日本人って…。
15. 匿名処理班
カタールかっこいいね。
16. 匿名処理班
最後(イエメン、サナア)の左下の変顔ww
17. 異星の爬虫類人
>>16
くそわろたwww
18. 匿名処理班
おれはしゃんとして写ってる教室の方が好きかな。イギリスいいわ。
ちびっ子たちの方が見てて楽しいね。
19. 3333333333333333333333333333333333
天井が高いな。
20. 匿名処理班
中東の子供は髭を剃らないのか
21. 匿名処理班
うん。日本の写真は受験用進学塾って感じだね
そう思って見ると、夜ということを差し引いても
やっぱり学校の写真とは違った異彩を放ってる
22. 匿名処理班
キューバ
殺ったことありますって表情ばっかりだな・・
23. 匿名処理班
アメリカがゴツすぎる。
転校したら初日でボコられる自信あるわ。
24. 匿名処理班
どの国も写真に撮られてる子供たちが年齢性別に関係なく似たような無表情と
適度にリラックスした姿勢でいるけどどういうコンセプトを伝えて撮ったんだろうか
25. 匿名処理班
キューバ1枚目の壁にかかってるのはゲバラ?
26. 匿名処理班
アメリカ人って首をまっすぐにできないの?
27. 匿名処理班
笑顔のある写真はその国も良い雰囲気のような感じがするね
28. 匿名処理班
ドイツのアジア人は鼻の形とダボダボの服装が中国人っぽいな
それに少し前に日本で流行ったような服きてポーズ決めてる男の子が良い味出してる
29. 匿名処理班
イギリスがハリーポッターみたいw
30.
制服採用してる国が結構多いな
31. 匿名処理班
ショタ犯したい
32. 匿名処理班
イギリスの制服はぶれない可愛さだけど
でもやっぱ先進国はシンプルでださいんだよな
正直途上の国の軍服風かつ民族的のがかっこいい
日本の制服が袴とかだったら風格感じるで
33. 匿名処理班
制服は崩さずに正しく着るのが普通だし当たり前なのだなと思った。
日本人はどうしてまともに制服を着られないんだろう。
34. 匿名処理班
カタールの子達は育ちの良さがわかるね!勝手にそう思って得るだけだけど
35. 匿名処理班
オランダのが自分の学校に近い環境で親近感
36. 匿名処理班
イギリスの歴史の授業楽しそうだな
37. 匿名処理班
中東は美人が多いな
そりゃ他人に見せたくないわけだ
38. 匿名処理班
とにかく、こういう諸国を比較する写真に「日本」があると、いろいろ間違っている件
夜だし、アレ?と思う人いるし、確かに塾のよう
あるいは定時制とか、ね
まさか撮った人も、コレが日本の学校デフォ!と思ってるんだろうか
我が国は、なんでこんなに外国に誤解されてんだろ…
39. 匿名処理班
※38
逆に色々間違ってるのは日本だけじゃないという事では?
他の画像だってその国の標準の授業の風景ではないのかも知れないよ
この写真家がどこの国の人か知らないけれど自国以外ではガイジンだしね
こういう写真を見る時にはそういう相対化も必要なのでは?
40. 匿名処理班
>>31
通報しますた