
打ち上げられたイワシは5日の段階で約200トンに上るとみられている。県水産総合研究センター(南房総市)によると、県内では1998年に大沢漁港(勝浦市)で約60トンのイワシが打ち上げられた例があるが、今回はそれを上回るものとみられる。同漁協によると、天敵に追われたイワシの群れが大量に漁港に逃げ込み、港内で酸欠状態が引き起こされた可能性があるという。
広告
ソース:イワシ100トン、漁港に打ち上げられる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
千葉・いすみ市の漁港に大量のイワシの死骸が漂着(12/06/05) - YouTube
県水産総合研究センターによると、イワシが漁港に迷い込む例は毎年数件報告があるが、これほど大規模なものは珍しいとのこと。今年はいすみ市から勝浦市にかけての漁港にイワシの群れが迷い込んだ例が10件ほど確認されて、うち7件で死骸が打ち上げられるなどした。今年はカタクチイワシやイワシを餌とするマサバの水揚げが多いことから、同センターは「天敵に追われたイワシの群れが漁港に押し寄せたのではないか」との見方を示す。
また、今回打ち上げられた中にハゼやカニ、ウナギなども交じっていたことから、大量のイワシが一気に漁港内に入り込み、一時的に酸素が大量に消費されて酸欠状態が引き起こされ、ほかの魚類も影響を受けた可能性があるという。





コメント
1. 匿名処理班
臭そうだなー
炭化させて燃料にすべきだな
2. 匿名処理班
ほーしゃのーでしんだか
3. 匿名処理班
>>2 案の定出て来てて笑った。何でも放射能のせいにする人。
4. 匿名処理班
食い放題
5. 匿名処理班
最近世界で大量死とか謎の物体Xが漂流するよね。こわー。
6. 2
前夜の動画みたら元気にピチピチしてた
あの時なら美味しく頂けただろうになあ。
肥料とか? でもこんなに沢山どう処理したらいいのだろうね?
7.
毒とか無ければ、加工に回せるんだろうけど…
gdgdの手続きとか踏んでる間に鮮度が駄目になるなぁ
8. 匿名処理班
イワシは漢字で魚に弱いと書く。
それぐらい外敵に弱くて、陸に上げた後は腐りやすい魚ということ。
そろそろ北関東で地震あるんとちゃう?
9. 匿名処理班
くっさいピカ魚w
10. 匿名処理班
地震なら割と起こってるだろ
まぁ備えあれば憂いなしってことで
色々買いだめしとこうか
11. 匿名処理班
天敵で酸欠はないわ。海底火山でガスが出たとかじゃないかな
12. 匿名処理班
>>11
どう読み飛ばしてそうなったんだ
追われたイワシが一箇所に大量に集まってしまったからの酸欠だと書いてあろう
13. 魚ッチャー
まぁ千葉房総沖に311のプレート歪みの残りが引っ掛かってて必ず凄まじいのドーンと来ると学者が言ってたり、福島原発が大変な事なってて東京湾まで放射能猛毒で死の海と化しつつあると情報があるのに利権絡みとかでそれらを隠蔽しようとしてなんだかんだ大衆を納得させる説明を用意する訳で…。
311現場でにマイホームの家族安否確認に戻ろうと車でタイムトンネル霧に突入しバラレルワールド体験したと言う人達もいる訳で…。
14. 匿名処理班
世界規模で地殻変動が起こってるからな、そら魚もびっくりして逃げ惑うわw
15. 匿名処理班
中国なら謎の技術で食べれるようにするんだろうけど
日本は廃棄処分しかないよな
16. 匿名処理班
エアーポンプ100個ぐらい入れたらどう?
17. 匿名処理班
どの道既に腐敗が進んじゃってるだろうからなぁ。肥料にするには200トンじゃ多すぎるし、ある程度乾燥させるにもそれまで置いておく場所がない。いきなり生ゴミをこんなに燃やせないだろうし。
因みに調べてみたら勝浦市の清掃センターの処理能力は1日35トンだそうな。
18. 匿名処理班
>イワシは漢字で魚に弱いと書く。
手に持っただけでウロコがはがれるぐらい弱いから
19. 匿名処理班
実家があるとこなので…根拠は無いけど、ちょっと怖い。。
20. 匿名処理班
千葉ってところが微妙に怖い。
21. 匿名処理班
ガタガタ言ってねーで
放射線量を測れよクソ行政がwwwwwwwwww
22. 匿名処理班
肥料にするしかなさそうだわな。
巻き添えで死んだ周りの魚が一番の被害者じゃね?
23.
だ、大地震の前触れじゃ!
24. 匿名処理班
放射脳は書き込みに来んなよ。
馬鹿が伝染るだろ・・・。
25. 匿名処理班
反原発派まだぁ〜?
26. 匿名処理班
もったいない
27. あ
放射線って単語に過剰反応してるやつってピカ島人?
28. 匿名処理班
放射性物質の影響で大量死したなら
他の魚介類食ってる人間がとっくに死んでるわ
29. 匿名処理班
中国ならビニール袋を持った中国人が大勢群がってきれいさっぱり処理されるんだろうけどなw
流石に先進国の住人はそんなことしないよな
30. みあきち
鰯の漢字の構成のでも「弱」が出てるけど、食われても食われても絶滅しないというのは、生き物としては勢力が強いよな
31. 匿名処理班
くさそう
32. 匿名処理班
沖合いに海洋投棄しかないだろうなぁ
33. 匿名処理班
地殻変動なら深海魚うちあげられる
釣りしてる人ならイワシの大群が岸辺に押し寄せるのは何度か経験してるはず
無知は不安やパニックの源泉
34. 匿名処理班
セシウムだろう
ほかの魚も700ベクレルとか普通になっている
35. 匿名処理班
鰯の漁獲高が減って、高級魚化するなんて話だって有ったりするのに勿体無い。
36. 匿名処理班
「そろそろ北関東で地震あるんとちゃう?」←こういう無責任に煽る奴、最低。
まあ、日本人じゃない「地震キター!」って喜んだ国の人間だろ。
37. 匿名処理班
1、ここ数日間の電離層の震災時並みの数値(5日かなり高め)
2、例えば、核爆弾など設置する際に発生する大量の低周波(魚は必死で逃げる)
3、魚が打ち上げられた場所(逃げてきたルートは?)
4、関東各地で彩雲が見られた(スカイツリーは有名)
5、2月25日頃、フィリピン上空でオレンジ色の彩雲の様な強い光が発生
6、フィリピンから日本へ台風上陸(電離層を少し清掃)
繋げて見れば予測できるはず?未だに低周波は続いたまま...
深海の泡は巨大になるんだよね
38. 匿名処理班
*20
おかずにならねーだろwww
39. 匿名処理班
はいはい放射能放射能
40. 匿名処理班
もっと塩分濃度が高くて放置しとけば天然ナンプラーの出来上がりだなw
41. 匿名処理班
このイワシたちの処理ってどうするんだろう?
この後、災害が起きるとこのイワシの大量死は前兆だった!!みたいなことになるかもな。
42. 匿名処理班
これ、処分どうすんだろ…土に埋めたりとか?
43.
第二の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、火の燃えさかっている大きな山のようなものが、海に投げ込まれた。そして、海の三分の一は血となり、海の中の造られた生き物の三分の一は死に、舟の三分の一がこわされてしまった。
44. richman4600
この新聞記事、カラパイアに載るかも・・・と思ったらチャンと載っていた。
45. 匿名処理班
福島でバルサン焚いたときの影響がまだ残ってるだけだろ
46. あ
これを見てもったいないと思ったあなたは貧乏性!
47. 匿名処理班
みんなの意見は大体同じだね
臭そう
ボクもそう思う
48. 匿名処理班
画像見ただけで臭いが創造出来る・・・おえー
49. 匿名処理班
地震の前兆じゃね?
深海魚とか打ち上げられた系のニュース出た数日後くらいに大抵強めの地震起きてんじゃん。話題の房総半島だし。
※37とか最近の地震関連のニュース知らねぇんだろうな。
50. 匿名処理班
>>50
どこに深海魚が打ち上がったと書いてるんだよ
イワシと酸欠の犠牲になった漁港内の生物しか読み取れないんだが
51. おまいら
千葉沖震源で何れ大地震が来るっぽいのを学者が声明したって事は、つい2、3日前にTVの夕方のニュースでやってたけどね。
東海大の権威的な専門の教授も311のセットで数十年内に必ず関東以南から九州辺り太平洋ぞいでん十倍の規模・超津波が起きてるのが最近地層で判明したとか、今回の311の残りで何倍ものが千葉沖で何れ必ずというのは前からネットの有料記事日刊ベリタで発表してるけどね。
千葉の海沿いの人達にはほんとに一人も死んで欲しくない、こういうちょっとした以上でも警戒して漁しなくても生活保障できて安全な避難できるよう一刻も早く行政レベル対応して欲しい。
52. 匿名処理班
勿体ないと思った人間脳
食材として見れなくてごめんねイワシ…w
53. 匿名処理班
食材としてしか〜だった 間違い間違い
54. 匿名処理班
この国ってたくさんの人命救うために拡散希望して原発とか地震とかのちゃんとした学者のソース示すと速攻削除されて、ソースもなく不安や恐怖を煽る悪質な書き込みしたとか犯罪者仕立てあげにかかって来るから恐いね。
でももっと上の警察官僚とか大臣クラスとか親戚だから無駄だよw
みんなも「東海大学 地震 第一人者 長尾年恭」で検索してみて。
55. 輪廻
カタクチイワシ。
地元だと「タレクチ(垂れ口)」とか「ホオタレ(頬垂れ)」とか呼んでたな〜。
イワシの群れを生で見たいな。
勿論生きた群れをっ!! (”ー”)
56. 匿名処理班
>放射性物質
リアルに茨城、千葉の海産物はまずい状態。
北関東の土壌、川、沿岸と放射性物質が濃縮されつつ移動している。
銚子のあたりは河口からの放射性物質
さらに離岸流で福島から南下してきた放射性物質のダブルパンチ。
北関東の湖も非常にまずい。
ソースはETV特集『海のホットスポット』
ただ、このイワシは関係ないと思う。
今の量では即死しないし、味も変わらない。
でも現実に汚染は存在する。
57. 匿名処理班
死因はイワ死。
58. 匿名処理班
不用意に煽るわけではないけれど、やっぱり何かの前触れかと考えてしまう。
天敵にから逃げてって陸側に向かってくるだろうか?
天敵が陸に近いところにいたことがおかしい事なのかもしれないし、海流が変わってるのかもしれない。
はたまた潜水艦のせいなのかもしれない。
59. 匿名処理班
鯨に追い立てられて逃げ込んだ先がココだった?
しかし鰯の酸素消費とバカにできないね
養殖魚の餌にはならないのかな?
60.