
広告
ソース:FNNニュース: 島根・隠岐の島町の海...今月21日、海岸に流れ着いているのを地元の住民が見つけ、県の職員が調べたところ、数百メートルにわたり、流れ着いているのがわかった。


*外部サイトに移行してから再生できます キュウリエソは生きているときの匂いが野菜のキュウリに似ていることからこの名前がついた。調査の網にたくさん入ってくると、姿は見えなくても、その匂いですぐにキュウリエソと分るほどのきゅうり臭さなんだそうだ。
キュウリエソ(丹後の海の生き物より)

食用にはしないために、市場では目にすることはないが、ハタハタやカレイなどの重要な餌となっているそうだ。ハタハタなどをさばくと、お腹の中から銀白色のキュウリエソが出てくることもあるそうだ。
関連記事:


コメント
1. a
地震のたぐいの妖怪が出るゾ!!!!
2.
まぁ、地震を連想せずにはいられないよな・・・
こんだけ大量だと他の魚の生態系にも影響が出るのかな?
3.
一体これから何が始まるんです?
4.
独島の呪いニダ
5.
そろそろ一年だし、地震に対する警戒と準備は必要だろうな。
6. 名無し
2012年の幕開けだぁ
7.
日本海側も逝っちゃえ!
8.
qAqVnG.E0だけ逝って欲しいわ・・。
9. 0
魚なのにきゅうりの臭いがするなんて。
10. d
放射能の影響だったりとかしない?
11.
放射能?日本海側なのに?w
12.
ばーか。
↓
>放射能の影響だったりとかしない?
13.
キュウリエソが病気になるプランクトンでも発生したのかね
14. 各無し
キュウリエソってたしか日本の海の生態系の基盤と成りうる重要な存在ってNHKで流れていたな.さすがに生態系に影響がでそうだ.
15. カパカパカッパー
原発を停止すると何か漏れるのか?
島根だけってのが気になる。
山口や鳥取ではないなのか?
島根だけキューリエソが大量死してるなら、放射性物質が漏れたって可能性もあると思うよ。
まあ、日本の原発は隠蔽体質だし事実は闇のなか、深い闇って事で謎は謎のままだな........。
16.
なんでもかんでも放射能とかいうお馬鹿な人がでてくるのも原発の罪だよなあ
17.
食ってみたい
18. あ
政府主体であれだけネタ供給してくれたら何にしろネタには成るわな
チキチキ地震レースに島根エントリーおめ
ダシなら取れるな 今すぐ寒干し作業に入るんだ
19. kk
休眠してる海底火山だかブラックスモーカーだかが活発化して
耐性ないのが大量死とかかねぇ
そういうのは死骸調べればわかるか
20. GoN
世界のあちこちで見られる生き物の大量死。
大手銀行や大企業の倒産危機と大量のリストラ。
オカルティックだねえ。
21. とっぷす
マジレスすると、韓国南部沖(日本では福岡西方沖にあたる)であったM3.4の地震のせい
しかも珍しく2日連続であった
22.
遠目の写真が、うまそう。煮干や佃煮の類に見える。
ジャコとか。
23. w
煮干にしろ
意外と出汁に使えそうな魚だな
24.
違法操業の底引き網漁船が金にならないから廃棄したのが流れ着いたんじゃねえの?
島根という場所柄だと某国とかの領海侵犯して操業してる連中とかがさ
25.
鷹の爪団の陰謀か!
26. 紅月
大アセンションですなw
27. (。・(エ)・。)
TOKYO崩壊はいつですか?
28. 。
深海魚はマジでヤバいって!
29. 関西人
10年前の鳥取県西部地震でも同じような事が起こったみたい。
来るかもしれない。島根には高い山が少ないから地震来たら速攻逃げてな、島根県民よ。
30. n.kjbkjbgg
やばいの?
31. さかな
>゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡
>゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡 >゜))))彡
32. 伊良部海月
深海魚ならもっと珍妙な容姿をしていてほしい
33. マリオ
やべーな。
くえそうだが・・・
くえないみたい。(ガーン)
34.
※25
鷹の爪団ってw
35.
新海の小型の魚類が大量にって事は、小型の魚類が反応するレベルの小さな変化があり逃げ切れない面積で海深く発生してるということ。次にもっとサイズが大きな深海魚が珍しく複数固体打ち上げられたり大量だったらかなり近い時期に何か来る。
36. じじん
地震でしょ、こりゃ。東南海かな。
37. s
日本海側なのに、東南海ってw
38. digipino
海に何か流れてきて、大量死したのかな?
39. 輪廻
深海魚じゃないけど、キュウリウオもキュウリの匂いがするよ!(^^)
この時期の隠岐は吹き付ける風が強いので、何かと沖合のモノが漂着します。
ムラサキダコとか・・・・。
何らかの原因で沖合で死んだのが漂着した可能性が。
40. q
何かが起こってるのは間違いないが、何だろ?
放射能系の米はもう飽きたんだが・・
41.
この海外めちゃくちゃきゅうり臭そうだな。
42. う
たしか3・11の1ヶ月ほど前にも、島根あたりでイカが大量発生ってニュースあったな。
大量発生した場所で地震が起こるとは限らない。
なぜなら、震源地から離れた場所に魚が逃げるっていう可能性もあるからだ。
43. X
9: >魚なのにきゅうりの臭いがするなんて。
ニンゲンだってイカ臭いぢゃないか
44. 人類には
これは確かに地震の予兆だよ、多分。
だけど予兆は数十年前から起こるから、人類にはまだ
直前のものと区別がつかない。
さらに、予兆の起こる場所の範囲も日本近辺とは
限らないから、地震学の完成はまだまだだろうね。
45.
確かに多分
46. aa
予兆は数十年前から起こる…って
適当な事件を何でも「予兆」って言ってりゃ
それらしくなるってだけだろ…
でも、お前がそう言うんならそうだろう
お前の中ではな
47. ☆諒
キュウリウオはオホーツク海で採れるイワシに似た魚で食用になる。
地元では単にキュウリと呼ぶ。昔母がよろず屋の御用聞きに野菜のキュウリを頼んだらよろず屋はキュウリウオを持って来たって事があった(^_^;)