
そんなカリフォルニアヤリイカの赤ちゃんが、半透明のボディーをフル稼働させ、海水を吸い込みプシュンと潮を噴く映像が公開されていた。小さくても高性能なんだね。
広告
ソース:Super Small Squid - UniqueDaily.com海の妖精さん、もしくはやんちゃなモンスターみたいでかわいいね!
カリフォルニアヤリイカは、体は細く、頭足部も小さく短い。産卵のため大群をなして海底に大産卵床を作る。主に4〜6月に漁獲されるそうで、味も利用法も他のヤリイカ類に準ずる。鮮度が良ければ生食も可能。漁獲後、丸のまま小箱に詰められ、船上で凍結された品が輸入される。主に、煮付け、フライにして食べるそうだ。(ソース)






![]() 新物!山陰の春の味覚未冷凍ほたるいかを直送!今だけ特別価格!楽天ランキング8ヶ月連続1位獲... |
コメント
1. g
イカの卵ってうまいの?
2. 異星の爬虫類人
(食用に作ってないのになぁこの探索機)
あっいや、なんでもありません
3. 匿名処理班
>>1
卵鞘 (卵嚢かな?) に微妙な毒素があって, 魚類にはかなりの毒だそうだけど
人間にはどうなのかな?
卵本体は取り敢えず食える模様。
味は・・・ 料理法とか味付けに依るんじゃないかな。
日本のどこぞの郷土料理で, イカの卵を使ったのがあるという話を
聞いたことがあるんだけど, 思い出せないな・・・。
4. 匿名処理班
丸ごと煮付けて食うからから、イカの卵も食うよ。美味いわけでもなくマズイわけでもない。
5. 匿名処理班
イカの卵すし屋で食ったことあるけどまんまイカの身食ってるのと同じ歯ごたえと
味、ぜんぜんプチプチしてなかったし想像とぜんぜん違う。
6. 匿名処理班
イカの卵は煮付けで食べるね
鯛の子とかより粒が大きいから好きだな
7. 匿名処理班
これ見よがしのスケルトンボディ!
8. 匿名処理班
スケスケだぜ!
9. 匿名処理班
イカって寄生虫が良くいるの見るが、生って丸ごと食べるんかな・・小さいし
10. 匿名処理班
かわいい
11. 匿名処理班
>>9
以下に限らず魚介類は寄生虫だらけでしょ
12. 若名処理斑
烏賊うまそ〜
13. 輪廻
アオリイカで良いから産卵から孵化まで観察したい・・・。