
「1K17」は、そんな未来兵器構想の一環として1980年代後半に開発が開始されたもので、高出力のレーザー光線を発生させて照射するための装置を、T-80戦車のものを流用した車体に砲塔式に搭載した「自走レーザー兵器」である。
広告
ソース:Star Wars Laser Machines of the Soviet Past | English Russia「1K17」は、「レーザー砲戦車」と呼称されることもあるが、レーザー光線を“熱線”として発射して目標を破壊するものではなく、敵の航空機やミサイル等のセンサー、もしくは人間の視覚を高出力のレーザーで照射し、損傷させて無力化するための兵器システムなのだそうだ。
1K17 - Wikipedia






1K11は車体部のみがスクラップヤードに放置されているが、1K17は現在もモスクワ近郊の「軍事技術博物館」で保管されている。











関連記事:



コメント
1. 匿名処理班
1st あああ
2. 匿名処理班
超カッコいいなこれ
3. 匿名処理班
こうやって廃棄されてるってことは使い物にならなかったんだろうな
4. 匿名処理班
アメリカでも同じころに似たようなことやってた気がする
5. あたしゃ電波ババア
これで タリバーン兵の
視力5.0くらいありそうな
目を攻撃してくってこと??
南無阿弥陀仏
6. 匿名処理班
こういう兵器って大抵、射程距離が短い、精度が悪い、コスパが最悪なんだよな
7. 匿名処理班
ハリウッド映画なら、博物館からメンテナンス無しで引っ張り出してテロリストと戦いそうだなw
8. 匿名処理班
どうせならキャタピラでなくシャゴホッドみたいな
スクリュー駆動にすればよかったのに
9. 匿名処理班
対空レーザーは、艦船に搭載されている!というヨタを、随分昔に聞いた気がする。
10. 匿名処理班
AL-1
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AL-1_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html
対衛星レーザー兵器
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55053
ttp://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-2247.html
11. 匿名処理班
日本も90式メーサー殺獣光線車の後継機を作るべきだな
12. 匿名処理班
レーザー兵器はお手軽で歩兵に対しては抜群の効果を発揮するけど
あまりに手軽に視力を奪えるから非人道的兵器として使用禁止されてなかったか?
13. そうですか なるほどね
なのだそうだって実際やるわけで レザー光線は安全のように治療する医者って意味不明なんだけど(笑)宇宙から打ち合わせして撃ち合って 地球環境を悪化させ 勝った負けたと 結局は何がしたいのでしょうね 未来はレザー光線を受けても遮断するバリア戦争ごっこ 少しずつこんな新しい素材ができましたってやるのでしょう 究極はとっくにできてるくせに バッカみたい(笑)
14. 匿名処理班
光線兵器はおそろしいな。まあ人間的には音速の弾丸も光速のレーザービームも変らんが・・・
15. 匿名処理班
いずれはこういう兵器がわんさかでてくんのかね
16. 匿名処理班
飛んでくる標的のセンサー部に当てなきゃ効果がない兵器…無理だろ
17. 匿名処理班
>>13
日本語でおk
18. 匿名処理班
使われないのが一番だけど、やっぱりロマンだなぁ。
19. 匿名処理班
こいつと目が合った瞬間潰れるのか・・・
ミラーボールみたいに360度レーザー出しながら転がってきたら恐ろしいなwww
20. コブラ
サイコガンじゃないのか
大型サイコガン戦車とかあったらwktkしちゃうな
21. 匿名処理班
マイクロウェーブやテイザーショックウェーブとかじゃなくてレーザーなのか。
なら記事通り視界への影響程度で、その他部位への実害は殆ど無いな。
22. 匿名処理班
良いこと考えた
コンサート会場に持ち込めばいいじゃんない?
23. 匿名処理班
この手の兵器は第二次大戦中のイギリスでも開発されたが、
ピンポイントで遠く離れた人間の瞳に照射しないと効果が無いので、
度重なる実験の結果、あまりに非現実的と切り捨てられてるんだよね。
24. 匿名処理班
も…もったいねぇ!
25. 0007は二度イク
大丈夫わが国には最終兵器の優秀なスパイ0007(トリプルおーセブン)がいるから。
彼はその類まれなるどじぶりがもたらす偶然の奇跡の連続で今まで我が国の優秀なスパイがことごとく死んだ任務で全て生還し任務に成功している。
今回のこのロシア兵器の機密入手に立ちはだかるロシア女スパイのナターシャも寝た男がいくと死んでしまう特殊開発薬を大きな声では言えない場所に仕込んでいるが我が0007は二度イクその特有の変体体質によって文字通り黄金銃を持つ男なのできっと...
26. 名無し
アーマードコアの兵器か何かかよ
27. No185・・・
スクラップ置き場の車体と、博物館の車体、違うような気がする、
ま、とにかく、太陽を直視する方が危険かな。
28. 匿名処理班
行ったぞ、モスクワの軍事博物館。装甲機関車がカッコよかった。
29. 匿名処理班
レーザーなんか出したら格好の標的だね。
30. 東雲
夢があるね
31. 匿名処理班
アメリカ空軍がレーザー照射して弾道ミサイルを破壊する航空機持ってるけどあれと同じ原理か・・・
32. 匿名処理班
これさ
XBOXのトイソルジャーに出てくるよw
33. 匿名処理班
実践予想図好き