
広告
ソース:Nothing To Do With Arbroath: Enzo the Bengal tiger rides shotgun in Lamborghini
このトラの名前はエンゾさん。ベンガルトラは成獣になると頭胴長 約 1 メートル、 尾 約 1 メートルくらいになる。トラというと獰猛なイメージがあるが、恐ろしい評判とは裏腹に、トラは人間を避けようとする本能があるそうだ。しかし、中には危険な人食いトラと呼ばれるものもいる。こうした特殊なトラは、病気により狩りができなくなっているか、本来エサとしている獲物が消滅してしまった地域に生息しているという。(ソース)
バイクに乗るエンゾさん
お食事エンゾさん
関連記事:



コメント
1. 匿名処理班
Enzoってエンツォじゃねーの?
フェラーリの名前付けた虎をランボルギーニに乗せるのかw
2. 匿名処理班
まだこのサイズならでかい犬って感じで怖くないな
3. 匿名処理班
へーランボに右ハンドル有ったのは知らなかった
4. 匿名処理班
ランボルギーニに右ハンドルあったけ・・・?
5. 匿名処理班
頭胴長が1m?
Wikiによるとベンガル虎の全長が2.4〜3.1mだから、全長−尾長=頭胴長が1mって、小さすぎない?
6. 匿名処理班
飼い主は落語が好きなんだな
7. 匿名処理班
*2
大きさは超大型犬クラスでもそれがネコ科だと話がちがう。
シャレにならん、土佐犬とハグする以上にやばい
引っ掻かれたら肉はこそげ落ちる なめられても乳様突起によってこそげおちる
カラカルとかオオヤマネコクラスでもこそげる
8. 匿名処理班
ロシアの富豪なん?
9. 匿名処理班
>>4
Lamborghini Diablo RHDでぐぐってみなよ
10. 匿名処理班
めっちゃ嫌がってることにはだれも触れないのか?
11. 匿名処理班
何か色々と無理があるような・・・
12. 匿名処理班
某THQのゲームでこんなんあったな
あっちは運転中にちょっかいかけてきやがったが
13. 匿名処理班
エンツォなのにランボルギーニに乗せるとは・・・
というか飼い主金持ちすぎるだろ
14.
馬の名前が付いた虎を牛に乗せてるってか
15. 匿名処理班
いつか食われてしまいますよ〜に。
16. 匿名処理班
ベンガルギーニ
17. 匿名処理班
※3
※4
なんで右ハンドルがないと思うんだよw
日本以外にもイギリス、オーストラリア、インドとか左側通行の国はたくさんあるだろ
右ハンドル用意してない自動車メーカーなんてまずないぞ
18. 匿名処理班
やっぱ名前エンツォから来てるっぽいな
tp://african.howzit.msn.com/Africa-Gallery.aspx?cp-documentid=250026152 に
and was named after famed carmaker Enzo Ferrari. って書いてあった
それならなおのことフェラーリ乗せろって話だよなww
19. 匿名処理班
※17 だが、モデルによっては右ハンドルが無いのも珍しくない
20. 匿名処理班
enzoの名前にこだわる貧乏人のコメントが読んでて楽しい
21. 匿名処理班
エンジン音が虎のうなり声に聞こえる
22. 333333333333333333333333333
べんがるトラは絶滅危惧種・・・
23. Ryshell
>超大型犬クラスでもそれがネコ科
なんかややこしい表現なんだけど、
大型犬クラス、ってそもそもネコ科だし、
ネコ目が問題なんでしょ??
大型より中型の方が気性が荒いので
ヤマネコの方がよっぽど怖いね。
小さいころから慣れさせてれば
ある程度は野生度は抑えられるしね。
やっぱ虎、かわいいねぇ〜
24. 匿名処理班
※19
そんなことは百も承知
誰もモデル別の話なんてしてない
ついでに言うと日本の正規代理店が輸入を取り扱ってないだけで
本国では英国向けに右ハンドル仕様を用意してあるモデルもザラにある
おそらくお前が「右ハンドルがない」と思い込んでるモデルの大半には右ハンドル版がある
25. 匿名処理班
どのメーカーも右ハンドルは用意してるけど「日本仕様」じゃない
だから右ハンドルなのにウィンカーは左に付いてる
ランボの完全日本仕様は特注しかないだろ
26. 匿名処理班
なんで日本仕様の話になってんだよ
苦し紛れに論点ずらしすぎだろ