錯視を利用したGIF画像なんだけども、左目を手で覆い、右目だけで左側の小さい黒球を見つめていると、大きい黒球が行方不明状態となる。っということでまずは両目で確認してみてからやってみようそうしよう。
ソース:Want to see your blind spot in action? ≪ Richard Wiseman
左目を手で覆うかウインクして、右目だけで小さい黒球を見つめてみてね。
途中から大きい黒球がアウトオブ眼中となっていったね。
ということで物足りない人はもうひとつ。こちらは映像に出てくる黒い玉だけを見つめているというもの。すると画面左側のグレーのバーコードの色が?
関連記事:
女性の顔がグロテスクなエイリアンに見えてくる錯視動画
一枚の錯視:青い輪が消えた!
4組揃うとぐるぐる回って見える錯視画像
コメント
1. 匿名処理班
一ゲットおおおおおおおお〜〜〜〜!!
2. 匿名処理班
※1
よかったね
3. 匿名処理班
やり方悪いのかな・・・
アウトオブ眼中にならない
4. 匿名処理班
盲点でググりやがれ!こんちきしょうめ!
5. 匿名処理班
高校生物で習ったなこれ
6. 匿名処理班
ふひひ
7. 匿名処理班
あひゃひゃ
8. 匿名処理班
これ盲点でしょ
9. 匿名処理班
全然ならねえ
俺視界広いのかな
10. 匿名処理班
俺もならない
普通に見えるんだけど・・・
11. 匿名処理班
※9,10見ちゃいけないものをみてしまったな
12. 匿名処理班
画面を遠くから見てると発生しないね。
20インチ前後の画面であれば、画面から20cm〜30cmくらいの位置で見よう。
真正面かわずかに上から見ると消えやすいかも。
13. 匿名処理班
半分しか消えねえ
14. 匿名処理班
途中でちょっと消えてまた見えるようになる…
15. 匿名処理班
消えないね・・・
16. 匿名処理班
ちょっと画面に近づかないと消えないね
17. 匿名処理班
消えない
18. 匿名処理班
見えなくなる様に、その距離を探しながら態々調節しなきゃいけないのがなんか面倒だw
19. 匿名処理班
盲点突いてるだけだから視聴距離も合ってないとダメやね
20. 匿名処理班
近づけたら消えてくれた
21. まこ
見えるぜ球体の絶対死角が!!
22. 匿名処理班
グレーのは青っぽく見えるでok?
23. 匿名処理班
左目覆って記事上部のサムネイルを1分くらい見つめちまったぜ!!チクショウ!
24. 匿名処理班
はいはい、マリオット盲点ねw
25. 通りすがり
消えないはずだ……
上のサムネの方ずーーと見てたorz
26. 匿名処理班
オブガンwww管理人さんwww
27. 匿名処理班
昔漫画のドラえもんかなにかであった、ような。
28. 匿名処理班
大きい黒丸の方見ても同じこと起きるね
29. 匿名処理班
最近は盲点のことを盲斑って教えられているね
30. K
こんなに大きな黒点が見えなくなるなんて。
つまり、普通に見えている景色でも、実際はずいぶんと大きな部分が見えていないということなんだよね。
31. 匿名処理班
「消えるアタック」はこう見えるのか!
32. 匿名処理班
利き目が左だと消えにくい
33. 匿名処理犯
小さい頃この見えない領域に気づいて、自分は目の病気だと落胆した事がある
34. 匿名処理班
米14と同じだ。途中で消えてすぐ見えるようになる。
35.
盲点だろ
昔ドラえもんの漫画で知った
36. おえらま
パルモ消えたらいやん 生きてケない
37. 匿名処理班
盲点も錯視の内なの?
38. 匿名処理班
おいらの目玉が
イカの目玉だったら
見え続けるのに
39. 匿名処理班
右の球が大きすぎて消えづらい・・・
40. 匿名処理班
お前らの目玉がおかしいだけww
41. 匿名処理班
全然消えないwwww延々と行ったり来たりしてるわ
42. 匿名処理班
盲点は錯視のうちに入らんと思うんだが...
盲点は人間の医学的な構造上のもんだろ?
錯視は脳ミソが画像を分析・理解するメカニズムの虚をついた現象だろ?
43. 匿名処理班
消えないほうが人体としておかしい
44. 匿名処理班
消える魔球は もう打てん
45. 匿名処理班
盲点は見えない
46. 匿名処理班
盲点ってなんかの本で読んだけど、実際に感じたことは無かったな。これは吃驚した
47. 匿名処理班
神経の管の部分だから見えないんだっけ?
でも目は2つあるから両目の情報をもとに脳が補正してるんだよね
48. 消えないょ
消えない!
期待して両目したけど
(#`З´)