US0
何これ日本のも見てみたいっと思わずにはいられない、アメリカの風力マップは、毛細血管を流れる血液のごとく、あるいはさらさらと風にたなびく毛髪のごとく、リアルタイムで風向きと風速をアニメーションで見ることができるすぐれもの。
ソース:Geekologie - Gadgets, Gizmos, and Awesome
 今どっちの方向にどれくらい風が吹いているのかが一目瞭然でわかる。

【Wind Map】
US1
 過去の風向きパターンもギャラリーで見ることができるよ。

【Snapshots of Winds Past 】
US2
 ちなみに現在、日本の風力、風向きを見ることができるものはGooglemapを利用したもの。日本にもこの、そよそよ風力マップが欲しいよね。

【デジタル台風:リアルタイムアメダス風向・風速マップ】
nihon
関連記事:
風VS屋根(アイスランド)



リアルタイムで地震が発生している場所がわかる、世界地震MAP



ゴッホの描くうずまきみたい。地球上の海流の動きを視覚化したタイムラプス映像


Advertisements

コメント

1

1. ニコニコ名無しさん

  • 2012年03月31日 18:00
  • ID:eQbNZ.Ws0 #

キャベツみたい

2

2.  

  • 2012年03月31日 18:16
  • ID:KbkkW..a0 #

ガス惑星の渦見てるほうが面白いな

3

3.

  • 2012年03月31日 19:58
  • ID:T.i14hYx0 #

そろそろ体毛の処理しなくっちゃ
って感じの画だな
コンター描くアルゴリズムは有名
だけど流線ってあんまり取り上げ
てるサイトないな

4

4.

  • 2012年03月31日 23:31
  • ID:lP.MMxU.0 #

毛の長い犬みたいだ

5

5. 匿名処理班

  • 2012年04月01日 14:01
  • ID:NMc1nqvc0 #

どこで風力発電すればいいか分かりそうだね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links