ヒトデ
 ひっくり返されちゃったヒトデがなんとか元に戻ろうとする映像は前にもお伝えしたが、今回の映像は、無数にある触手の動きが手に取るようにわかるんだ。この触手のようなものは「管足」と呼ばれるもので、吸盤状になっている先端を上手につかいながらどんな体勢からもグニュンと起き上がり元に戻ろうとがんばるんだ。一生懸命がんばるっている人(ヒトデ)って応援したくなっちゃうよね。
広告
ソース:Starfish Flips Over - UniqueDaily.com
 ドヤ!っとヒトデ
ひとで
関連記事:
ヒトデの中にいる謎の多いヒダヒダな寄生虫「シダムシ」


「ひとりでできるもんっ!」ひっくり返された巨大ヒトデの起き上がり方


スラウェシ島で見つけた変なヒトデ

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. デルフォイ

  • 2012年02月29日 17:47
  • ID:rbe3Kafm0 #

ああ、ダジャレはパンドラの箱。
開けてはならなかった事をこのコメ欄
で思い知るであろう、、、

2

2.  

  • 2012年02月29日 18:06
  • ID:9BBDRC9y0 #

すっごいうねうねしてる

3

3.  

  • 2012年02月29日 18:37
  • ID:VrVK6kSJ0 #

ひっくり返すとかヒトデなしだな

4

4. *

  • 2012年02月29日 18:47
  • ID:iiK2ffRt0 #

最後のポーズ、風呂に浸かってるおっさんだな。

5

5. ああああ

  • 2012年02月29日 18:54
  • ID:6zLMcy6k0 #

↑ヒトデをひっくり返したのは、このヒトデす!

6

6. みあきち

  • 2012年02月29日 19:14
  • ID:PQCiKi3A0 #

ペットショップでアクリルか硝子か、とにかく床面に滑り止めになるものもない水槽内でひっくり返った陸ガメが延々のたうっていたことがあった。
店員に通報したら、すぐに処置をしてたが。
こうしたヒトデを「T」の字型の上の横線のような浮いた状態の狭い盤に載せたなら、やはり管足が届く先もなくひっくり返ったまま・・・だろうな

7

7.  

  • 2012年02月29日 19:33
  • ID:aX15lB810 #

これは食える

8

8. らっこ

  • 2012年02月29日 19:41
  • ID:T7dM9UP.0 #

ひっくり返すにもヒトデが足りない・・・。無理してすいません。

9

9. 各無し

  • 2012年02月29日 21:52
  • ID:KdlDxGbn0 #

あんな細い触手で二枚貝の殻も空けられるんだからすごいもんだ.

10

10.

  • 2012年02月29日 22:24
  • ID:qJEEG0PV0 #

ヒトデ「ごめんなさヒ、トデもいえば許されると思ってる?」

11

11. さんこう

  • 2012年02月29日 23:18
  • ID:rWh4xnPh0 #

これもおもしろい
nicovideo.jp/watch/sm7343393
nicovideo.jp/watch/sm7343686
nicovideo.jp/watch/sm7483165

12

12.  

  • 2012年03月01日 03:17
  • ID:IyR65XSv0 #

船釣りしてると時々釣れてしまうんで、船縁に裏返しとくとモゾモゾやってるな

13

13.  

  • 2012年03月01日 08:02
  • ID:p0wAKXmQ0 #

管足を皮膚から突き出てきてる寄生虫だと思ってみると吐き気がするなw
このコメント見て動画見れなくなったらごめん

14

14. 743mg

  • 2012年03月01日 08:29
  • ID:YnOj5bYd0 #

これ人では無いっすよ

15

15.

  • 2012年03月01日 10:45
  • ID:Sb.OBRfw0 #

エロイ!

16

16. ふなむし

  • 2012年03月01日 17:06
  • ID:5oqz6f.x0 #

この動画、ヒットですよ。

17

17. 寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る処�

  • 2012年03月02日 20:15
  • ID:.ykTU33b0 #

パルパルモリモリ、ヒトデ食べるよ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links