イカ
 イカの皮膚には色素細胞がたくさん並んでおり、精神状態や周囲の環境によって体色を自在に変化させる。しかもその変化は瞬く間に高速で行われるそうだ。

 この映像は釣り上げたばかりの新鮮なアオリイカをさばこうとしたら、イカが興奮し体の色を変化させていった時のもの。黒や茶色のインクの染みのような色素細胞が、まるで分裂増殖するかのようにうごめいているのが確認できる。
広告
ソース:アオリイカの皮膚 Squid Skin - YouTube

WASHIZUさんよりメールにてタレコミいただきました。THX!
 イカやタコには色素胞と呼ばれる器官があって、オモクロームという褐色や黄色、赤色の色素を含んでいる。色素胞は筋肉細胞に付着しており、筋の収縮・弛緩に伴ってその表面積が拡大・縮小するので、瞬時に体色を変えることができるのだそうだ。

 緊張したり興奮すると、色素がうにょうにょ動くのはこの為なんだね。ちなみに弱ってくると白っぽくなってしまうのは筋が弛緩してしまい、徐々に動かす力を失ってしまうからだそうだ。

 こちらの映像は、ヤリイカの体色の変化をクラッシック音楽で優雅に堪能する?というもの。モダンアート作品を見ているかのようでクセになりそうな気分。

Dancing Chromatophores of the squid, Loligo pealeii - YouTube
関連記事:
地獄の吸血イカ、コウモリダコのあやしい変体と発光の様子



深海に住むエイリアン、体長5メートルのイカの舞



巨大イカを1年ぶりに解凍してみるよ


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.  

  • 2012年02月25日 11:38
  • ID:FxKtrPJc0 #

これは間違いなく食える

2

2.  

  • 2012年02月25日 11:39
  • ID:A3TPJ.LZ0 #

どんな風にイメージして模様を変化させてんだろ
自分に無い器官だと想像もつかん

3

3. 名無し

  • 2012年02月25日 12:29
  • ID:W.3NDFsq0 #

きれいだなー

4

4. たろん

  • 2012年02月25日 12:31
  • ID:xjKjk1hW0 #

みぎゃー!
気持ちわるい!
でも食べたら
美味しいんだろうね。

5

5. 各無し

  • 2012年02月25日 12:32
  • ID:Vjkn0Itc0 #

こんな能力を手に入れたばかりに寿命が一年きっかりになってしまったのか?イカは.関係ないか.

6

6.  

  • 2012年02月25日 12:43
  • ID:xy6xLStp0 #

を”を”を”を”を”・・・
バルモたん、これは【グロ注意】の警告が必要だぞ。
昔から密集した爪楊枝の頭とか苦手なんだよねぇ。
もみ上げの辺りの毛が逆立つ感じ。
でも、にゅる系は大好物です。

7

7.  

  • 2012年02月25日 13:47
  • ID:c01PY1Ug0 #

蓮コラに近いものがあるよねw少し離れたウニウニ感がなんとも・・・

8

8.

  • 2012年02月25日 14:59
  • ID:xeNv4.XG0 #

ウォッチメンのロールシャッハマスク思い出した

9

9. 3515

  • 2012年02月25日 15:10
  • ID:kWhlZarT0 #

イカそうめん食いたくなったじゃないかw

10

10. やた

  • 2012年02月25日 15:15
  • ID:6D.ivybz0 #

液晶パネルはイカの新鮮な皮膚が素材だと証明されたな

11

11.  

  • 2012年02月25日 16:47
  • ID:qLakpWAx0 #

死んだ後もずっとこの細胞だけは動き続けてるよな
そのまま放置して一体どれだけの時間動き続けるのかが気になる 

12

12.  

  • 2012年02月25日 18:19
  • ID:hiKEmVqa0 #

アオリイカはイカの中でも屈指の美味しさだと思うんだ

13

13.  あ

  • 2012年02月25日 18:51
  • ID:nu0sX5GW0 #

美しい
生命の神秘だ

14

14. ジェイソン

  • 2012年02月25日 21:21
  • ID:4bQFtkX50 #

>>13
俺も同感。
すごいな・・・生唾ゴックン♪

15

15. p

  • 2012年02月25日 21:37
  • ID:FSnfZYM60 #

夜だと発光もするんだぜ
そろそろ春イカの季節だぜ
今年も2キロオーバー連発だぜ

16

16. ruppoi

  • 2012年02月25日 21:54
  • ID:QJrdSiet0 #

蓮コラ的なキモさがあるな

17

17. しゃもじ

  • 2012年02月25日 22:18
  • ID:en8mZo9p0 #

水族館のイカも、良く見るとオーロラの早回しみたいに体色変えてるよね。捕食時のハナイカには感動した。

18

18.  

  • 2012年02月25日 22:27
  • ID:dN2.3mbw0 #

ゾワゾワッてキモいよ、踏みつぶしたい

19

19.  

  • 2012年02月26日 00:51
  • ID:bucgWoL60 #

人間の皮膚もこうなってればいいのに
人種問題も改善するし真っ黒にすればUVカット
もっとドットが細かければキモくないお

20

20. まさにコミックブーム

  • 2012年02月26日 01:23
  • ID:ovrA6QQQ0 #

と云う事はあの娘は死にかけ・・・いやなんでもない
生のイカにはアニサキスがいるから気をつけてね
普段食べているイカそうめんや刺身は、瞬間冷凍で寄生虫も死滅している。
漁師は薄く切って沸騰水にくぐらせて食べるそうな。

21

21.  

  • 2012年02月26日 06:31
  • ID:J4PrSP1E0 #

綺麗だなー
イカ食いたくなった

22

22. あおりいか

  • 2012年02月26日 07:14
  • ID:WKFTa1.80 #

youtubeで アオリイカの絞め方 を検索

23

23.  

  • 2012年02月26日 09:48
  • ID:TDcCq3E10 #

(アカン)

24

24.  

  • 2012年02月26日 22:57
  • ID:BM1kIDaj0 #

気持ち悪いのもあるんだが、
降り落ちる雨の波紋を見続けているような、安らぎも感じるな。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月02日 13:18
  • ID:SjJu9jfl0 #

スッゲー白くなってる。はっきりわかんだね

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link