sion
 シカなど大型動物の死体の肉を好んで食べる新種のハエが、熊本、宮崎県境の山の中で見つかった。発見したのは九州大学名誉教授の昆虫学者、三枝豊平(さいぐさ・とよへい)さん(74)のチームで、年内にも学術雑誌で発表する。
ソース:朝日新聞デジタル:新種のハエはシカ肉がお好き 九州山中で国内初発見 - サイエンス
 見つかったのは、死んだ大型動物の骨髄を食べる「チーズバエ科」に属するハエ。胴体の背中からトゲが2本出ているのが特徴で、三枝さんは「フタトゲバエ」と名づけた。体長4〜7ミリで、よく見かけるイエバエなどよりも細長い。

フタトゲバエの標本。背中から2本のトゲが出ているのが特徴
1
 背中からトゲが出ている同じ仲間のハエはヨーロッパで2種類、中東とシベリアで各1種類見つかっているが、これまで国内での発見例はなかった。

 2004年2月、三枝さんの研究チームが宮崎県小林市の山中で偶然に採集した。見慣れない姿に、国内外の文献を調べたり、国立感染症研究所などの研究者に問い合わせたりして、新種と突きとめた。その後も熊本、宮崎県境でシカの死体に集まっているのを見つけた。わなで採ったところ、山中に多くいることが確かめられたという。

 チーズバエ科と言えば、世にも奇妙なあのチーズ「カース・マルツゥ」に入っているウジ虫さんたちもチーズバエの幼虫だよね。っということはもしかしたらもしかして、九州名産のウジ入りチーズが誕生するかもの予感?

カース・マルツゥ
4
カース・マルツゥのウジがよくわかる鮮明映像
 カース・マルツゥは製造段階で意図的に成虫に卵を産み付けさせるためこの幼虫がつく。チーズバエの活動により、高いレベルの発酵とチーズの脂肪の分解を促進する。チーズの中のウジ虫を触ると最高で15センチメートルの距離を飛び跳ねるためチーズを食べるときは目を保護することが推奨される。食べる前にチーズの幼虫を取り除く人も幼虫ごと食べる人もいる。強烈な臭いがし、食べると舌をひりひりさせ、体の他の部分にも影響を与えるかもしれないほどの破壊力を持った粘着性で刺激性のネトネトした物体であるそうだ。(wikipedia
Advertisements

コメント

1

1.  

  • 2012年01月30日 08:22
  • ID:JXF4jGoP0 #

>食べると舌をひりひりさせ、体の他の部分にも影響を与えるかもしれないほどの破壊力を持った粘着性で刺激性のネトネトした物体であるそうだ。
食いもんじゃねえw

2

2. kuru

  • 2012年01月30日 08:36
  • ID:.yc92D270 #

ってか顎の形状はどうなってンだ?!気になるじぇ

3

3.  

  • 2012年01月30日 09:02
  • ID:1sx5Rtos0 #

アリが一番凄いらしい

4

4. テンテン

  • 2012年01月30日 09:08
  • ID:6ErrTWI70 #

とげ?

5

5.  

  • 2012年01月30日 09:23
  • ID:sh8g5CBQ0 #

俺にはハエよりチーズの方が驚きだよ。食うなよそんなもん・・・

6

6.   

  • 2012年01月30日 10:01
  • ID:BTVi.dZI0 #

※3
アリの何が?

7

7.  

  • 2012年01月30日 10:08
  • ID:v3YeNO7k0 #

あの背中のトゲは何のためにあるんだろ

8

8.

  • 2012年01月30日 10:33
  • ID:.OpmB4wz0 #

カース・マルツゥが食い物になるなら
口に入れて飲み込めば何でも食い物になるなw

9

9. ふにゃーう

  • 2012年01月30日 11:28
  • ID:c.83VfTe0 #

背中の刺は平均棍かと思ったけど、そうじゃなくて黄色いゴルフクラブみたいなんがそれだろうな
標本にするには、そのまんなかにあるトサカの下のウロコの右を刺すといいらしい

10

10. Peko

  • 2012年01月30日 11:57
  • ID:fQOVjAaK0 #

チーズバエの成虫はこんな形体なのか、トゲトゲですごい剛毛ですね
チーズバエもだけど、チーズダニなんてのもいたりする・・・
美食のためならなんでもありなニンゲンのほうがどうかと思うよ

11

11. 各無し

  • 2012年01月30日 11:59
  • ID:RvuThzzl0 #

形は確かに普通のハエとは違うな.発見が遅れたのは単に学者が少なかったからか?まさか例の蛆虫チーズを日本に密輸入して逃げ出したチーズバエが野生化したわけじゃないよな.

12

12. ああ

  • 2012年01月30日 12:18
  • ID:UzEn3jQL0 #

−カース・マルツの危険性−
・アレルギー反応を起こす可能性がある
・腐敗が進み有毒化している可能性がある
・蛆が腸内で腸壁を食い破り、出血・下痢・嘔吐する可能性がある。
※ちなみにこれはイタリアのチーズなんだが、そのイタリアでは売ることは違法である。
参考文献:wikipedia

13

13. GoN

  • 2012年01月30日 12:30
  • ID:QWduk61p0 #

教授、南九州の人かな?訛りあるだろうし、
名前発音しても聞き取ってもらえるだろうか。
「どうも。さいぐさ・とよへいです」「は?」
「さいぐさ・とよへいです」「なんですって?」
「さいぐさ・とよへい」「…」

14

14.  

  • 2012年01月30日 12:41
  • ID:2TaPzaSP0 #

三枝師匠!!

15

15.

  • 2012年01月30日 17:33
  • ID:kW12Q4sO0 #

(;iДi)ぐはぁぁぁっ

16

16.  

  • 2012年01月30日 17:38
  • ID:uML7XYN60 #

原発の影響が九州にまで…

17

17.

  • 2012年01月30日 17:53
  • ID:K30Xykxa0 #

突然変異じゃね?

18

18.                           

  • 2012年01月30日 21:32
  • ID:ggwzuhc60 #

昆虫は奥が深いからねぇ・・・。これからも新種・珍種はどんどん見つかるだろうさ。
それはそうと、九州固有種なのか全国にいるのか気になるな。

19

19. ちょもらん

  • 2012年01月30日 21:56
  • ID:7LGD8U6n0 #

ハエだからいろんなもんについて広がってそうに思うけど・・・死骸にたかるなら解らんな~。

20

20.  

  • 2012年01月30日 23:11
  • ID:zqtueUbf0 #

20年程前にキャンプ場で見かけたなぁ,,,ハエだったのか,,

21

21.

  • 2012年01月31日 00:37
  • ID:o8r1mj3N0 #

山で捨てたカース・マルツゥがあんな事になるとは

22

22.

  • 2012年01月31日 01:06
  • ID:O7m7OboY0 #

お前だったのか!

23

23.  

  • 2012年01月31日 02:10
  • ID:RdiaTPih0 #

これハエなのか
なんかまったく別の昆虫みたい

24

24. 坂下

  • 2012年01月31日 03:59
  • ID:RjdFXJUj0 #

生まれてこのかた好き嫌いなんてなかったけどこのチーズだけは食わなくてもわかる、危ない。ハエより驚いた

25

25.

  • 2012年01月31日 06:12
  • ID:dNj0Ek.c0 #

これはチーズ味のウジ虫だろ

26

26. (。・(エ)・。)

  • 2012年01月31日 22:48
  • ID:Z1l8kkKD0 #

まあ、数万〜数十万年前から日本に居たんだろけどw

27

27. 輪廻

  • 2012年02月01日 08:59
  • ID:E.E.2Up50 #

死んだ動物の骨髄を食べるハエがいるとは・・・、恐るべし、自然。まだまだ驚きが隠れているね、これからも楽しみ^^。
宮崎と熊本、実家が近い・・・!! ひょっとしたら知らぬ間にこいつにアースジェットかけてたかも。

28

28.

  • 2012年02月02日 00:12
  • ID:MySUJ95S0 #

外来種の可能性は無いのか?

29

29. 匿名処理班

  • 2012年07月23日 12:15
  • ID:6hqr.1L70 #

いらっしゃーい
とか思わずそんなフレーズが浮かんだが、なぜかな?

30

30. 匿名処理班

  • 2013年05月05日 01:30
  • ID:zTMnxgeq0 #

ウジよかチーズの方がやばそうだわ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links