液化窒素
 液化窒素は冷却剤として使用される液体で、周囲の熱を断熱することで、液体窒素は目に見えるような蒸発による損失をともなうことなく貯蔵あるいは輸送ができる。また、低温物理学の実験でも良く利用されているもので、これまでも液化窒素を利用した様々な実験映像が公開されていたわけなんだけど、またひとり、液化窒素の魔力にとりつかれた人が、好奇心に後押しされて危険な実験をやっちゃったみたいなんだ。
広告
ソース:Safety Last of the Day - The Daily What
 ペットボトルの容器に液化窒素を移し替えて密封。すると・・・
 ということで液化窒素は取り扱い要注意なのでマネしちゃダメ絶対だよ。

関連記事:
液体窒素が余ったのでカップラーメンにかけてみた



「授業中にノートパソコンを使うとこうなるからね!」と液化窒素でフリーズクラックさせる実演をした先生



アキバ名物珍食品 「液化窒素たこ焼き・クーデレ」


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. ひぃぃ

    • 2012年01月15日 17:07
    • ID:Nsn2wH480 #

    びっくりしたって?
    ゲッツみたいな?

    2

    2.  

    • 2012年01月15日 17:08
    • ID:gjZOCVhv0 #

    おkじゃないwやる前からブシュブシュいって爆発するき満々じゃん

    3

    3. a

    • 2012年01月15日 17:12
    • ID:8WTJCbKO0 #

    彼等は結果は分かってたんだろ?

    4

    4. DOBU

    • 2012年01月15日 17:37
    • ID:sPb4jMTQ0 #

    猫より怖い、マジビビッタ!

    5

    5.

    • 2012年01月15日 17:46
    • ID:27jogSab0 #

    すぐに破裂すると思って逃げたけどそうでもなくて
    不発だと思って手にとったら体温で、ってこと?

    6

    6.  

    • 2012年01月15日 18:01
    • ID:kk2TWFYo0 #

    理工の学生ならみんな液チは遊び尽くしてるはず

    7

    7. みあきち

    • 2012年01月15日 18:11
    • ID:zB5ZLln30 #

    確か液体時と気体で700倍以上の体積比があるとか前に読んだこともあるが、密閉容器への保管ができないとかあったほうが印象だった。
    だが保管容器が頑健なものかチャチなものかは、画像でこうだともなかったがペットボトル程度の強度では最初から空気を抜いたのにごくごく少量ならとにかく、まあああなって当然だな
    しかしユーチューブでの再生がなんか、毎回毎回音量が最大で始まるんだよな
    投稿動画自体の音量が大きいと、パソ本体の音量と合わさってうるせえったらありゃしねえ。
    破裂するボトルの破断部分が、肉を抉ったり失明するほどの凶器には運よくならんかったのは幸運なバカというべきか。

    8

    8. おはぎ

    • 2012年01月15日 18:26
    • ID:Jm2juTcu0 #

    まともな理工系の学生は、こんな危険な事をしない、失明してもおかしくない状況。普通は金魚を凍らせて蘇生させる程度。無知すぎる。

    9

    9.  

    • 2012年01月15日 18:51
    • ID:6EK20Ulb0 #

    ※7
    なげぇよ。
    ※8
    うるせぇよ。

    10

    10. K

    • 2012年01月15日 19:40
    • ID:akg4zDMw0 #

    ドライアイスでも同じことが起こるよね。

    11

    11.  

    • 2012年01月15日 20:40
    • ID:PhkZHFoO0 #

    ドライアイスのはコンクリート壊すぐらい威力あるのをテレビで見たけど
    この動画の人たち大丈夫だったのか

    12

    12. ・

    • 2012年01月15日 20:58
    • ID:VBcy3tit0 #

    そりゃぁ そうなるわな・・・ってな動画だなw

    13

    13. あ

    • 2012年01月15日 22:24
    • ID:mBpFZhix0 #

    これどうなったの?
    ロケットみたいに飛んでんの?

    14

    14. ウスラ

    • 2012年01月15日 23:11
    • ID:Jm2juTcu0 #

    ↑ チンピラがいるぞ、おい w

    15

    15.   

    • 2012年01月15日 23:51
    • ID:4ua2tM5.0 #

    液化窒素やドライアイスさんはペットボトルみたいな小さい世界で収まるようなお方じゃないんだよ!
    常に膨張してんだ!でかいんだよ!

    16

    16. 名無しさん

    • 2012年01月16日 00:14
    • ID:Gd2jNkIG0 #

    CGっぽくないか?

    17

    17.  

    • 2012年01月16日 00:27
    • ID:9bg2X7qN0 #

    ドラマのSPでこれやってたよね。
    金属の容器に入れて簡易スタングレネード作ってた覚えがある。

    18

    18. ななし

    • 2012年01月16日 02:21
    • ID:JDqTi4jK0 #

    ロケットの推進剤にいいかもしれない

    19

    19.  

    • 2012年01月16日 02:28
    • ID:4kyJvh8f0 #

    ※7
    お前のPCの音量設定がカスなのはどうでもいいから。

    20

    20.  

    • 2012年01月16日 02:58
    • ID:aujXqzO50 #

    足に刺さってたりしないかな?かなり危険だと思われます。

    21

    21.  

    • 2012年01月16日 03:10
    • ID:yM.vtLWV0 #

    このバカ学生、指千切れたり失明しなくてよかったな。
    極低温でペットボトルの強度が下がって直ぐ爆発したので威力低かったと見た。

    22

    22. (。・(エ)・。)

    • 2012年01月16日 06:09
    • ID:awPfIQjJ0 #

    底が裂けて飛んでって、ホースが入った扉に当ってるよね
    鐘みたいないい音してるし

    23

    23.  

    • 2012年01月16日 09:53
    • ID:39rYFmYn0 #

    *20、お前は昨日からやたら他人に噛みつきまくってるバカが、日付の変更でIDが変っただけのそのままのバカが正体か?
    まあ大方その辺りだろうな。

    24

    24.  

    • 2012年01月16日 10:15
    • ID:EJ03mJxw0 #

    関連記事の「液体窒素が余ったのでカップラーメンにかけてみた」ってやつがリンクミスってるよ

    25

    25.  

    • 2012年01月16日 12:08
    • ID:39rYFmYn0 #

    あ、すまん、19と20間違えた。件の馬鹿は19番だったぜ

    26

    26. mrnmn

    • 2012年01月16日 13:02
    • ID:B8B0rpL.0 #

    今は持ってる人少ないと思うけど、カメラのフイルムのケースにいれるとふたが飛ぶよ^^

    27

    27. あ

    • 2012年01月17日 04:42
    • ID:V5GSYc4C0 #

    ※6 理工ならって、工学系が液化窒素使うか!?
    あほか!

    28

    28.  

    • 2012年01月17日 09:39
    • ID:S49QJtCy0 #

    使うよ

    29

    29.  

    • 2012年01月19日 10:11
    • ID:U.dOUukG0 #

    同じようにドライアイスでやったら手が千切れになった動画もあったね。

    30

    30.  

    • 2012年01月19日 17:38
    • ID:w3gI1ocz0 #

    これ中国か?
    ならむしろこの程度ですんでよかったじゃんか

    31

    31.  

    • 2012年01月20日 02:35
    • ID:bJ49QIsX0 #

    似たような事してドライアイスで指ふっとんだ中学生が日本にもいたなぁ

    32

    32.  

    • 2012年01月25日 10:27
    • ID:KnEvScxs0 #

    ダッサ >>25
    馬鹿丸出しだなw

    33

    33.  

    • 2012年03月15日 17:54
    • ID:8YoQ6zbw0 #

    爆竹で手が肉片になった映像みたことあるけど
    あんなんならなくてよかったなおい

    34

    34.  

    • 2012年03月22日 10:34
    • ID:tN9A.pkW0 #

    この手の画像見てていつも思うんだけど、なんでみんな手出しちゃうの?
    待てないのかな?

    35

    35. 匿名処理班

    • 2012年04月04日 23:00
    • ID:z.1svQwy0 #

    持ってたけど大丈夫なのか???

    36

    36. 匿名処理班

    • 2012年05月09日 00:08
    • ID:Zdm2aQjJ0 #

    MRIに液体ヘリウム入れて密閉後、爆発した事故があったと思う。
    ペットボトル程度だと内圧は大して上がらないけど、・・・

    37

    37. 匿名処理班

    • 2012年10月13日 07:44
    • ID:pSdqiwLy0 #

    爆発も怖いけど酸欠も怖いよ
    空気中に酸素は21%あるけど10%(液体窒素が気化した気体が室内の空気と半分半分)で意識不明になるからね
    酸素欠乏症は労災事故で毎年死者が多数出てる
    8%以下なら一呼吸で昏倒するよ

    38

    38. 匿名処理班

    • 2012年10月14日 19:55
    • ID:y..q00t60 #

    これってこういうパフォーマンス?
    手の中で爆発させるのが想定外なら事故動画だよね。

    お名前
    Sponsored Links
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Links
    Sponsored Links