
ところが監視カメラ映像で確認したところ、このいたずらを行っていたのは生徒ではなく1匹のリスであることが判明したというのだ。
ソース:Nothing To Do With Arbroath: Sneaky squirrel set off school's fire alarm監視カメラ映像には、リスが学校の調理室に設置されている火災報知スイッチにそそくさとのぼり、慣れた手つきでスイッチをポンと入れている姿がしっかりと映し出されていた。
このリスにどんな野望があったのかどうかはわからないが、火災報知機を故意に誤作動させる行為は犯罪となり罰金を支払わなければならない。犯人はリスだった為、人間の法は適応されることはないであろうが、警察は消防署に犯人が見つかりましたと報告する義務があるという。
関連記事:



コメント
1.
リスさんぱねぇっすw
2. K
間違って押さないようなカバーはないの?
3.
>>2
日本と違ってカバーがないかわりに罰金刑があるんじゃないかな?抑制できるように。
4.
いたずら好きの子供の生まれ変わりとか?
5. K
>>3
罰金のドングリがどこかに詰め込まれているのを想像したよ。
6. GoN
ベルトリス。
7. …
ミサイル基地の近くにリスがいないことを望む。
8. ちょもらん
やんちゃなやっちゃで!
9. D
俺も先輩に押させられよった…わかるよリス(T_T)
10. 各無し
火災報知機のスイッチを押して騒ぎを起こした後,混乱に乗じて食堂や売店の食い物を強奪か?
11. K
リスが登っているのは配線カバーかな?
登りやすい上にリスでも操作できるスイッチということなんだよね。
12. もっふぁ
>>警察は消防署に犯人が見つかりましたと報告する義務があるという。
報告された時の消防署員の顔が見たいねw
13. 輪廻
いったいどういう理由でこんなことをし始めたんだろ??
14.
いたずら好きのリスということは、ネズミーランドの住人か