カラパイア
不思議と謎の大冒険
ソース:Tiger and Turtle Magic Mountain ≪ Hungeree
キーワードから記事を探す
アートとしては素晴しいけど アトラクションとして集客力があるかは疑問 こんな田舎の歩くコースター俺ならいかない
まず楽しいのかすごく気になる。 あとループは歩けないのかな? だれも歩いてるかんじしない。
これは面白そうだ 行ってみたい 日本でもやって欲しいわ
ループは門で立入禁止になってるっぽいね。5分35秒あたりちらっと・・・
リピーター来ないだろこれ…
終わった後あ〜なんだかなぁうんて感じになると思う
大きさがとんでもなく中途半端だな FUJIYAMA位あれば行ってみたい気にもなるが・・・
ループ歩けないじゃん。
ここまでタイバニなし
簡単に、歩いてみたい夢が 叶うなんてな。 だが俺は高所恐怖症だから、 無理だわ。 叶わない夢、これがリアルな夢じゃね?
>>5 そんなにお金かかってなさそうだからいいんじゃね?
いいな、行ってみたい。 ループのところにも入れるようにしてほしい。
ループ通行禁止のがっかり感が
なんかロマンチックだわぁ
や、やりTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
もともとデュイスブルクは工業都市で、鉄製品を製造している会社がスポンサーみたい。 これは巨大な芸術作品で、洗練した文化をもつ街となって魅力的な工業製品を生み出していこうというシンボルらしい。 いかにも「理論先行」というのがドイツ的だけども、日本と違って今でも輸出を拡大し続けているのはこの違いか?
デュイスブルグとかドイツの西の果てって人口が集中しすぎてる気がする。それなりに聞いた事のある都市が所狭しと並んでるよね。
なんだ、カートは走らないのか
流行りモノの巨大迷路が消滅した歴史と同じ道を辿りそうな気もするけど 商業目的じゃなくて壊さないで100年くらい保てば、名所になるだろうね
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
コメント
1.
アートとしては素晴しいけど
アトラクションとして集客力があるかは疑問
こんな田舎の歩くコースター俺ならいかない
2.
まず楽しいのかすごく気になる。
あとループは歩けないのかな?
だれも歩いてるかんじしない。
3. あ
これは面白そうだ
行ってみたい
日本でもやって欲しいわ
4.
ループは門で立入禁止になってるっぽいね。5分35秒あたりちらっと・・・
5.
リピーター来ないだろこれ…
6.
終わった後あ〜なんだかなぁうんて感じになると思う
7.
大きさがとんでもなく中途半端だな
FUJIYAMA位あれば行ってみたい気にもなるが・・・
8.
ループ歩けないじゃん。
9.
ここまでタイバニなし
10. まさかww
簡単に、歩いてみたい夢が
叶うなんてな。
だが俺は高所恐怖症だから、
無理だわ。
叶わない夢、これがリアルな夢じゃね?
11.
>>5 そんなにお金かかってなさそうだからいいんじゃね?
12.
いいな、行ってみたい。
ループのところにも入れるようにしてほしい。
13.
ループ通行禁止のがっかり感が
14.
なんかロマンチックだわぁ
15. ちゅっちゅ
や、やりTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
16.
もともとデュイスブルクは工業都市で、鉄製品を製造している会社がスポンサーみたい。
これは巨大な芸術作品で、洗練した文化をもつ街となって魅力的な工業製品を生み出していこうというシンボルらしい。
いかにも「理論先行」というのがドイツ的だけども、日本と違って今でも輸出を拡大し続けているのはこの違いか?
17.
デュイスブルグとかドイツの西の果てって人口が集中しすぎてる気がする。それなりに聞いた事のある都市が所狭しと並んでるよね。
18.
なんだ、カートは走らないのか
19. ぷー
流行りモノの巨大迷路が消滅した歴史と同じ道を辿りそうな気もするけど
商業目的じゃなくて壊さないで100年くらい保てば、名所になるだろうね