tyugoku
 中国四川省北部、アバ・チベット族チャン族自治州松潘県にある「黄龍溝」は岷山山脈の一部である玉翠山の山頂(標高約5100m)から北に向かって伸びる全長7.5kmの峡谷で、「黄龍の景観と歴史地域」としてユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されている。

 新生代第四紀に隆起した石灰岩層が氷河に侵食されて巨大な峡谷となり、そこに石灰分の豊富な水が流れ続けた結果、石灰華の沈殿したエメラルドグリーンの美しい石灰華段(石灰華段丘とも)をはじめ、黄金色に輝く石灰華の層、そして石灰華の滝や谷が形成された。
広告
ソース:The Beautiful Yellow Dragon Scales (9 pics) - Izismile.com
 水の色は場所によって黄色、緑色、青色、茶色と様々に変化して見え、晴天時は日光と相まって金色に輝く。これが光り輝く竜の鱗のようであると例えられ、中でも風景区最奥部にあり黄龍最大の石灰華段である「五彩池」、そして2番目の規模を持つ色彩鮮やかな「争艶池」は息をのむほどの美しさなのだという。(wikipedia
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
13_e
15_e
 また、黄龍溝は絶滅危惧種であるジャイアントパンダや金糸猴の貴重な生息地でもあり、2000年にユネスコの生物圏保護区に指定された。

parc huanglong chine songpan sichuan Tour du monde
関連記事:
「新・世界7不思議」に選ばれた7つの遺跡を360度パノラマビジョンで見られるサイト



世界遺産:独特な形をしたスマーフの要塞のような土の家「福建土楼」



大地から湧き出でた温泉が作り出した白く美しい石灰華段丘、世界遺産「トルコ、綿の城塞:パムッカレ」



価格:2,625円(税込、送料込)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. カンタ

    • 2011年11月11日 20:13
    • ID:IBT4HHh70 #

    観光地化されてダメにならないことを願う。

    2

    2.  

    • 2011年11月11日 20:18
    • ID:.bU3zbfB0 #

    九寨溝の一部なのか
    綺麗なわけだ
    九寨溝の呼び名は
    「谷(溝)に沿って九つのチベット族の村落(村寨)があることから」らしい
    10年ぐらい前に世界不思議発見で見たとき
    チベット族のマニ車水車があったが今もあるのかな
    迫害でもう無いのかな

    3

    3. あかねたん

    • 2011年11月11日 20:18
    • ID:sbUWNaB40 #

    きれいだな〜

    4

    4. みあきち

    • 2011年11月11日 20:27
    • ID:OdJm4ke10 #

    動画にもある「七色の川」とかを思い出すのは、心が汚れてる証拠と見なされるのでしょうかねえ?
    現地で信頼のおける友人や親族とかと、一緒に寿ぐ(ことはぐ)のには遥かに及ばない上っ面な感覚の旅情にしろ、想いを馳せはしたが・・・・

    5

    5. みあきち

    • 2011年11月11日 20:29
    • ID:OdJm4ke10 #

    訂正、寿ぐは「こと「ホ」ぐ」のタイピングミスなんDA、平仮名だったから「ほ」と間違えてしまったんDA

    6

    6.

    • 2011年11月11日 21:35
    • ID:V8mPObRS0 #

    観光収入上げるために、金色ペンキ塗りそう

    7

    7. TRS

    • 2011年11月11日 21:41
    • ID:nL1BcODj0 #

    中国人のことだ、すぐに汚して破壊しちゃうに違いない・・・。
    可哀想に・・・。

    8

    8.  

    • 2011年11月11日 21:52
    • ID:lwCXbrYz0 #

    お願いだからそのままを保ってね
    中国はすぐダメにするから心配だ・・・

    9

    9. しなちく

    • 2011年11月11日 21:52
    • ID:.fpolgHI0 #

    これって化学物質なんかじゃないの?
    それに、建築資材のために万里の長城削っちゃうくらいだからなぁ

    10

    10.  

    • 2011年11月11日 22:08
    • ID:iZu2MHX.0 #

    中国の記事だったらすぐに環境汚染の話をするのはよくないよ
    国土が広いんだから、四川省なんて手付かずの自然も多く残ってるよ

    11

    11.

    • 2011年11月11日 22:48
    • ID:GNlw4psy0 #

    必ず出ると思ったがこれは環境汚染の結果じゃないからな。
    一度行ってみたいんだよな〜

    12

    12. noroma

    • 2011年11月11日 23:02
    • ID:7huNMzUy0 #

    一番上の端っこを崩したら一気に滝が出来そうだなー

    13

    13. う

    • 2011年11月11日 23:34
    • ID:j75XgtR.0 #

    ここはすごく簡単に言うと、鍾乳洞。天井が削られてむき出しと思えば良い
    水がきれい&さまざまな色に見えるのは、石灰質だから&自然光が有るから
    今のところ辺境で開発の手も殆ど入ってないから、維持は観光客のマナー次第だね

    14

    14.  

    • 2011年11月12日 00:06
    • ID:5L6xLeFt0 #

    きれいな色は空の色がうつってるの?水の色?底の地面の色?

    15

    15.  

    • 2011年11月12日 00:51
    • ID:uGQIwhiT0 #

    あのゴミの国にこんな美しい風景が存在する
    中国は広いねえ

    16

    16.  

    • 2011年11月12日 01:51
    • ID:IbbuNKCv0 #

    素晴らしい光景だと思うけど、場所が中国って聞いただけで魅力がゼロになるわね。

    17

    17. あ

    • 2011年11月12日 06:52
    • ID:jEwa3Kzx0 #

    ※ただし中身は工業排水です。

    18

    18.  

    • 2011年11月12日 11:01
    • ID:swrJfKmh0 #

    逆に中国だからこそ、なんかあるんじゃないかって期待が湧くんだけどw
    幻想なのは分ってるけどね

    19

    19.  

    • 2011年11月12日 14:36
    • ID:J0QQ3dt20 #

    人工的な七色の川もあるし、自然な黄金の川もある
    遠景の写真しか見たことなかったが、こんなに透明度高いものなんだな

    20

    20.  

    • 2011年11月12日 15:29
    • ID:m3Ik0wN10 #

    へぇーこれ中国だったんだなぁ
    どっか熱帯の秘境かと思ってたよ
    魚とかいるのかな?

    21

    21.  

    • 2011年11月12日 17:55
    • ID:V2rXa5ya0 #

    今年九寨溝とここ行ったけど完全に観光地化されてたよ。ロープウェイ完備。
    景色とか水は綺麗だけど人ごみがすごかった。
    チベット族のお寺みたいなのもあったはず。

    22

    22. a

    • 2011年11月12日 19:16
    • ID:fiFIDstx0 #

    爆発はしないよね?

    23

    23.  

    • 2011年11月12日 19:41
    • ID:Nq8kORTM0 #

    >>10>>13
    すぐ近くに観光客向けの大型ホテル建築する計画が出てて、それによる水質悪化の危機が叫ばれてる。白紙化してれば安泰なんだがな。

    24

    24.  

    • 2011年11月13日 08:56
    • ID:fUZijE.60 #

    黄龍にも九寨溝にも行ってきたよ
    中国には珍しく区域内はエコバスが運行されてて環境には色々配慮されてたよ
    まあ中国の一大観光地だからね
    麓の町に止まったけどチベット文化やおみやげがたくさん置いてあった
    行くまでに丸一日以上山道走るんだけどまあバスで山道だからね
    車酔いしやすい人には絶対おすすめしません
    想像以上に山の中にあって秘境だから中国の街のようには汚染されないと思う

    25

    25.  

    • 2011年11月13日 10:02
    • ID:lTQGDWLQ0 #

    >>23
    風前の灯だな
    しかし、遠めだと綺麗以前に七色の川を連想させて気持ち悪いな
    近いと澄んで見えるが水質汚染は別だし・・・

    26

    26. 残念なのは

    • 2011年11月14日 00:11
    • ID:I8hMwrD.0 #

    「タン吐くな」「ゴミ捨てるな」の看板があって
    それは主に中国人向けで
    しかも中国人が無視してタン吐いてゴミ捨ててるところ

    お名前
    Sponsored Link
    記事検索
    月別アーカイブ
    Sponsored Link
    Sponsored Link