00
 そもそもクジャクって飛べるの?っと思うかもしれないが、クジャクのオスには、上尾筒(じょうびとう)と言う、メスにアピールするための美しい羽の下に、風切羽という空を飛ぶときに使われる羽を持っているそうだ。この羽を上手に利用しながら、短い距離ながら飛ぶことが可能なのだそうだ。

 あまり頻繁には飛ばないが、運がいいと、オスのクジャクが優雅に飛んでいる様を見ることができる。ということで、まるで火の鳥のように美しいクジャクのオスの飛んでいる画像が特集されていたので見てみることにしよう。
広告
ソース:Beautiful Flying Peacock (9 pics) - Izismile.com
こんな光景を目の前で見ることができたら、生きててよかったと実感できそうなくらいに美しいよね。
1
2
3
4
5
6
火の鳥
8
クジャクが飛ぶ姿をスローモーションで撮影した映像も公開されていた。
 飛んだり羽を広げたりすると、そりゃもうかっこいい!!のひとことにつきるクジャクだが、それじゃあどんな声で鳴くのだろう?ということでクジャクの鳴き声を収録した映像もついでに見ておくことにしよう。

Peacock calling - Pavo cristatus
 あらやだけっこう、甲高い声で鳴くのね。ネコの鳴き声に近いとも言われるいるんだそうだ。

関連記事:
羽を広げたクジャクに対する動物たちの反応は基本スルー?



カラフルすぎてキャンディーみたいな世界20種の鳥



広げた翼の美しさが鮮明に!!飛行中の鳥たちの写真


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. おん

  • 2011年10月25日 20:04
  • ID:FnCx.fAC0 #

飛ぶんだ…

2

2. ぶにゅ

  • 2011年10月25日 20:05
  • ID:f.2gMOEt0 #

びうてほー!素晴らしい

3

3.  

  • 2011年10月25日 20:10
  • ID:MEyYavaK0 #

ありがたやありがたや・・・

4

4. ¥_¥

  • 2011年10月25日 20:16
  • ID:O8WHeq990 #

海外じゃFirebirdのモデルという認識が一般的のようだが
飛んでる姿を見ると納得だな。

5

5.

  • 2011年10月25日 20:18
  • ID:GGi2Y.Cr0 #

10万億度とやらの彼方まで行ったか

6

6. a

  • 2011年10月25日 20:26
  • ID:bMKVFGKA0 #

鳳凰

7

7.  

  • 2011年10月25日 20:31
  • ID:ypXZsAUn0 #

の巻

8

8. @

  • 2011年10月25日 20:38
  • ID:t59WOe3x0 #

美しい

9

9.  

  • 2011年10月25日 20:40
  • ID:6YgiAKWF0 #

素晴らしきかな

10

10.  

  • 2011年10月25日 20:49
  • ID:oRcLAbms0 #

カッコ良すぎワラタ

11

11.  

  • 2011年10月25日 20:52
  • ID:Ebaye1Vs0 #

昔の人が見たら朱雀かなんかだと思うだろうな

12

12.

  • 2011年10月25日 21:26
  • ID:CgXG7xeS0 #

飛べるって知らなかった・・。

13

13. TRS

  • 2011年10月25日 21:58
  • ID:xenFUTVt0 #

うちの名古屋コーチンも負けちゃいねーぜ!(食用じゃないじゃら大丈夫)
畑の端から端まで滑空するように飛んでくよ。
天気が良いと金色に輝いて飛んで行く・・・クジャクのがスゲェや。

14

14. ナナシ鳥

  • 2011年10月25日 22:00
  • ID:KuRbktVG0 #

美しい・・・・・・

15

15.

  • 2011年10月25日 22:10
  • ID:i.JopdiK0 #

小林幸子っぽいよね
紅白出るのかな

16

16.

  • 2011年10月25日 22:16
  • ID:XtDggSSO0 #

孔雀が神格化されたのが
孔雀仏母明王

17

17. OOO

  • 2011年10月25日 22:23
  • ID:gr0OJ4xY0 #

タージャードルー

18

18. バース

  • 2011年10月25日 22:32
  • ID:N.l3XoIv0 #

タカ!クジャク!コンドル!
タジャドルだ!
クジャクにあんな素晴らしい羽があるとは。

19

19. まー

  • 2011年10月25日 23:02
  • ID:wV9vdi240 #

多摩の動物園に半放し飼いの孔雀がいて、そいつが飛んでた。
上の写真みたいには見えなかったが、運がよければばっちり見れるかも。
ただ、なんかふてぶてしい・・・

20

20. aa

  • 2011年10月25日 23:11
  • ID:tivCh.Lz0 #

動物園の孔雀は遠くまで飛べないように風切羽を切ってあるのが普通・・・。だから自然の孔雀はけっこうな距離を飛べます。

21

21. タトバ

  • 2011年10月26日 00:14
  • ID:MxX1CP5L0 #

やっぱりOOOネタ書き込んでるやつが居たかwwタージャードルー♪
しかし美しいな…ちょっと尾羽が重そうだが、
こんな綺麗なもの見れたらそれだけで幸せだろうな。

22

22. (V)o¥o(V)

  • 2011年10月26日 00:17
  • ID:hWIW6aiv0 #

今は無き南房総の滑川アイランドでクジャクの飛行と
ホロホロ鳥の飛行ショーやってた
フラミンゴのダンスってのもあったな…

23

23. アンコ

  • 2011年10月26日 00:36
  • ID:10dhipga0 #

火の鳥っていうか清盛の話で出てきたヤツだ。

24

24.

  • 2011年10月26日 01:23
  • ID:IdgRI17r0 #

何これ
かっこいい

25

25.  

  • 2011年10月26日 03:44
  • ID:yHpi5mTv0 #

美川憲一を思い出した私は心が汚れてるでしょうか

26

26.    

  • 2011年10月26日 03:49
  • ID:wVEA2Sn50 #

孔雀が飛ぶの初めて観たわ

27

27. a

  • 2011年10月26日 04:42
  • ID:DImfBMFx0 #

まさに鳳凰だな
かっこいい

28

28. (。・(エ)・。)

  • 2011年10月26日 06:25
  • ID:ck0j2.lc0 #

どう見ても火の鳥をさせたので
つべ「火の鳥2772愛のコスモゾーン」を初めて見た
なかなかよかったw

29

29. あ

  • 2011年10月26日 08:31
  • ID:h2pxQofn0 #

私も目の前にいたら朱雀や鳳凰と間違えるかも。

30

30.

  • 2011年10月26日 09:50
  • ID:eEiI6ikf0 #

最後の写真に見とれた

31

31.

  • 2011年10月26日 11:12
  • ID:Ku9aIG7H0 #

孔雀って美しいだけじゃなく
フォルムが完璧なまでにカッコ良すぎるな・・・

32

32. .

  • 2011年10月26日 11:37
  • ID:HtPagETx0 #

求愛のポーズはおもろいけどな

33

33.  

  • 2011年10月26日 12:46
  • ID:IK3ZchjM0 #

へ?そんなに珍しい?
動物園でけっこう頻繁に見ることが出来るよ。

34

34. 各無し

  • 2011年10月26日 13:15
  • ID:CeAdCK4j0 #

翼の先が橙色でアクセントになってるな.

35

35.

  • 2011年10月26日 14:48
  • ID:iwjk.lXD0 #

我家にも近所の動物園からよく逃亡してきてたよ。
学校から帰ってくると屋根の角ではね広げてんだわ。
動物園に通報すると係りのおっさんが回収にくるんだよ。

36

36.  

  • 2011年10月26日 16:19
  • ID:wLwInxHY0 #

孔雀と虎は自分の部屋で飼育してみたいなあ〜
まーずムリだけどw

37

37.   

  • 2011年10月26日 18:38
  • ID:I8FDkhss0 #

風切羽ってのは、翼についてる羽根のこと。
上尾筒の下についてるのは尾羽だよ。
↓以下参考のこと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%88%87%E7%BE%BD

38

38.

  • 2011年10月26日 19:33
  • ID:Qfjpqbis0 #

ふだん隠れている羽はオレンジなのかー
配色的には美しいんだけど、なんでオレンジなのかねー
必然性なくオレンジなわけないんだけど不思議だわー

39

39.

  • 2011年10月26日 19:54
  • ID:wtbMwnze0 #

アンク・・・お前、クジャクになったんだな・・・

40

40. @

  • 2011年10月26日 22:34
  • ID:REZq4bbh0 #

こりゃ神様扱いされても無理ないな。インドでも神様の乗り物だし。

41

41. アンクは芸能人2世

  • 2011年10月26日 23:57
  • ID:4ZiED8r30 #

キジ(オス)が至近距離から羽ばたいた時は一瞬孔雀かと思うくらい怒派手に見えたなあ

42

42. 名無しさん

  • 2011年10月28日 00:09
  • ID:Z3a.Xwfg0 #

始祖鳥のイメージそのまんまだった

43

43.  

  • 2011年10月28日 20:19
  • ID:U4clcaMy0 #

昔、家きんが翼を羽ばたいて空を飛んで川を渡ったのを目撃したのと同じくらい衝撃的だ。

44

44. 匿名処理班

  • 2013年10月19日 23:58
  • ID:46XkKp360 #

すごいな!
鳳凰が実在したとは…

45

45. 匿名処理班

  • 2014年04月03日 09:38
  • ID:yKh3fn.u0 #

今は閉鎖になっちゃったけど昔、千葉県にあった行川アイランドでは、「クジャクの飛行ショー」があったね。懐かしい!

46

46. 匿名処理班

  • 2014年06月17日 02:25
  • ID:YLKrynwc0 #

※44
アルビノの孔雀はまさに鳳凰って感じだぜ
アルビノ 孔雀 でぐぐってみ

47

47. 匿名処理班

  • 2014年06月18日 02:00
  • ID:TqkEsIG70 #

首を落として血をのみたい

48

48. 匿名処理班

  • 2015年04月13日 14:39
  • ID:EJEAO7TQ0 #

でも実際スローモーションじゃないとかっこよくなくて、
実際は単にバタバタしながら下に降りる程度なんだよね…w
でもそっちの方がかわいくて好きw

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link