ノミ
 ノミのサーカスという言葉は聞いたことがあるけれど、本当にノミが芸をするのを見たことがなかったので、ちょっと胸キュンしてしまったわけだよ。1949年、フランス、パリのカーニバルからの映像だそうで、ヒトノミが、自分の体よりもかなりでかいブリキの車を引いているんだ。
広告
ソース:real life flea circus | Have you seen this?!
Weird! Real Life Flea Circus!
 ノミのサーカスの発祥はパリとされ、その歴史は古く、ルイ14世も見物したと言われている。見物する対象が体長3mm程度の小さなノミなので、その「舞台」もごく小さく、机の上の画用紙の上で行われ、観客はその周囲にせいぜい30人程度が取り囲む。日本にも、古くは1930年(昭和5年)に来日、福岡で興行を行った記録がある。

 サーカスに使われるノミはの種類はおもにヒトノミであり、これはヒトノミが大型種でハンドリングしやすく、見せ物としても観客が眺めやすかったからである。(wikipedia

 ヒトノミ
ヒトノミ
 ちなみにノミは、箱の中に入れておくと、その箱の高さに順応し、それ以上高くは飛べなくなってしまうそうだ。その為に曲芸中逃げ出したりすることはないという。

 また、ノミは芸をする唯一の無脊椎動物であると言われているが、脊椎動物のように調教されて「芸」を習得しているわけではなく、ノミ使いの放つ「Go!」等のかけ声に伴って吹き付けられる二酸化炭素への反射行動と、針金で制約することで芸をするように見えるのだそうだ。それでもやはり、昆虫を制御するというその訓練はそうとう大変なのだそうだ。

 こちらの映像は、おそらくこれで地球上最後となるであろうノミのサーカスの映像。ドイツのオクトーバーフェストで2007年に撮影されたものだそうだ。
The Last Flea Circus
関連記事:
バッタとノミがお手本先生、自分の27倍の高さまでジャンプする超小型ロボット



自らが小さき者となり、巨大な虫大陸を旅してみる



猫耳に住むダニ、犬耳に住むダニを観察してみよう


この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. (´・ω・`)

    • 2011年10月10日 11:03
    • ID:5eroVnbJ0 #

    痒そうだお(´・ω・`;)

    2

    2. テンテン

    • 2011年10月10日 12:50
    • ID:hu8Vzxhy0 #

    うっなんかムズムズする。
    最初にこれをやろうとした人に、拍手〜

    3

    3. ふろしき

    • 2011年10月10日 13:33
    • ID:SKqgse6n0 #

    ノミは力持ちな生き物だからね。何となく愛きょうがないこともないね

    4

    4.  

    • 2011年10月10日 18:42
    • ID:K5AKNWxL0 #

    ノミすらも働くのか・・・

    5

    5. R

    • 2011年10月10日 22:50
    • ID:NGIPH8EH0 #

    うちに猫のノミが大量発生したときは、ものすごい殺意がわいたけどな。

    6

    6.

    • 2011年10月11日 00:08
    • ID:SXMbcQgx0 #

    チャップリンのネタで出て来たような。

    7

    7.  

    • 2011年10月11日 05:36
    • ID:wxnc6WrT0 #

    トムとジェリーの真ん中の話でやってたな

    8

    8. ケモナー

    • 2011年10月11日 23:50
    • ID:p3hk02ON0 #

    拾ったばっかの子猫の体にノミが大量にうごめいていたのは軽いトラウマwww
    そんで獣医で貰ったノミ取り首輪つけた次の日にノミが全滅しててビビったわwww

    9

    9. 匿名処理班

    • 2014年10月12日 07:03
    • ID:ghiqBSP30 #

    ノミすら働いてるのにお前らときたら・・・

    10

    10. 匿名処理班

    • 2020年06月30日 13:24
    • ID:XOqO29Tw0 #

    気持ち悪いとイワナイぼく、ら

    11

    11. 匿名処理班

    • 2020年12月08日 00:02
    • ID:HQNTyaNO0 #

    調べたらオクトーバーフェストで今でも続いてるっぽいですね
    断続的に記事になってます
    ただ近いうちになくなってしまいそう

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements