
歩くスペースの幅は約1.5メートルだが、建物で言えばおよそ116階の野外を生身の状態で歩くというのだから、高所恐怖症じゃなくたって足がすくんでしまうレベルだ。1.5メートルの幅が15センチに感じるくらいの恐怖体験だと思うんだ。
広告
ソース:EdgeWalk At The CN Tower. | Most Watched Today | The Best Online Videosこの度オープンに先駆け、アトラクションを開発・設計したカナダのランド社の社長とCEOが自ら体験したという。会社の重役ともなるといろいろ大変なのだなと思ったんだけど、結構楽しんでいたみたいなんだ。
エッジウォークのアトラクションに実際に参加する場合は、6人から8人のグループを組んで先導するガイドと共に行動するのだそうで、1周150メートルを20〜30分かけて歩くという流れだそうだ。参加費は175ドル(14000円)。参加条件として、身長と体重の制限設けられるそうで、参加者はまず1時間程度の説明や講習を受け、それが終わると規定の装備品(ジャンプスーツ、ゴム底のスニーカー、安全ベルト)を身につけてからの出発となる。

CNタワー





コメント
1. AO
高い・・・怖い・・・
2. sawatcho/メカリド
とんでもないこと思い付いてくれたな!
3.
無理無理
安全帯してるけど絶対安全て訳じゃないからな
バンジージャンプの事故や菊間アナの転落とか、安全を期しても事故る時がある
職場5Fなんだが隣の倉庫のスレート屋根の交換作業を見ていたら、作業員の足元に穴が開いてスポっと落ちた
あの時作業員の心に去来したものはなんだったろうか
4. MAKI
アトラクションなんだから、どうせなら歩いてる最中に突然落ちるみたいな
スリリングバンジーがいいな。 あっ...俺はパス。
5. ryo
怖さでは、マカオタワーの先端に登るツアーの方がガチだと思う。それにしてもなんで足元に鉄骨おきっぱなしなの?
6. ・
あり得ない!!
50万円あげると言われても断る。
250万円でも無理。
300万円なら考えるレベル。
7.
>1周150メートルを20〜30分かけて歩く
無理、無理、絶対に無理!
こんなとこ20秒だっていられないwww
8.
なんで通路に鉄骨とか置いてあるわけ?つまずいちゃうよ〜
9. ねずみ
この建物を作ったおっさん達の方が常々スリリングだし給料も貰える。
10. 鼻
風が強くなきゃ余裕だな
やってみたい
11.
これまだ作ってる途中なんじゃ?
通路に外側の柵に使うっぽい鉄骨置いてあるけど
あれに躓いたり落としたりしそうで高さよりもそっちの方が怖い
12.
マカオタワーのは狂ってるな!
バンジーもやったけど、展望台の外を歩くツアーのほうが怖かったわ
13.
何これ嫌過ぎるw見てるだけチン子がキュンキュンしちゃう
14.
いいな〜
遠いな〜
スカイツリーでやってくれないかな…
30000円くらいまでなら出すよ
15. 平成のニート王
命綱が着いてるからってふざけて蹴飛ばす奴がいそうで疑心暗鬼
16. お
俺は無風でも無理。絶対無理。
17. あたしゃ電波ババア
この床の鉄骨とか意味のない階段とか
いい味出てるわ・・・
オッサン達「外では脅かしとかなしにしようね」とか
真面目に打ち合わせてるに違いない
南無阿弥陀仏
18.
怖い;;
前の人に立ち止まられたりしたら怒鳴っちゃうかも。
19. ko
これ、途中で体調崩してしまうと危ない様な。
退避する扉とか無いみたいだし、引き返すにしろ最長10分もかかる距離だと、例えば意識失った人を命綱付けたままビル内に運び込めるだろうか。
20.
床もアクリルにしたら見晴らし良いのに。
21.
出川か森三中がやらされる、に1000ゴールド
22.
展望以上スカイダイビング未満